お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

伊賀忍法帖 【お気楽写真館109】

2020年03月28日 12時00分00秒 | お気楽写真館1

甲賀の里 忍術村  滋賀県甲賀市甲賀町隠岐

---------------------------------------------------------------------------------------

滋賀県甲賀市甲賀町の山中にある『甲賀の里 忍術村』の大きな手のオブジェ。

山田風太郎の長編伝奇小説を元に1982年に真田広之主演で映画化された『伊賀忍法帖』のラストシーンの東大寺大仏殿炎上シーンのセットで使われた大仏の手・・・と言われてます(笑)

忍術村は忍者屋敷や様々な忍者体験ができる施設で、GWや夏休みともなると他県からもたくさんの家族連れが訪れます。

管理人がこの地にやって来ておよそ30年・・・家から歩いても行ける場所なのに実はまだ3回しか行ったことありません(爆)

近い観光地って意外とそんなに行きませんよね。。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


ライドオントミカ ピカチュウ&モンスターボールカー

2020年03月28日 04時00分00秒 | トミカ新車2

本日はミニカーのお話です。

昨年11月に発売されたドリームトミカ ライドオンから、No.R10 「ピカチュウ&モンスターボールカー」をご紹介。

ピカチュウが可愛らしいのでついつい買ってしまいました。

もう、これをトミカと言っていいのか、かなりカオスな様相を呈しているライドオンシリーズですが、結構コンスタントに新商品を投入してきますね。。

ドラえもんのタイムマシンまで出た時は面食らいましたが

さてさて、キャラフィギュアが乗っかってるっていうのがライドオントミカのコンセプト!

モンスターボールをパカっと開けるとピカチュウが乗ってます

一体、いつまで続くライドオントミカ・・・。

気に入ったキャラしか買わないから、まぁいっか(笑)

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村