![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/5d7dfe5f55fee0b007cabce6476dbd99.jpg)
12月22日まで名古屋市の吹上ホールで開催されている『トミカ博 in NAGOYA 2019 -まちをまもるクルマ大集合!-』に行ってきました。
過去記事<出動!トミカ博 in NAGOYA 2019 (1)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/b298cd4b3faefeba8f68c04c7f30a4be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/09cdbbfb69a572438cfc01d5cc571e56.jpg)
初日の会場の様子です。午前10時半頃だというのにかなりの人で混んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/34/972722a3d3e2737a81161679fac4d4f8.jpg)
さて、今回のトミカ組立工場のラインナップはNISSAN GT-Rパトカー、ランドクルーザー、スバル360の3種。
会期の途中4日間(12/16-19)はレヴェントンも追加されるようですね。平日にお客を呼び込もうという戦略でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/cd4864c9eed47bf6710eecef0dd08064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/4ab27b6ee657ddcc8e9b6056a042ef26.jpg)
組立工場の一番人気はやっぱ、NISSAN GT-Rパトカーでしたね。
開場とほぼ同時に待ち時間は1時間近くになってしまいました・・・。
ちょっとうんざりしてしまって、今回も組立工場はスルー。そのうちトミカショップの組立工場でも販売されるかもしれないしね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/d5e6809df20e04ee4cc866952a52fb71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c8/10930bcb3e3644b6b56027678a310d3d.jpg)
トミカマッチングゲームのクリア賞は「UDトラックス クオン ミキサー車」、参加賞は春の大阪トミカ博で登場した「トヨタ パッソ(黄色)」。
クリア賞はこれまであった銀メッキバージョンじゃなくて、ただのシルバー塗装なんですね・・・ちょっとショック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
クリア賞にふさわしいスペシャル感のあるメッキ塗装じゃなくて、これただのカラバリじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/67dc3168fe0abc3231f355dda6de2730.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/73/f6a0aaf7ac61a73ab5a129b157896c1f.jpg)
トミカルーレットのクリア賞は「TDM スイマックス」、参加賞は「UDトラックス クオンミキサー車(白)」。
ありゃ、これもクリア賞はメッキ仕様じゃないんですね。。。
春の大阪の時は全てのクリア賞がメッキバージョンだったのに、調べてみると、夏の横浜からこんなクリア賞が登場したようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/aa73ca003b5233d3a4ad1a17f0506a44.jpg)
参加賞トミカの長期間に渡る使い回しやメッキ仕様トミカが全く無いなど、景品コストの削減が目的なんですかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
来年の大阪トミカ博ではどんな景品ラインナップになるのか気になるところです。
もう、管理人にとってこれからのトミカ博はイベントモデルだけを買いに行くイベントになっちゃうかもしれません・・・嗚呼![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
※景品トミカは会期の途中で車種やカラーが変更になることがあります。各自でご確認を!
ミニカーブログが盛りだくさん!ミニカーブログランキングをチェック!
![](https://collection.blogmura.com/minicar/img/minicar88_31_yellow_1.gif)
にほんブログ村