今日は予報通りの涼しさで、起き抜けに窓・ドアをあけ放して
空気の入れ替えを楽しみました。リビングは26度、湿度56%
扇風機もエアコンもいらずの一日でした。
その一方で能登半島では一月の大地震の復興もおぼつかないなかの
今回の大雨による被害は地震のときの影響が加わっているとか、
あまりの自然の猛威と惨状に言葉を失う昨日でした。
今日の報道にも呆然としている方々の姿と変わり果てた家の中が
テレビに映し出されていました、これからも大変な日々が続くこと
でしょうと胸が痛みます。
今年も半分以上過ぎましたが、猛暑ばかりでなく、天変地異に
心穏やかざることの多かった月日が続いています。
こんな事態のときこそ、地方行政、民間の力ばかりでなく
政府が先頭にたって復興に全力を尽くすことができないものかと
考えてしまうのは・・・でしょうか。
今年の能登半島のかさなる大被害状況に深く考えさせられること
がとても多いのです。