日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
CALENDAR
2012年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
RECENT ENTRY
読後評:ホワイトカラー消滅 サバイブできないかも?な ホワイトカラー領域 の危機をわかりやすく解説
映画:セプテンバー5 September 5 ミュンヘンオリンピック1972開催中にテロ発生、の悪夢を追う放送メディアをドキュメント調で描く、映画というより記録に近い力作。
ブログで【UEFAヨーロッパ・リーグ】プレーオフを10倍楽しむ法 今朝の 試合結果 速報! 久保が彼らしいGOAL!、毎熊 がPK獲得!
ブログで【UEFAチャンピオンズ・リーグ】P O を10倍楽しむ法 今朝の結果 速報! しかし最大のニュースは、バイエルン、大怪我から復帰の 伊藤 洋輝77分に投入 そして 前田 大然GOAL!
ブログで【UEFAチャンピオンズ・リーグ】プレーオフを10倍楽しむ法 今朝の 試合結果 速報!
× 1500UUを軽く突破!(昨日) これを記念し?! 今年からの挑戦「カテゴリー別、イチ推し 大全」 × 5選 をお届けいたします!
2025年 2月現在、「タローマン」放送開始直後に「なんだこれは」が発生、という事実、は 引き続き 健在(汗)
「ブログでサッカーを10倍楽しむ法」令和 7年 2月中旬 AFC そして UEFAチャンピオンズに始まり、UEFAヨーロッパ に終わる決勝トーナメント プレーオフ な中旬!
今晩、驚愕の大魔王?!?「おやすみタローマン + お知らせの窓辺」 2月 初降臨!(放送が ド・センター NHK総合テレビ で 汗)
スタートレック: ストレンジ ニュー ワールド Star Trek:SNW 第二シーズン 6話 “Lost in Translation” 今回も らしいといえば実にらしい 第6話!
RECENT COMMENT
セレンディピティ/
映画:アプレンティス :ドナルド・トランプ の創り方 The Apprentice 来週 大統領に返り咲く人物の映画を今週末公開たあ、かなり素敵(笑) なだけでなく...
onscreen/
映画:ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリデイ The Holdovers 今年有数にお勧めできる傑作!
ボー/
映画:ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリデイ The Holdovers 今年有数にお勧めできる傑作!
onscreen/
いきなり10年間の放送に終止符。INTER-FM 「BARAKAN BEAT」...驚き!
安達典明/
いきなり10年間の放送に終止符。INTER-FM 「BARAKAN BEAT」...驚き!
オカピー/
極私的2024年 映画 ベスト10!
onscreen/
映画:アプレンティス :ドナルド・トランプ の創り方 The Apprentice 来週 大統領に返り咲く人物の映画を今週末公開たあ、かなり素敵(笑) なだけでなく...
onscreen/
極私的2024年 映画 ベスト10!
onscreen/
アーティゾン美術館:2024年12月 最新展示 雑感
にゃむばなな/
極私的2024年 映画 ベスト10!
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NY
(820)
MOVIE
(1188)
ドジャーズスタジアムへの行き方(1)(2)(3)他
(15)
明日の試合開始時間は?
(157)
WORLD SOCCER
(1260)
Entertainment!!
(538)
Music
(232)
オリンピック・パラリンピック
(568)
SPORTS一般
(163)
BOOKS
(427)
東京ディズニーランド ⇄ 元祖アナハイムディズニーランド
(9)
TAROMAN
(61)
TV,InternetのVision
(72)
当ブログに関してのお知らせ系
(415)
Weblog
(539)
モバイル(i-pad、i-phone、i-pod、i-tunes etc...)
(171)
W.A.Mozart
(48)
ネット同時配信、ワンセグ
(74)
M1000、NEWTON
(8)
大阪万博2025、地球博2005、大阪万博1970
(41)
山
(22)
BOOKMARK
MY PROFILE
goo ID
onscreen
性別
都道府県
自己紹介
今の世の中の変化が最高におもしろいと思う私。日々気づいた変化を、ジャンルは限定せず、がしがしと書き込んでいきます。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ロンドンオリンピック2012 を楽しむのは10倍(当ブログ)か100倍(NHK 3月)か1000倍(NHK 本日)か?!
