いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<難読漢字-魚へん> 鱵

2023-12-07 06:39:15 | 難読漢字

 「鱵 さより」

 サヨリ(鱵、細魚、針魚、針嘴魚、水針魚、竹魚、長鰯、学名:Hyporhamphus sajori)は、ダツ目・サヨリ科の海産魚。沿岸の海面近くに生息する細長い魚で、食用魚でもある。季語、三春。

*Wikipedia より

 サヨリの由来・語源
 海面近いところを群れをなして泳ぐことから、「いさより(磯寄り)」が変化したものとされる。
 漢字では「鱵」。体が細いことから、「細魚」「針魚」と当てて書く。

*http://yain.jp/i/%E3%82%B5%E3%83%A8%E3%83%AA より

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <伝統野菜> 山口 わさび(... | トップ | <慣用句・諺> 墨を打つ など »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

難読漢字」カテゴリの最新記事