お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

絶版トミカ 初代エスティマ救急車

2021年06月25日 12時00分00秒 | 絶版トミカ3

本日はミニカーのお話です。

絶版トミカから、No.87-3 「トヨタ エスティマ 救急車」(1992-2000年)をご紹介。

角型赤色灯は販売初期の日本製、管理人所有のこのトミカは販売後期、丸型赤色灯の中国製です。

1990年に登場した初代エスティマの救急車バージョンで、No.99-4ではノーマルバージョンのエスティマもありました(1992-2000年)。

ギミックはリアハッチの開閉、お子様にもきっと人気だったことでしょう。

今となってはミニバン、SUV全盛ですが、その先駆ともなったエスティマは日本自動車史でも特筆すべき1台ですね。

丸いフィルムからキャッチコピーは「天才卵」でした。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


思い出の名阪森林パーク(2013年)

2021年06月25日 03時00分00秒 | 行楽・旅行記(過去編2)

2013年9月

三重県亀山市、名阪国道 南在家ICを降りて10分ほど山中を走ったところにある名阪森林パーク。

伊賀市大山田のさるびの温泉に行った帰りに寄ってみました。

鈴鹿川の渓流沿いにあるキャンプ場&管理釣り場です。

御覧の場所はキャンプ場やBBQエリアですね。

川は管理釣り場になってて1日に2回、渓流魚が放流されます。

せっかく来たんだから釣りでもしてみようかと、管理棟で半日券と餌を買って、竿や仕掛けは借りました。

この頃はサワガニ探しが好きだった息子(笑)

なかなか釣れませんね・・・

暑い日で水温も高かったから餌喰いも悪く、渓流魚もバテ気味みたいです。。。

ようやく釣れたのはニジマスでした~

でも、この名阪森林パーク、2017年に閉鎖されちゃったみたいです。。。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


天神橋筋商店街 【お気楽写真館299】

2021年06月24日 18時00分00秒 | お気楽写真館1

天神橋筋商店街      大阪府大阪市北区

-------------------------------------------------------------------------------------

大阪北区 天神橋筋1丁目から6丁目に渡って続く天神橋筋商店街。

日本で一番長いアーケード商店街でその距離は2.6km、およそ600のお店が軒を連ねています。

大阪三大夏祭りである天神祭を主催する大阪天満宮は天神橋筋2丁目の横に鎮座してます。

関西ローカルの情報番組ではよくインタビューや中継が行われたりする場所でもあります。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


【水族館めぐり60】 葉虎魚

2021年06月24日 12時00分00秒 | 動物園・水族館めぐり

丹後魚っ知館          京都府宮津市字小田宿野

-----------------------------------------------------------------------------------

アマモの中に佇むハオコゼ(葉虎魚)

ハオコゼはカサゴ目ハオコゼ科の海水魚の一種で、本州以南の岩礁帯や潮間帯に生息しています。

体長は最大10-12cmで、若魚の頃は可愛らしい顔をしてますね。

背びれを歯のように立てることから、ハオコゼのハは「葉」でなく「歯」であるという説もあります。

管理人も浅瀬のアマモ場で何度か採取したことがあります。

ただ、気をつけないといけないのはオコゼと名が付く以上、その背びれの先端の棘には毒があります。

幸い管理人は刺されたことありませんが、刺されるとかなり痛むそうです

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


ドリームトミカ エヴァ NERV官用車

2021年06月24日 03時00分00秒 | 絶版トミカ3

本日はミニカーのお話です。

2015年に発売されたドリームトミカから、「エヴァンゲリヲン新劇場版 NERV官用車」をご紹介。

2009年に公開されたアニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』に登場したNERV第一作戦部管轄の官用車のモデル化です。

ベースはマツダコスモスポーツで、ウルトラマンのMATビハイクルへのオマージュですね。

新世紀エヴァンゲリオンは1995年にTV放映され、主人公たちの葛藤が当時の若者たちの共感を呼びましたが、既に社会人だった管理人にとっては正直よく分かりませんでした。。。

ただ、その世界観や設定は面白いなぁと思ったから、一応全話見ました。

コスモスポーツはこのブログでも度々登場してるから、詳細は割愛。

映画やアニメ、ドラマの劇中車のミニカーは萌えます

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


82 赤花夕化粧

2021年06月23日 18時00分00秒 | 花と花言葉1

ユウゲショウはアカバナ科マツヨイクサ属の多年草。

オシロイバナのことを俗にユウゲショウというため、それと区別するためアカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)と呼ぶこともあります。

原産は南米で、明治時代に観賞用として入ってきたものが野生化しています。

5-9月に花を咲かせ、特に午後遅い時間帯になると花が開くことからユゲショウの名が付きました。

花言葉は「臆病」「貞淑」「美徳」

夕刻から花を咲かせるためか、控え目な言葉が並んでますね。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


