2015年4月 妹背の里(滋賀県蒲生郡竜王町)
2015年の行楽の様子をダイジェストで再録しています。
この年の春のお花見🌸は滋賀県竜王町の妹背の里でした。
息子は桜よりもべっこう飴作りに夢中
煮詰めて色が付いてきた砂糖水をハート型の枠に流し込み、冷まして固まったべっこう飴を早速味見。
2015年5月 トミカ博 inOSAKA 2015(大阪府大阪市住之江区)
GWは大阪南港ATCホールで開催された恒例の大阪トミカ博へ。
この時のテーマは『トミカの工場が見学できる!?』でした。
ポルシェカレラ4S
うーん、あんまり萌えませんね。やっぱ緊急車両や働くクルマ、特殊車両がいいなぁ~
島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯(三重県伊賀市)
伊賀市の北西部の山中にあるやぶっちゃの湯には日帰り温泉やオートキャンプ場、スポーツ施設があります。
眼下に木津川の流れが見える露店風呂やサウナでリフレッシュできました。
伊賀の里山で採れた農産物を直売する『やぶっちゃ市 野良じまん』。
やぶっちゃとは島ヶ原の方言で「みんな(家族や仲間など)」を表す言葉だそうです。
観菩提寺(三重県伊賀市)
島ヶ原にある真言宗豊山派 普門山 観菩提寺。
立派な仁王門は室町時代前期に建立された古いもので、国の重要文化財にも指定されてます。
シンプルな仁王像ですね。
本堂(正月堂)
観菩提寺は古くから正月堂と呼ばれ、天平勝宝3年(751年)に聖武天皇の勅願寺として創建され、奈良東大寺の実忠和尚によって開創された古刹で、本尊として秘仏 十一面観音立像をお祀りしています。
明治時代の古社寺保存法では国宝になっていたようですが、現在は文化財保護法による国の重要文化財扱いとなってます。
今だ境内のあちこちには国宝という文字が散見され、「昔は国宝だったんだぞ!」というプライドの高さを感じさせます(笑)
香良洲海岸(三重県津市)
津市の香良洲(からす)海岸の海の家でお昼ご飯。
腹ごしらえしてからは、潮が引いた海で生き物採取しました。
砂底の表面をタモ網で掻きながら少し歩くだけで、甲殻類やハゼ、カレイの幼魚などが入ってきます。
長命寺川(滋賀県近江八幡市)
琵琶湖流入河川の長命寺川は近江八幡の水郷めぐりの遊覧船も通る場所で、足場も良いので釣りにもうってつけです。
ラコリーナ近江八幡(滋賀県近江八幡市)
その帰り、ラコリーナ近江八幡に立ち寄りました。
滋賀の有名な和菓子店たねやとその洋菓子部門であるクラブハリエのフラッグシップ店でこの年の1月にオープンしました。
今でこそ滋賀年間集客数No.1の観光地になってますが、まだオープン当初はそれほどの人出ではありませんでした。
クラブハリエの看板商品のバームクーヘン。
滋賀では贈答品や結婚式の引き出物にもよく使われる超有名洋菓子です。
息子はたねやで生どらやきを食べました
家の近所の池で息子の友達も交えての釣り。
ニホンザルに見られながらの釣りでした(笑)
つづく
過去記事<Memories of vacations in 2015(2)>
よろしければ、応援クリックお願いします!
にほんブログ村