お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

海洋堂ミライザ大阪城 特撮フィギュア編

2023年04月13日 18時00分00秒 | 行楽・旅行記5

大阪城本丸のミライザ大阪城にある『海洋堂フィギュアミュージアム ミライザ大阪城』に行って来ました。

滋賀長浜市には海洋堂フィギュアミュージアム黒壁龍遊館、高知四万十市にはホビー館四万十という展示施設があり、昨年12月に大阪にも海洋堂のフィギュアを一堂に集めたミュージアムが出来ました。

順路の最初は特撮コーナーで、日本の特撮と言えばまずはこのゴジラですね。

1989年公開『ゴジラ vs ビオランテ』のビオランテ

G(ゴジラ)細胞、ヒト細胞、バラ(植物)の細胞の融合から生まれた怪獣でした。

ガメラの飛行形態

日本を代表する特撮ヒーロー、ウルトラマン(上)とウルトラセブン(下)

ウルトラマンたちを苦しめたゼットン、メフィラス星人、バルタン星人も。

映画『シン・ウルトラマン』でも、造形は旧作と少し違ってましたが、メフィラス星人が登場しましたね。

仮面ライダー

海洋堂は高知県出身の宮脇修氏が大阪守口市で開業した一坪半の小さな模型店から始まり、今や世界的に有名なフィギュアメーカーとなりました。

つづく

過去記事<海洋堂フィギュアミュージアム ミライザ大阪城

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


京商CVSコレ Lotus Esprit Turbo

2023年04月13日 12時00分00秒 | 京商ミニカー2

本日はミニカーのお話です。

2015年にサークルK/サンクスで発売された京商コンビニ(CVS)ミニカーコレクション第76弾 『Lotus 1/64 scale Minicar Collection』から、「Lotus Esprit Turbo」をご紹介。

イギリスの名門スポーツカーメーカー、ロータスを代表する新旧車種を集めたアソートで、6車種×3カラーの計18種+シークレットのラインナップで発売されました(ブラインドBOX)。

ロータス エラン以降、小型軽量スポーツカーメーカーから本格的なGTカーメーカーへの脱皮を目指したロータスが1976年にデビューさせたのがエスプリでした。

エッジを強調したオリジナルデザインはジウジアーロの手によるもので、何度かの大きな改良を経ながら、2004年まで生産された長寿モデルとなりました(付属カードの説明引用)。

今回のモデルはリアバンパーにLOTUSのモールドがあるので、1981年に登場した量産タイプのエスプリターボだと思います。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


海洋堂フィギュアミュージアム ミライザ大阪城

2023年04月13日 04時30分00秒 | 行楽・旅行記5

病院での診察を終え、大阪城本丸にあるミライザ大阪城にやって来ました。

昨年12月にミライザ大阪城に海洋堂フィギュアミュージアムが出来た事をこの日初めて知りました。

滋賀県長浜市の海洋堂フィギュアミュージアム黒壁龍遊館には2回行ったことがあって、また久々に行ってみたいなぁと思っていたところでした。

ミライザ大阪城はこのブログで過去に何度か紹介しましたが、戦時中は大日本帝国陸軍第四師団司令部だった建物で、戦後は大阪市立博物館として2001年まで使われ、2017年からは複合商業施設ミライザ大阪城として開業しました。

エントランス正面の歴史を感じさせる重厚な赤絨毯の階段とコナン、綾波レイのパネルのコントラストが面白いね

正面から入って、右に進んだところにある階段を地下1階に降りると、フィギュアミュージアムがあるようです。

階段の踊り場にあったタペストリー

海洋堂フィギュアミュージアム ミライザ大阪城 入り口

なんかワクワクしちゃうなぁ~

入場料は大人¥800でした。長浜のフィギュアミュージアムより安い気がする・・・。

ミュージアム入り口には大きなエヴァ初号機のフィギュアが!

動画撮影はNGですが、写真撮影はOKであることを係の方に確認して、いざ館内に!

と、その前に入館者は専用のコインを使ってガチャを回すことができました。

長浜のフィギュアミュージアムに行った時のガチャ景品はフィギュアでしたが、ここは缶バッジのようですね。

因みに管理人は仏像のガチャを回しました(笑)

つづく

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村