トミカ トヨタ GR ヤリス 通常版

2021年06月23日 11時00分00秒 | トミカ現役モデル

本日はミニカーのお話です。

昨年10月に発売されたトミカ新車No.50-12 「トヨタ GR ヤリス」の通常版をご紹介。

ヤリスは元々、国内ではヴィッツとして販売されていたコンパクトカーで、海外ではすでにヤリスWRCの名称で世界ラリー選手権に出場していたことから、ヴィッツが4代目にフルモデルチェンジしたのを機に国内でもヤリスに車名を統一しました。

GRヤリスはトヨタのスポーツ車専門ブランド『GR』を展開する「Toyota Gazoo Racing カンパニー」が開発した車種で、言わばヤリスのハイパフォーマンスモデルになりますね。

カラーは純正カラーのスーパーホワイトⅡを模してると思います。

良く見るとリアには新開発スポーツ四輪駆動システム搭載を意味するGR-FOURの文字もタンポされてます。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


九州物産展 辛子明太子

2021年06月23日 03時00分00秒 | おもちゃ/フィギュア/プラモ/アニメ

2005年にサッポロ缶ビールのおまけに付いていた『海洋堂の創る超リアルなフィギュア版 九州物産展』から、「辛子明太子」をご紹介。

マニアック過ぎて笑える~っ

桶とお皿に乗った辛子明太子にご飯・・・最強です

前にこのブログでも紹介した滋賀県野洲市にあった「琵琶湖グルメリゾート 鮎家の郷」。

今年3月に閉店してしまい、福岡の食品会社が施設を買い取ったというニュースが流れました。

福岡・・食品会社・・大きな施設と言えばもしや・・・

6月14日 明太子メーカーのかねふくが12月にめんたいパークをオープンすることが発表されました

滋賀の新しい観光名所になりそうです

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


あげあげサミット(2016年)

2021年06月22日 18時00分00秒 | 行楽・旅行記(過去編2)

2016年9月

2013~2017年にかけて毎年、滋賀県湖南市で開催されていた『あげあげサミット』。

市の商工会青年部が地元を「あげ」て景気を盛り「あげ」ようと始めた揚げ物の祭典でした。

2016年は前年と同じく湖南市体育館の駐車場が会場となりました。

この年も全国各地から集まった揚げ物のお店のブースがたくさん並びました。

まずはオランダ発祥のジャガイモの揚げ料理ラスポテトから。

管理人は昨年のあげあげサミットで優勝を飾ったバームクーヘン豚ひろめ隊のバームクーヘン豚串カツ。

バームクーヘン豚とは滋賀県日野町の蔵尾ポークさんが生産している豚です。

バームクーヘンや小麦粉を使ったお菓子を作る時に出てしまう切れ端などを飼料に加えて育てられてます。

これで甘味のある脂のサシが入った肉になるそうですよ

以前はクラブハリエのバームクーヘンの切れ端も飼料などにリサイクルされていたそうですが、今は行ってないみたいです。。

ステージでは忍者ショーをはじめ様々な催しも行われました。

からあげグランプリ塩だれ部門5年連続最高金賞の大分中津からあげのもり山さん。

会場の湖南市は弥平とうがらしというブランド唐辛子が特産品で、よくイベントなどでは弥平とうがらしうどんを出店してます。

脂っこいものばかり食べたから、唐辛子でも食べて燃焼させねば (笑)

このうどん、麺に唐辛子が練り込んであって、程よい辛さの美味しいうどんでした

2016年のあげあげサミットの投票結果は以下の通りでした

第1位 池口精肉店(ミンチカツ)広島県
第2位 バームクーヘン豚ひろめ隊(バームクーヘン豚串カツ)滋賀県
第3位 伊勢甘タレからあげ協会(伊勢甘たれからあげ)三重県

