いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<慣用句・諺> 墨を打つ など

2023-12-07 06:44:47 | 慣用句・諺

 「墨を打つ」

 墨糸で木材などに黒い線を引く。

 

 「墨を磨るは病夫の如くし筆を把るは壮士の如くす-すみをするはびょうふのごとくしふでをとるはそうしのごとくす」

 「墨は餓鬼に磨らせ筆は鬼に持たせよ」に同じ。-墨をするには力を入れず、筆を使って書くには力を込めるのがよいというたとえ。

 

 「住めば都」

 どんな所でも、住み慣れるとそこが居心地よく思われてくるということ。

 

 「相撲に勝って勝負に負ける」

 相撲の取り口では勝ちになるべき状況でありながら、ちょっとした弾みで結果としては負けになる。転じて、経過は良いのに結果的に失敗する。

 

 「相撲にならない」

 互いの力の差が大きすぎて勝負にならない。

 

*goo辞書 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <難読漢字-魚へん> 鱵 | トップ | <料理用語-和食> 荻の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慣用句・諺」カテゴリの最新記事