「199 NH-2/木製メンズジャケットハンガー」

NH-2は、高級ハンガーの特徴である首の括れたトレンチタイプのジャケットハンガー。下セットや桟のないシンプルなタイプ。>
木部は燻したような深みをたたえた落ち着きのあるスモークブラウン。金具は光沢を抑えたホワイトブロンズ色。 >
クローゼットの中だけにとどまらず、会社の役員室、応接室、ご家庭の玄関、ゲストルーム等でご使用いただくことで、オーナーの愛着感とゲストへの最高のおもてなしが演出できます。
*https://www.omotecho-style-store-by-tomiya.jp/fs/tomiya/NNH02084300 より
中田工芸株式会社 兵庫県豊岡市日高町江原92
洋服の帰る場所
人に帰る家があるように洋服にも帰る場所があります。
季節の移ろいとともに心を踊らせてくれる大切な洋服。
木のぬくもりを感じながら次の出番をここで待っています。
中田工芸株式会社は 1946 年の創業以来、絶えず変化し成長するファッション文化の中で、日本のアパレル企業の非常に高い要求レベルに応え続けてきた国内唯一の木製ハンガー専門メーカーです。NAKATA HANGER とは、そんな中田工芸がユーザー視点でハンガーを見つめ直し、今まで蓄えてきた技術と知識と経験を最大限に発揮してこだわり抜いた Made in Japan の木製ハンガーです。職人の技によって1本1本生み出されるハンガーは、「無駄のないデザイン」と「洋服のシルエットを保つための機能」を併せ持ちます。そこには、時代を経ても変わることのない普遍性が存在します。
ギフトでも幅広く利用されるのも NAKATA HANGER の特徴です。大切な人への贈り物として、結婚式の引出物としても好評をいただいています。そこには「ふくをかける」という願い、つまり洋服だけでなく幸福もかけてほしいというコンセプトがあります。贈る人や使う人が幸せになってほしいという思いを込めて、職人が一本一本丁寧に手作業で作っているから、ぬくもりのあるハンガーになっています。
私たちはハンガーの可能性を追い求め、その魅力を世界に発信し続けると同時に、木製ハンガーを通じて心豊かな暮らしを提案していきます。
「推薦コメント」
70年に及ぶ製造と実績から作られるハンガーの最高峰は、もはや工芸品のような佇まい。そこに掛けられたジャケットが喜んでいるようにすら感じます。「洋服を掛ける」という行為を細部まで探求する姿勢そのものが実に日本的。-幅允孝-