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


スナヒトデ【海の生き物ギャラリー59】

2021年06月22日 12時00分00秒 | 海の生き物ギャラリー2

本日は海の生き物から

【名前】 スナヒトデ
【分布】 北海道南部以南
【生息環境】砂泥底 
【食性】環形動物、稚貝、海藻、魚類の糞など

スナヒトデ(砂海星)はヒトデ綱スナヒトデ科に属する海産生物で砂泥底の浅瀬で見られる一般的なヒトデですね。

普段は砂の中に潜ってますが、餌を察知すると砂から出てきます。

背面は御覧のように暗褐色で腹面はオレンジ色をしています。

実はこのスナヒトデは死んでます。赤潮が発生していた浅瀬で採取しました。

赤潮は植物あるいは動物プランクトンが爆発的に増えた状態で、プランクトンの増殖で低酸素状態になり、他の生き物は窒息してしまいます。。

赤潮の原因は生活排水や工場排水の流入で海が富栄養化状態になり、そこにプランクトン増殖に適した海水温などが重なると河口域や内海で発生します。

更新の励みです、応援クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村


TDPトミカ i-MiEV 英国警察パト

2021年06月22日 03時00分00秒 | 限定トミカ3

本日はミニカーのお話です。

2012年に発売されたトイズドリームプロジェクト(TDP)トミカ『こだわりパトカーコレクション3』から、「三菱 i-MiEV 英国警察仕様」をご紹介。

こども商品券を発行するトイカードとおもちゃメーカーのコラボ企画で商品展開されたのがトイズドリームプロジェクトでした。

ベースはNo.117-5 「三菱 i-MiEV」(2010-2013年)ですね。

2009年に販売が開始されたi-MiEVは世界初の量産型電気自動車でした。

架空のパトカーかと思いきや、イギリスでは英国三菱からi-MiEVを借りて実証実験を行い、2009年の発売とともに日常のパトロール用として実際にイギリス警察に配備したそうです。

実車が本当にあったなんてビックリしました

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


トッポ ・ジージョ 【お気楽写真館298】

2021年06月21日 18時00分00秒 | お気楽写真館1

10年くらい前、滋賀県近江八幡市永源寺近くのレストラン&お土産物店で見つけたトッポ・ジージョ。

ガラス瓶に葉っぱが入ってるから、ポプリか紅茶ですかね 

恐らく使用期限、賞味期限は切れてます(爆)

トッポ・ジージョは1958年にマリア・ペレーゴが創ったイタリア人形劇のキャラクターで、1960~1980年代にかけて日本でも人形劇版やアニメ版が放映されました。

あの特徴的な声の吹き替えを覚えてる方も多いんじゃないかと思います。

最近は昭和レトロが流行ってるみたいだから、今だったらウケるかもね。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


我が家の淡水魚 カメトリオ

2021年06月21日 11時00分00秒 | 我が家の淡水魚1

本日は淡水爬虫類のお話です。

我が家のカメトリオ 🐢🐢🐢

今年の冬も無事越えることができ、初夏の今は絶好調

市販のカメのエサや乾燥エビをバクバク食ってます。

右のカメはミシシッピカアカミミガメ。

海でお魚採取をしていたら偶然網に入ったものです。

この時初めてアカミミガメに海水耐性のあることを知りました。

1950年代から大量に輸入されていたアカミミガメは祭りの夜店やペットショップなどでミドリガメと称してたくさん売られてました。その後、野外に放たれたものが繁殖し、今は北海道から沖縄の全都道府県に定着してしまい、生態系を脅かしてます。

特定外来生物(駆除対象)の指定は見送られていますが、緊急対策外来種(防除、逸走防止対象)に指定されてます。

おうちのカメは大切に飼いましょう

 

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


TMS2009限定トミカ フェアレディZ(Z34)

2021年06月21日 03時00分00秒 | 限定トミカ3

本日はミニカーのお話です。

2009年に幕張メッセで開催された第41回東京モーターショーで販売された開催記念トミカから、No.5 「日産 フェアレディZ」をご紹介。

ベースはNo.55-8 「日産 フェアレディZ」(2009-2010年)です。

レギュラートミカとしてはわずか2年の発売期間でしたが、30種類以上のバリエーションがある人気モデルですね。

この時の東京モーターショーのテーマは『クルマを楽しむ、地球と楽しむ。』でした。

今でこそカーボンニュートラルやSDGsなど地球環境に配慮した自動車業界の取り組みが色々取り沙汰されてますが、そのはしりとも言うべき課題がテーマとなってました。

2008年に登場した6代目Z34型フェアレディZ。

今も走ってる姿を見かけると、ついつい目で追ってしまうクルマです

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村


梅雨空 紫陽花 雉

2021年06月20日 18時00分00秒 | 日々、雑感

金曜日の夕方から降り続いた雨

土日しか写活できないのに、雨だとテンション下がっちゃいます

雨の中、喜んでるのは庭の紫陽花たちだけかな・・

20年前、紫陽花で有名な奈良の矢田寺の門前で買った紫陽花「うず潮」

装飾花の咢の縁がクルっとそり返るのが特徴的な品種です

矢田寺の紫陽花園は今年は中止。

密回避のための苦渋の決断、およそ1万株の紫陽花の花の芽は5月末に全て刈り取られました。

普段目にしている紫陽花の花は花びらじゃなくて装飾花と呼ばれる咢が変化したもの

咢を掻き分けると出てくるこの青いのが真花と呼ばれる紫陽花の本当の花です

この真花が2, 3輪咲くと、紫陽花の開花宣言になるそうです

近所のドラッグストアに買い物に行った帰り、雨が降りしきる田んぼの畦にいたキジ

雨音がカモフラージュになったのか、警戒心の強いキジに近距離まで近づいて撮影できました

気が滅入る雨の日にあって、ちょとだけラッキーな瞬間でした

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村