先に紹介した1発ネタ「実写短編集」も面白いが、もっと面白いのが、短編アニメ集。
世界の才能がキラキラしはじめてるのを、一気にズラッと観れるからだ!
次々と紹介していこう。
1.Animal Behavior
Alison Snowden and David Fine(カナダ)
14 分
ゴリラ、猫、虫などが、ワンコが経営するセラピーに参加し悩みを吐露するが…
2.Bao
Domae Shi and Beck-Cobb (PIXAR アメリカ)
16 分
メジャー過ぎるコレについては、ノーコメント。
3.Late Afternoon
Louise Bagnall and Nuria Gonzalez Blanco (アイルランド)
9 分
紅茶を飲みながら、昔の想い出にふける老女。シンプルな映像・音楽が美しい。
4.One Small Step
Andrew Cheswoth and Bobby Pontillas (アメリカ)
8 分
父と2人で住む少女は、宇宙飛行士を夢見てオトナに…
5.Weekends(写真)
Trevor Jimenez (アメリカ?)
15 分
離婚した父と母をいったりきたり、な生活を送る子供の視点。イマジネイティブ!
どの作品も軍をぬいて素晴らしく、当ブログ的にはとても選べない(笑)
繰り返しで恐縮だが、世界にはキラキラした才能がたくさんあるねえ!
日本アニメも、全く うかうか しちゃいられない…
でどれが今回受賞したって?
個々のコメントから類推してください(なんて乱暴な!)
当ブログ的には受賞作以外ならどれでも良し!!!
アカデミー賞がらみのこういうコレクション(短編賞、短編アニメ賞、ドキュメンタリー)ってどれも面白い。
発表の生放送はもちろん、夜の二か国語放送版を観る楽しみが間違いなく増加する。
アカデミー賞の発表前に観れると、発表が10倍楽しみになるのは間違いない。
WOWOWさん、ぜひこのシリーズ放送して!、いやマジで(汗)