ねこ庭の独り言

ちいさな猫庭で、風にそよぐ雑草の繰り言

ヘグセス国防長官談話 - 2 ( NHKの情報操作 )

2025-02-13 16:19:44 | 徒然の記

 「ヘグセス国防長官談話」の肝心な部分を、NHKがカットしました。残念ながらメモがありませんので、記憶に頼る以外ありません。

 正確さに欠けますが、どうせ千葉の片隅でつぶやく「ねこ庭」の独り言です。多少不正確でも、大した影響はありません。ネットの住民が黙っていないはずですから、2、3日すれば、自然と正確な発言内容が分かると思います。

 〈 カットされたヘグセス国防長官談話 〉

  ・アメリカは、これ以上ウクライナとロシアの無益な戦争に力を注ぐ気はない。

  ・中国がアジアで、武力を使ってやりたい放題をしている。

  ・世界平和のためには、ロシアより中国の方が危険だ。

  ・アメリカは、これから中国を敵として戦う。

 これはへグセス長官の意見というより、トランプ大統領の主張です。大統領はロシアとは妥協しても中国とは戦うと明言しています。

 ゼレンスキー大統領はショックかもしれませんが、それ以上の衝撃が石破氏にも届いたはずです。媚中派の岩屋外相を中国へ行かせて中国を喜ばせ、自らもアメリカより中国を優先していた石破氏に、トランプ氏がノーを突きつけたことになります。

 「米中会談は、成功だった。」「自民党内の反石破勢力は、歯軋りをしている。」

 こんな見当違いの記事を書いていたマスコミは、二重の意味で醜態を示すことになります。反日左翼のマスコミや迎合する人々と、勝った負けたの試合をしているのでありませんから、これ以上の批判はしません。

 「アメリカの属国」である日本が、トランプ大統領の発言によってこれから右往左往する様子が見えるのを、苦々しく思うだけです。石破下ろしが始まり、高市氏を担ぐ保守派が勢いを増すのではないでしょうか。

 「トランプ大統領は素晴らしい。」

 「トランプ氏の決断力が、日本の政治家にはない。」

 「やはり彼は、世界のリーダーだ。」

 こう言うコメントが早速現れていますが、反日左翼の「お花畑」の人々と同じ軽薄な人々でないかと思います。

 かっての覇権超大国でなくなったとしても、やはりまだアメリカは大国です。トランプ氏にここまで世界を驚かす発言を許している背景は、二つです。

   1.  世界一の軍事力     2.  世界一の経済力

 この現実を見ている「ねこ庭」は、日本を取り戻すために2つのものを主張しますが、世界の平和を願い、戦争を否定する人々には受けいれられません。

   1.  国民と国土を守るための軍の再建・・憲法改正

   2.  国の歴史と伝統を守るための「皇室護持」・・「女性宮家反対」「選択的夫婦別姓反対」

 「ねこ庭」に、次のような反対意見が届きます。

  ・日本がいくら軍事力を持っても、無用な軍拡競争で国民を苦しめるだけだ

  ・むしろ世界に類のない「平和憲法」を守り、外交の力で国を守るべき

  ・戦前のように軍が幅を利かせ、国民を弾圧した国に戻してはならない。

 どの意見にも反対を許さないだけの根拠がありますし、「平和外交」は日本共産党の意見ですが、もしそれが現実で通用するのであれば「ねこ庭」は反対しません。しかし国際社会を眺めると、軍事力が背後にない国の外交は相手にされません。

 一番良い例が、核使用の脅しでウクライナ戦争を拡大したロシアです。身勝手で横暴な主張と分かっていても、軍事大国のロシアに国連の加盟国は、外交力で何のブーレーキ役も果たせませんでした。

 軍事力を背景に中国がアジアの海を勝手に埋め立て、軍港化しても、日本を含む軍事弱小国は阻止できませんでした。世界の大国に匹敵する武力を持つ必要があるのでなく、敵対国の侵略を初期段階で阻止する軍事力が外交力と共に要るのです。

 もしも外交で世界平和が作れるのなら、共産党は国会で自由民主党を論戦で打ち負かし、国民にも訴えたら政権与党になれます。この党が支持率1%台で、万年野党なのは「具体策がない」からです。

 「理想を掲げること」と「現実の政策」が違うことを、「ねこ庭」は日本共産党の親派の人たちに言いたいと思います。

 この議論をすると終わりが無くなりますので、ここでやめますが、今回は大事な事実をカットして伝えるNHKの姿を紹介することに主眼がありましたので、目的は達したと思っています。

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカ・ヘグセス国防長官... | トップ | 壊れていく自由民主党 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
誤り訂正 (onecat01)
2025-02-16 14:33:21
HAKASEさん

 日本国内の米軍基地の数を、間違いました。重要な間違いなので、お詫びいたします。


  間違い・・・300ヶ所

  訂正 ・・・130ヶ所
返信する
九条信者について (onecat01)
2025-02-16 14:21:22
HAKASEさん。

 日本国憲法が日本人の手で作られた憲法なら、私は九条信奉者を軽蔑しません。

 武装放棄と平和の憲法が、敗戦後の占領下で戦勝国の手で作られ、

 アメリカの「東京裁判史観」とソ連による「コミンテルン史観」という、「政治的産物」の事実があるから軽蔑しています。

 米ソが対立し、長い冷戦の時代になりましたが、「日本を再びアジアの大国にさせてはならない」という点で、米ソの利益は一致していました。

 「日本の軍国主義化を許すな。」
 「アジアを侵略した、日本の植民地主義の復活を許すな。」
 「日本の軍事大国化に反対」

 この主張は、米ソの共通認識です。前回説明しましたが、日本に関する米ソの黙約は次の二つでした。

 1. アメリカはアジア、ヨーロッパ諸国、国連での反日プロパガンダを支援する。

2. ソ連は日本の反日勢力の、日本国内でのプロパガンダを支援する

 米国はソ連勢力の日本国内での反戦活動支援を容認する代わりに、300ヶ所に及ぶ米軍基地を置き、ソ連と日本を武力監視する体制を作りました。

 自由民主党も日本共産党も、米ソ大国の許容する範囲内での政治活動だったという面があったということになります。

 つまり日本はそれだけ、米ソ両国に「危険視」されていたのです。「危険視」という言葉は彼らの言い方なので、正しい日本語に直しますと、「恐怖視」になります。

 日本は小さな4つの島国ですが、世界最強の日本軍を持っていたのです。世界最強の日本軍の秘密は、「愛国心」と「天皇」でした。

 世界最古の家系を持つ天皇への国民の敬愛と尊崇の念が、愛国心と結びついた時、世界最強の日本軍が生まれたのです。

 第二次世界大戦で痛めつけられたアメリカは、優秀な学者たちを集めて日本の強さの秘密を研究させ、これを戦後のGHQ統治で活用しました。

 だから今でも、米ソの日本弱体化計画で、この研究の成果が活用されています。

 「愛国心」と「天皇」を無くして仕舞えば、日本は再びアジアの大国になれないと、ここでは米ソの利害が一致していることを忘れてはいけません。

 だから自由民主党内のリベラリストと、日本共産党とその系列の野党は、現在も次の2点で阿吽の呼吸で動いています。

 1. 「愛国心」をなくすための、憲法九条の遵守を言い続ける。
  ・日本は日清、日露戦争以来、アジアを侵略する軍国主義国だったというプロパガンダをやめない

 2. 「天皇」を無くすためには、時間をかけて国民を洗脳する
  ・男系男子の皇統は、男女同権に反する時代遅れのものである
  ・家系というものは、父方の名前でも母方の名前でも構わない。大事なのは家系でなく、今生きている個人であり、個人の自由と人権だ。

 詳しくいうまでもありませんが、石破氏も米ソの意向通りに動いています。

 亡くなった安倍首相は、他人に言われたのでなく、自分の信念として理解していました。米ソという大きな勢力の間にいて、氏は妥協しながら首相を務め、このために暗殺された政治家だと、私は今も考えています。

