61.ケ・テ・バーヤ・ビエン!
「がんばれ」の対極にある別れの挨拶です。「いいことがあるようにね」ぐらいの意味です。つまり、人間の意志を放棄しています。日本でも、昔は「さらば」と別れました。「さ、あらばあれ」が古風な言い方で、英語風にいえばLet it beです。でも、明治から、特に戦後から、日本ではガンバリズムが主流になり、人の意志や努力を尊び、別れるときにも、「じゃあ、がんばって」などと言います。でも、中東はインシェラ、英語はTake care,スペイン語はQue te vaya bien。努力を尊ぶような挨拶は世界では稀!