お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

滋賀の風景 とび太くん色々(5)

2023年04月24日 17時00分00秒 | 飛び出し坊やの世界

ドライバーに子供の飛び出し注意を喚起するための飛び出し人形は昭和40年に滋賀県八日市市(現 東近江市)で初めて設置されたとされ、滋賀県はその設置数が日本で最も多いと言われてます。

東近江発祥の飛び出し人形(飛び出し坊や)のスタンダートモデルがこの「とび太くん」。

県内各地の観光地やホテルの土産物売り場、道の駅、ホームセンター、イオンなどでも売ってる場所があります。

ではでは今回も変わりダネとび太くんをご紹介。

一見、スタンダードなとび太くんですが・・・NIKE履いてる(笑)

近江八幡市の白雲館(旧 八幡東学校)の前にあったとび太くんの学生さんバージョン。

米原市の醒井宿にはこんなサイクリング姿のとび子さん(?)もありました

カテゴリ<飛び出し坊やの世界>はコチラ

 

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


南海バス特注トミカ エアロスター復刻カラー

2023年04月24日 10時00分00秒 | 限定トミカ4

本日はミニカーのお話です。

2016年に発売された南海バス特注トミカ「南海バス 三菱ふそうエアロスター 復刻カラー」をご紹介。

ベースはNo.93-5「三菱ふそう エアロスター」(2002-2009年)の平屋根タイプですね。

かつての南海バスの緑色のカラーリングを施した復刻カラーバージョンになってます。

大阪に住んでいたこともありますが、南海沿線ではなかったので、いつ頃までこのカラーのバスが走っていたのかは分かりません。。

最近の特注バストミカはデカール表現も多くなってきましたが、これは方向幕もタンポ印刷で良い出来です

 

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


157 ノースポール

2023年04月24日 04時00分00秒 | 花と花言葉2

寒白菊(カンシロギク)が咲き誇ってます。

カンシロギクは、キク科フランスギク属の一年草。原産は地中海沿岸で、日本には1960年代に輸入されるようになりました。

カンシロギクという名前よりもサカタのタネの商品名である「ノールポール」の方が一般的ですね。株全体を白い花が埋め尽くされる様が北極の白い大地を連想させることから、この名前が付いたらしいです。

比較的強健でよく育ち、12月~6月頃に花を咲かせます。

ノースポールの花言葉は、「高潔」「誠実」「冬の足音」

ヨーロッパでは冬に入ると花を咲かせ始めること、雪をイメージさせることから、「冬の足音」という花言葉がメジャーなようです。

また、デイジーにも似てることからSnow Daisy(雪のデイジー)と呼ばれることもあるそうです。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村