AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

天気がよければ...

2006-05-03 15:41:01 | Weblog
昨日のあの天気はなんだったの?って言いたくなる今日のしかも風もなく穏やかな日差し。とくれば、押入れを開け客用布団を干し、押入れ、天袋、戸棚に風を通して...。窓は開け放して家中の空気を交換する。新聞、雑誌はまとめて紐をかけて...と半そでに着替えて身体を動かす。どうも天候に左右される性質らしく、お天道様が顔を出すと動きだし、あちこちを片付けたりして結局はなんの進歩もない、同じことの繰り返しで生きている。

コーヒータイムが終わったら植木達に水をまきながら明日も天気らしいよと教えてあげよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれ天気に...。

2006-05-02 20:05:33 | Weblog
今日は朝から予報通りのだけど、今にもになりそうな気配が大。

グラスアートのインストラクター講習会が10時から4時まであるので雨が嫌いでも出かける。
案の定、駅までは傘はささずに行けたが、向こうの駅を降りると雨が降っている。坂をのぼりはじめると、雷が鳴りはじめ風は吹き雨は激しさをます。

靴の中にも水は入ってくるし、スラックスの膝から下はびっしょり、あ~~もうやだ!!

ようやく辿り着き講習開始。床にスラックスからの滴が...。タオルを巻いて絞りながら話を聞くがもうすでに疲れている。終わって家に帰ってきてすぐダウンあ~ひどい一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開です。

2006-05-01 17:43:26 | Weblog
今年も見事に咲いてくれました。十数年前に小さなランの花が咲くんだってと主人がいただいてきたものでした。

弱弱しい葉がついていましたが、花茎が伸びて花芽は必ずつけて咲いていました。

いつのころから大きくそして増えてきて、主人亡き後も枯れないよう鉢を換えたりして手入れしています。数年前からは今頃になると友人を招いてお花見をするほど、あふれかえる甘い香りとともに咲き誇っています。

見事に咲いてくれるほど私は来年にむけての手入れを考え、生きる励みにしています。


ただ、正式な名前が判らずにきています。本で探してもみましたが...。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極上の休日。

2006-05-01 10:00:25 | Weblog
 という名前のステーキとワインの店にいってきました。

娘の知人がオープンして6ヶ月の店であざみ野の駅にほど近いところにあり、前から話に聞いてはいたけどぐらいでした。

大阪なまりのオーナーの人懐こい笑顔に誘われ、帰りの運転など考えずワインを楽しみ、娘は炭酸もので我慢!。ステーキと牛肉のお寿しは部位の説明があり、一頭からほんの少ししかとれないとかいってたけど、おいしい~、とろけるう~とよくレポーターがテレビで言ってるのを聞いてもっと表現の仕方があるんじゃないか?って観ていたけど、そのままでした。

明日から2日間は休みをとり大阪に帰るとか、一年は休んじゃいけないよと言うご近所の初老の言葉にも笑顔で答えながら、心は関西へ...の様子でした。

おいしい食事は心を穏やかにしてくれます。連休中はずっと穏やかな経験ができますように...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする