お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

トミカ販促品 CALSONIC IMPUL Z

2017年07月29日 06時34分45秒 | 限定トミカ1

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、2006年に発売されたトミカ SUPER GT 2006シリーズ 「カルソニック インパル Z」、2006年のスーパーGT GT500クラスに参戦した#12号車仕様となってます。

管理人は発売2~3年後にリサ店で入手しましたが、ほとんど定価並みのリーズナブルなお値段で買えたと記憶しています。

トミカシリーズものとして一般玩具店のみで発売された訳ではなく、「イエローハット YMS トミカZ」と一緒に販促系トミカとして、サーキットのグッズ売り場などでも販売されてたみたいですね。

 

付属のシールは貼っていません、あしからず。

Z33のレース専用車はレギュラートミカ化はされていないと思うので、貴重な金型ですね。カルソニックブルーが素敵です

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


大原祇園祭 花奪い神事

2017年07月29日 05時00分00秒 | 忍の里 甲賀1

過去記事<大原祇園祭 最後の踊り子

踊り子たちの宮入りの順番がやってきました。一列に並んで、花奪い神事の叩き手の皆さんが見送ってくれる中を通り楼門から境内に入ります。

隊列が過ぎる度に、楼門の外では各集落が持ち込んだ花笠を使って勇壮な『花奪い神事』が行われます。

駆け抜ける花笠に一斉に青竹が降り下ろされ、花笠が倒れると参拝者が一斉に花笠の花を奪いに来ます。この花を取ると1年の無病息災が叶うとされるのでみんな必死!

昔とは少し神事の様式が変わってますが、滋賀県の無形民俗文化財にも指定されている由緒ある行事です。

子供たちは拝殿や本殿前で再び太鼓踊りを奉納。ひとまずこれで大役を果たすことができました

蒸し暑かったものの、薄曇りで直射日光がなかったのは重い太鼓を抱える子供たちにとっても助かりました。

再度神社を出発するまで、1時間ほどの休憩。この間を利用して、子供たちも祭の露店なんかを楽しんでましたね

この後、祭りはクライマックスの粽撒きや神輿渡御へと移っていきます!

つづく

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 甲賀情報へ
にほんブログ村