 もしも憲法九条が、米ソ政争の産物でなく、日本人自身の手で作られたものでしたら、私は軽蔑せず、おなじく反対しても、むしろ敬意を表しているはずです。

 何も知らないまま、善意で信者になっている人が大半だと思いますが、やはり愛国心のない国民であることに変わりはありません。

 長くなりましたが、面倒になったら読み飛ばしてください。

 貴方の真摯なコメントには、真摯なご返事をするしかありませんでした。感謝いたします。
返信する
抑止力の意味を復習する (HAKASE(jnkt32))
2025-02-16 10:40:13
お疲れ様です。米国の新国防長官談話関連の番組は 
拙者も拝見した様に記憶しますが、やはり情報操作とも
言えるカットがあった様ですね。

ウクライナ危機との米国の向き合いが 徐々に分かって
きた気もする所ですが、やはり「欧州の紛争である」として
深入りを避けようとするトランプ米政権の姿勢も垣間見える
様な気もする所です。

結果的にせよ 過分にロシア寄りにならない事を祈る一方、
抑止力について少しの復習になったかという気持ちにも
なっている所です。

今回の貴記事「敵対国による侵略行為を、初期段階で
阻止する軍事力と外交力」の下り。改めてこれだと思います。

本当に 頭では分かっていても、いざという時になると
よく把握できていないなどという事が、拙者はしばしば
ですので これは折に検証しなんければとも思います。

お互いご存じの様に、所謂「九条信者」は対外的な
問題は外交努力で解決をと声高に主張しますが、それは
「外交努力だけ」で解決を図るものであり、貴主張通りの
抑止力の後ろ盾なき外交努力はあり得ないと拙者も
理解する者であります。

つまり大空を行く航空機の両翼に備わる双発エンジンの
様なもので、一方だけでは真っ当な飛行はできません。

所謂「九条信者」らの主張は いつまでも片肺飛行の
継続を強要する様なもので、これは日本及び日本人にとり
危険極まる了見と心得ます。そうさせない為に、これからも
抑止力についての より正しい理解を深める様努める
事としたいです。
返信する
知ることの大切さ (onecat01)
2025-02-14 15:30:47
 あやか様

 意見に賛同していただき、感謝いたします。

 左翼の煽動を真に受けている人が反対します。

 「日本は軍事力を持っているのに、これ以上いるのか。ウクライナは軍事力を持っていても攻められたでないか。」

 これが国際常識音痴の左翼お花畑の人の意見です。この人は次の二つの事実に無知です。

 1. 日本は世界何番目と言われる軍事力を、自衛隊が持っていますが、憲法の制約があって使えません。

 2. ウクライナは孤立した国ですが、日本はアメリカと二国間の軍事同盟を結んでいます。日本が攻撃されたら、どの政権であってもアメリカは黙っていません。

 日本が抑止力としての軍隊を持つには、「憲法改正」が必要なのです。

 「選択的夫婦別姓」が日本の大切な「戸籍制度」を崩壊し、「皇籍」も破壊することを自由民主党の政治家が言いません。保守系の学者の説明しません。

 以上のことを多くの人が知ったら、石破氏の政府を支持する人が果たして何人残ることになるのでしょう。

 いつも温かいコメントを頂き、有難うございます。これからもよろしくお願いいてします。
返信する
Unknown (あやか)
2025-02-14 06:46:25
今まで、猫様も何度もおっしゃってますように、

◎憲法9条を改正して、再軍備すること。

◎日本の伝統を守り、皇室を護持すること。

以上のことには、私も全面的に賛同します。
これは、保守かどうかにかかわらず、
誠実な日本国民の悲願だと言えましょう。

●選択制夫婦別姓案には、私も反対です。
と、言うよりも、
健全な思想を持ち、円満な夫婦生活をしているひとなら
夫婦別姓にしたいなどとは思わないはずです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然の記」カテゴリの最新記事