goo blog サービス終了のお知らせ
日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
CALENDAR
2011年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
RECENT ENTRY
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 の MLB ホーム vs コロラド・ロッキーズ戦 第1戦 、の試合開始時間は? No. 176
2025年 4月 13日(日) 現在、 「タローマン」放送開始直後に「なんだこれは」が発生、という事実、は 引き続き 健在(汗)
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 の MLB vs シカゴ・カブス 最終戦 、の試合開始時間は? No. 175
今晩、驚愕の大魔王?!?「おやすみタローマン + お知らせの窓辺」 が ド・センター NHK総合テレビ に降臨!(汗) 今月× 3回目 の放送とは 超・衝撃!!!
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 の MLB vs シカゴ・カブス 第2戦 、の試合開始時間は? No. 174
花粉症 に苦しめられる季節の終盤に、オンラインで楽しめる音楽イベント = コーチェラ 2025 (Coachella Valley Music and Arts Festival)を楽しもう
令和7年 4月 12日現在 開設 × 7284日の当ブログ 「 アクセスされたい 大全 」 5選 ! (約 × 1800PV 超 の アクセス好調を受け)
青ド軍をTVで10倍楽しむ法 明日 の MLB vs シカゴ・カブス 第1戦 、の試合開始時間は? No. 173
試合終了、【UEFAヨーロッパリーグ】準々決勝 第1戦 が予想外に面白い。マン・U が 逆襲ゴール!(前半終了間際) → 試合終了間際、マン・U が 逆転打!と思ったらギリで追いついたリヨン!
現在 試合中の【UEFAヨーロッパリーグ】準々決勝 第1戦 が予想外に面白い。フランクフルト先制後、スパーズも逆襲ゴール! に続き マンチェスター・ユナイテッド も逆襲ゴール!で前半終了(汗)
RECENT COMMENT
onscreen/
「ブログでサッカーを10倍楽しむ法」令和 7年 3月下旬 【FIFA WC 2026 アジア最終予選】@埼スタ 日本代表 vs バーレーン!から立ち上がる下旬!
keba/
「ブログでサッカーを10倍楽しむ法」令和 7年 3月下旬 【FIFA WC 2026 アジア最終予選】@埼スタ 日本代表 vs バーレーン!から立ち上がる下旬!
onscreen/
映画:アノーラ 数日間に渡り主人公を襲う修羅場をタフに生きるオンナ ≒ これぞ ニューヨーカー!コレから アカデミー賞 授賞式 のタイムライン化に挑戦?!
margot2005/
映画:アノーラ 数日間に渡り主人公を襲う修羅場をタフに生きるオンナ ≒ これぞ ニューヨーカー!コレから アカデミー賞 授賞式 のタイムライン化に挑戦?!
onscreen/
映画:名もなき者 A Complete Unknown 本日公開! アカデミー賞 × 8部門 でノミネート中〜
セレンディピティ/
映画:名もなき者 A Complete Unknown 本日公開! アカデミー賞 × 8部門 でノミネート中〜
onscreenn/
映画:侍タイムスリッパー 公開1館 → ヒットしているのも当然とも言える、「時代劇愛」に満ち満ちた 快作!
onscree/
今晩放送! NHK の番組「 ねほりん ぱほりん 」=「顔出し絶対バツ」な人たち の赤裸々な話を掘って掘ってほりまくる番組、今晩のテーマは「女性黒服」(汗)
onscreen/
facebook を語る【新手の詐欺】にご注意! その(5) ザッカーバーグご本人まで登場、Agent を名乗るオバサンから「友達リクエスト」、の次は facebookページ攻撃!(笑)
玲子/
facebook を語る【新手の詐欺】にご注意! その(5) ザッカーバーグご本人まで登場、Agent を名乗るオバサンから「友達リクエスト」、の次は facebookページ攻撃!(笑)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NY
(820)
MOVIE
(1224)
ドジャーズスタジアムへの行き方(1)(2)(3)他
(15)
明日の試合開始時間は?
(178)
WORLD SOCCER
(1276)
Entertainment!!
(541)
Music
(233)
オリンピック・パラリンピック
(570)
SPORTS一般
(163)
BOOKS
(432)
東京ディズニーランド ⇄ 元祖アナハイムディズニーランド
(9)
TAROMAN
(70)
TV,InternetのVision
(72)
当ブログに関してのお知らせ系
(428)
Weblog
(541)
モバイル(i-pad、i-phone、i-pod、i-tunes etc...)
(171)
W.A.Mozart
(48)
ネット同時配信、ワンセグ
(74)
M1000、NEWTON
(8)
大阪万博2025、地球博2005、大阪万博1970
(41)
山
(22)
BOOKMARK
MY PROFILE
goo ID
onscreen
性別
都道府県
自己紹介
今の世の中の変化が最高におもしろいと思う私。日々気づいた変化を、ジャンルは限定せず、がしがしと書き込んでいきます。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
映画:ナニー・マクフィと空飛ぶ子ブタ Nanny McPhee and the Big Bang 昨今、貴重なファミリーもの。
MOVIE
/
2011年06月28日
スーパー8の印象があまりにダメダメだったので、先日のアップに。
NYでもガンガンに宣伝であおっていたし、滞在中に1本みるなら難しいものでなくて、スカッとするようなのが時差ボケ状態では正しいと考えた。
で、あれにしたんだけど、スカッとするどころか酷い状態で劇場をあとにした。
試写会でみていれば、もう少し違う書き方になったかもしれない。
が、貴重なNY時間を割いてあの有様では文句も言いたくなる。
日本でも公開直前のあおり方があんまりだという気もするので、未だにカッカしてくる次第。
(一方で当ブログのこの記事へのアクセスがここ数日アップしているのは、ご愛嬌)
その後、気を取り直して次に観賞する映画にこれを選んだ(DVD)
その理由は、あまりに「スーパー8」のガキどもに共感できなかったからである。
エマ・トンプソンのナニーぶり(写真:左)が、そうとうおかしいという評判も聞いていたこの映画、ナニー・マクフィーの魔法のステッキ Nanny McPhee(2005年)の続編。
ただし、そんなことは関係なく楽しめる。
田舎暮らしの素朴な兄弟に、都会暮らしのキザな兄弟が突然合流し、イギリスの田園生活を初体験する。
その騒動に、Nanny McPheeがからむ。
この主演の名優エマ・トンプソンはもちろん、脇をマギー・ギレンホール、ビル・ベイリーが固め、そしてカメオ的に登場するラルフ・ファインズ、イアン・マクレガーもいい味を出している。
そして期待通り、この映画に登場する子供たちは、いろんな角度でちゃんと子供の感性を見せていて マル○。
いい配役で丁寧に創り込まれていて、気分もどんどんほぐれてくる。
さて、ハイライト。
それはなんといっても、タイトルにも登場する空飛ぶブタ。
5匹のブタが、シンクロナイズド・スイミングを披露!
ここで、対立していた田舎兄弟⇄都会兄弟のわだかまりが一気に溶けるのだけれど、鑑賞している側も同様に持っていかれる。
CGを上手に活用した名シーンとして、未来永劫に残る様な気も(笑)
まあ一言に言うと「最新版メリーポピンズ」という感じの映画だが、自分的にはとても救われる映画だった。
ファミリーに安心して勧められる内容で昨今、貴重な1本だと思う。
間違っても`早くも本年度最高傑作`というとんでもない触れ込みのアレではなく、こちらに誘導されることを強くお勧めしたい。
今週末、公開。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
編集画面にログイン
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
編集