前回の回答
次の四字熟語の読み方を答えてください。
※読み方が複数あるものには代表的な読みを答えとして表示しています。
問1 採薪汲水 -さいしんきゅうすい-自然に囲まれた環境で質素に暮らすこと。山で薪たきぎを集め、谷川の水を汲んで生活すること。
問2 牛溲馬勃 -ぎゅうしゅうばぼつ-つまらないものや、役に立たない無用なもののたとえ。「牛溲」は牛の小便。「馬勃」は馬のくそ。一説に「牛溲」は下等な薬草のおおばこ。利尿作用があるという。「馬勃」は腐った木などに生えるきのこの類のほこりだけ。できものに効くといわれる。いずれも些細なものであるからいう。「溲」は「そう」とも読む。また、「勃」は「渤」とも書く。
問3 鴟目虎吻 -しもくこふん-欲深く凶悪で残忍な人相のたとえ。
「鴟目」はふくろうのような目つき。
「虎吻」は虎のような口。
どちらも凶悪で残忍な人相のたとえ。
問4 畳牀架屋 -じょうしょうかおく-重複して、無駄なことをすること。床の上に床を張り、屋根の上にさらに屋根を作るという意味。また、真似ばかりしていることもいう。
問5 大廈高楼 -たいかこうろう-大きく高い建物のこと。それらが立ち並んでいる様子。高層ビル群。また、豪壮な建物のこと。▽「廈」は屋根をふいた家、「楼」は二階建て、または、それ以上の建築物のこと。「高楼大廈」ともいう。
今回の出題
次の四字熟語の読み方を答えてください。
※読み方が複数あるものには代表的な読みを答えとして表示しています。
問1 枉駕来臨
問2 蠹居棊処
問3 杯盤狼藉
問4 蘭摧玉折
問5 賤斂貴発
*漢字検定Web問題集 HP より
*goo辞書・四字熟語辞典オンライン より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます