お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

ベイブレイド大会と初温泉

2017年01月11日 22時12分56秒 | 行楽・旅行記1

去る1月2日、息子にせがまれて三重県の某ショッピングセンターで開催された『WBBA公認 ベイブレイドG4大会』に行ってみました。

参加できる人数以上の小学生が集まっていたけど、幸運なことに抽選で当たって参加することができました。

残念ながらハズれちゃったチビっ子たちにも参加賞として500pt が付与されたみたいで、主催者さんもなかなか粋なことをしますね

さてさて、ベイブレイドとはタカラトミーが発売する現代版のベーコマのようなおもちゃ。

およそ15年前からこれまで何度かブームがあって、現在は第3次ブームなんだそうです。3つのパーツを組み立てて作ったコマをシューターという道具で回してベーゴマのように相手と競い合います。

まぁ、結果はトーナメント1回戦で負けちゃったけど、参加賞も貰えたし、息子は出場しただけで満足しているようでした

その後は今年の初温泉、『天然温泉 癒しの里 名張の湯』へ・・・。

泉質は含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉(低張性、アルカリ性・温泉)。内風呂、露天風呂を含めて8つの湯舟があって色々なお湯を楽しめます。サウナも広くて、中にあるテレビで箱根駅伝を見ながら、たっぷりいい汗をかきました(笑) 

風呂上りの定番はやっぱりコーヒー牛乳ですね~(笑) 管理人はお腹がゴロゴロするから牛乳飲めません(涙)

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


トミカリミテッド フェアレディ240ZGパトカー

2017年01月11日 20時51分00秒 | トミカリミテッド

本日はミニカーのお話です。

トミカリミテッドNo.TL-0027 「日産 フェアレディ 240ZG パトロールカー」

名車と言われたクルマのレギュラートミカをベースにゴムタイヤを装着して、より細部まで再現したハイディテール・ディスプレイモデルとして2001年から2013年まで発売されたトミカリミテッドシリーズ。

シリーズの最後の方は当初のコンセプトとはかけ離れた車種選択も多かったけど、ぶっちゃけ今のトミカプレミアムよりこっちのシリーズの方が今でも気に入ってます。

ベースはNo.44-2 「日産 フェアレディ 240ZG パトロールカー」(1975-1980年)、黒箱時代のトミカですね。

安価なレギュラートミカでもここまで細かく彩色すると、ぐっと格好良くなっちゃうのがこのシリーズの魅力でした。

ブログを新しく立ち上げたこともあるし、これからも過去のリミテッドシリースを当ブログでご紹介していければと思います。

※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村