本日はミニカーのお話です。
絶版トミカからNo.F20-1 「フォルクスワーゲン 1200SLE」(1977-1988年)のジャンク品をご紹介。
青箱 外国車シリーズ時代の日本製トミカで、レギュラー品でもいくつかのカラー違いが存在します。
傷、塗装剥がれ、車軸の歪みがあるけど、状態はまずまず。青箱の箱付美品なんて高くて手が出せないから、ジャンク品でも十分満足。数年前にフリマで¥100程度で購入したものだと思います。
1938-2003年まで生産されたフォルクスワーゲン・タイプ1。様々なバリエーションがあるこのクルマを1語で指す用語がタイプ1で、実際にはフォルクスワーゲン1200や1300などが各モデルの正式車名になるそうです。
ビートルという呼び名も当時はあくまでも通称。2代目以降になって初めてニュービートル、ザ・ビートルなどその車名にビートルの文字が入りました。
乗りたいと思う車じゃないけど(笑)、オールドビートルのこの形が今でも好きなんですよね~
※過去ブログ『お気楽忍者のブログ』も2017年3月31日まで閲覧して頂けます。
閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!