お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

ジャンクトミカ 味自慢 一番ラーメン(日本製)

2017年01月12日 18時58分34秒 | ジャンクトミカ1

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから「いすゞ ジャーニーQ」の日本製ジャンク品をご紹介。

1993年に発売されたトミカギフトセット『たべもの販売車セット』の中のひとつです。ベースはNo.62-3 「いすゞ ジャーニーQ 移動図書館」(1980-1987年)。

傷、塗装剥がれ、車軸の歪みがあるけど、プラ製部品の欠落はありません。

ジャーニーQはかつていすゞが製造・販売していたマイクロバス ジャーニーシリーズの中でフロントエンジン仕様の中・小型バス。トミカはその初代のモデル化となってます。

マイクロバスを使った移動図書館仕様の実車はあるけど、こんなラーメン屋仕様のバスが当時あったのかは謎ですね(笑) 働くクルマ好きの管理人としては、面白いバリエーションだと思うし、お気に入りの1台です。

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

更新の励みです、ポチっとお願い!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


ドリームトミカ ドキンちゃん登場

2017年01月12日 07時22分08秒 | トミカイベントモデル1

本日はミニカーのお話です。

昨年末のトミカ博 in NAGOYA 2016で購入したトミカ博開催記念コラボ ドリームトミカSP 「ドキンちゃん」をご紹介。

今回、アンパンマントミカはカラー違いで再登場したけど、ばいきんマントミカはドキンちゃんに切り替わりました。

ドキンちゃんの顔に合わせてボンネットがその形に盛り上がってます。ばいきんマントミカと同様にわざわざこれ専用の金型になってるのがスペシャルモデルって感じがしますね。

ルーフのハートマークも可愛い。リアのエンジンフードを開くと、シルバーカラーのエンジンがきちんと造り込まれてます。

さてさて、これからアンパンマン、ばいきんマン、ドキンちゃんの更なるカラバリトミカが登場するのか、はたまたニューキャラクターが登場したりするのか気になるところです。。。

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

更新の励みです、ポチっとお願い!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村