いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<難読漢字-魚へん> 鰖

2023-12-22 07:55:08 | 難読漢字

 「鰖 たかべ」

 タカベ(鰖、学名 Labracoglossa argentiventris )は、イスズミ科に分類される魚の一種。本州から九州の太平洋沿岸に分布する海水魚で、日本固有種である。夏の季語。

 名称
 和名の由来は漁師用語で「岩礁」を意味する「たか」に「魚」を意味する接尾辞である「べ」を付けたものと考えられている。その名の通り、主に沿岸域の岩礁地帯に生息する。その他に伊豆半島で「しゃか」、高知県柏島で「べんと」、鹿児島県で「ほた」などの呼び名がある。

*Wikipedia より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <国産ワイナリー> TOMOEワ... | トップ | <慣用句・諺> 赤心を推し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

難読漢字」カテゴリの最新記事