お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

海洋堂ミライザ大阪城 アートフィギュア編

2023年04月15日 17時00分00秒 | 行楽・旅行記5

海洋堂フィギュアミュージアムミライザ大阪城の日本文化・アートのフィギュアコーナー

主に仏像などをモチーフにしたフィギュアが展示されていました。

ガチャでも仏像シリーズがありますよね。興味はあるけど、ハマると大変なのでこれまで買うのは避けてきました(笑)

法相宗大本山 興福寺の阿修羅像

ペルシャやインドでは太陽神。仏教に取り入れられてからは釈迦を守護する神として説かれました。

風神 雷神

モチーフは俵屋宗達が描いた建仁寺にある風神雷神図屛風ですね。

帝釈天騎象像は特別展『国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅』の公式フィギュアでした。

実物は真言宗総本山教王護国寺(東寺)にある国宝です。

六波羅蜜寺にある空也上人像のフィギュア

空也は疫病が蔓延した京の都で、観音像を車に乗せて引きながら歩き、念仏を唱え、病人に茶をふるまって多くの人を救ったと云われます。空也が念仏を唱えると6体の仏が口から出てくるという面白い表現で、手に鐘を持ってることから、空也が疫病を抑えようと都を廻っている時の姿がモチーフになってます。

仏像の中で管理人が好きなのは不動明王

海洋堂美術作品立体図鑑から、天燈鬼と龍燈鬼

これも阿修羅と同じ興福寺が所蔵している国宝がモチーフになってます。

親鸞(左)と法然(右)

親鸞は『親鸞聖人750回忌記念企画 親鸞展』の公式フィギュアだったようです。

UHA味覚糖から発売されていた食玩 激戦 兜コレクション

ガチャのカプセルQミュージアム 能面根付・・・マニアック過ぎる~っ

仏像アートフィギュアの横には太陽の塔を始めとする現代アートのフィギュアがありました。

岡本太郎さんのフィギュアもね(笑)

つづく

過去記事<海洋堂ミライザ大阪城  アニメフィギュア編

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカ UNITED ARROWS トラック

2023年04月15日 10時00分00秒 | 限定トミカ4

本日はミニカーのお話です。

2010年ほど前にアパレルメーカーUNITED ARROWSから発売された特注トミカ 「UNITED ARROWS 配送トラック」をご紹介。

ベースはNo.83-4 「いすゞ エルフ 佐川急便」(2002-2011年)ですね。

外箱もめっちゃスタイリッシュ

確か、最初にブラックカラータイプが発売され、仕事帰りに大阪梅田 阪急三番街のUNITED ARROWSに買いに行った記憶があります。

ファッションに無頓着な管理人だからお店に入る時は結構緊張しましたね(笑)

因みにトミカはメンズファッションコーナーに置かれてました。。。

その後、このオフホワイトバージョンが発売され、ZOZOTOWNオンラインで購入しました。

これ以降、アパレルメーカー特注のトミカもいくつか登場することになりました。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


大阪駅 うめきた地下口に行ってみた

2023年04月15日 04時00分00秒 | 行楽・旅行記5

JR大阪駅 うめきたエリアの地下に3月18日開業した新しいプラットフォーム。

これまで大阪駅を素通りしていた関空特急はるかや和歌山方面へ向かう特急くろしおも地下駅に停車するようになり、梅田から和歌山方面へのアクセスが便利になりました。

大阪駅中央口北側のエスカレーターを降りて、その新しい地下駅へ向かってみます

グランフロントの地下入り口前を左に曲がりまーす。

地下のレストランエリア UMEKITA CELLARは2019年にリニューアルしました。

おーっ、めっちゃSFチックな通路がありました

この通路を抜けると新しく出来た大阪駅の地下プラットフォームの改札前に着きました。

これが話題の顔認証改札ですね。

まだ試験段階ですが、大阪-新大阪間の定期券を持っていて、JR西日本のWESTERアプリで顔写真を送信しておくと利用できるようです。

まだ、ここと新大阪駅にしか設置されてませんが、大阪-新大阪間を乗降する人には便利かもしれませんね。

利用してる人がいました!

世の中どんどん技術が進んでいってしまうと、そのうち取り残されてしまうんじゃないかとちょっと心配です

デジタル化、IT化、ICT・DXと推進と言われて久しいけど、日本の場合は重要な国策にはならず、「自分で努力してね!」ですからね。政治家たちもマイナンバーカードの普及率に一喜一憂してる程度のレベル感だしね。そりゃ、中国、台湾、韓国などにも抜かれちゃうよ

うめきたエリアは地下の新駅は開業しましたが、地上部分はまだ再開発工事が続いてます。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村