オリンピック・パラリンピック
/
2012年06月22日
当ブログでは「 ブログで五輪を10倍楽しむ法」という企画で、オリンピックを楽しみ尽くすことを目指している。
当ブログでのこのオリンピック企画展開は、
2006年のトリノ・オリンピックでは、通常のブログ展開。
2008年の北京オリンピックで「オリンピックを10倍楽しむ法」を自然発生的に。
過去の「開会式実体験」から引き出した知見を元にしたもの。
2010年バンクーバーでも継続し、今回の2012年 ロンドンでも実施することを、既に宣言している。
(2011-11-07 「ブログでロンドンオリンピックを10倍楽しむ法」起動!)
その2000年の知見とは、2000年シドニー・オリンピックでの現地体験。
<夜の開会式が終わり、翌日起きだすと、そこはもうオリンピック!
<朝飯食べながら、今日の朝刊をチェック。
<今日はどんな競技があるのか?
<そこで「めまい」が起こる。
<なにせ、ものすごい数の競技が1日に同じ都市の中で同時に開催されることを実感する。
<今日の予定競技をチェックしただけで、ちょっとしたパニック状態に陥る。
<朝の新聞に目を通したところで一瞬そういう状態になるのだ!
その感じを以下で多少でも感じていただこう、ということで日の競技スケジュールを時系列にソートし続けた。
けっこう大変だったが、毎日「今どの競技が行われている」を改めてリアルに感じることができ、楽しかった。
当ブログの基本ロジックは、=「基本情報を先に知っておくと、たとえ生で視聴していなくても、より楽しめる」
民放そして、特にNHKが総合のみならずBSも含め多チャンネル展開でオリンピックを提供してくれることでこれが可能になっている。
カットインしてくる日本選手の活躍情報が入った時に、「あ、あれが取ったのか!」とわかる感じがウレシイのだ。
アメリカのようにNBCが独占して放送していると、このような楽しみ方はできにくいだろう。
「ジャパン・コンソーシアム」に感謝!!という、日本ならではのオリンピックの楽しみ方なのだ。
ところが昨日発見したのは!
本日の、21時~
NHK BS1 「ロンドン五輪を1000倍楽しもう.」
1か月後に迫ったロンドンオリンピックを1000倍楽しむための情報を満載した徹底ガイド。
しかも!3部構成。
(以下はコピペ)
6月22日(金)午後9:00~9:50 「第1部 五輪開催に沸くロンドンの街」
番組の前半では、オリンピック本番を前に盛り上がるイースト・ロンドンの街を、コラムニストの山田五郎さんがブラリ旅。
独自の審美眼を持つ山田さんを道案内に、オリンピックの観戦でロンドンを訪れる人にも、お茶の間で応援する人にも、知って得するロンドン情報をお届けする。
6月22日(金)午後11:00~11:50 「第2部 この選手、この競技に注目!」
日本代表はもちろん、各国のオリンピック代表が出そろう時期を迎え、世界のアスリートや指導者に注目。
国を代表し晴れ舞台に立つ選手、関係者たちの思いを紹介する。
さらに、開催国イギリスに根づく独特なスポーツ文化など、スポーツとライフスタイルの関わりも紹介する。
6月23日(土)午前0:00~0:30(※22日深夜) 「第3部 五輪にかける人々の思い」
番組の後半では、日本代表はもちろん、各国のオリンピック代表が出揃う時期を迎え、世界のアスリートや指導者に注目。
国を代表し晴れ舞台に立つ選手、関係者たちの思いを紹介。さらに、開催国イギリスに根づく独特なスポーツ文化など、スポーツとライフスタイルの関わりも紹介する。
おおっ! 凄い~
さすが公共放送!
実は、3月にも同じような現象があった。
<NHK「放送記念日特集 ロンドン五輪を100倍楽しもう」
<2012/3/23(金) 19:00~21:50 (NHK BS1)、22:00~23:20 (NHK総合)、24:00~25:50 (NHKBS1)
<なんと10倍じゃなく、100倍とな!!
そしたら今回は、10倍じゃなく、100倍でもなく、さらに10倍した、なんと1000倍(笑)
さすが NHK!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
編集画面にログイン
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
編集