日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 



 

 

 

5日前、衝撃のニュースが登場!

 

Apple が「Tap to Pay on iPhone」を発表。

 

店舗側のiPhoneにクレカやデビットカードなどをかざすだけで 支払い完了(米国内)

2022年後半、米国の加盟店で利用できるように!

 

Apple  Pay経由 + Stripe アプリ で実現する機能だが、ものすごい破壊力がありそう…

(日本のスイカどころじゃない?)

 

 

このニュースにちょうどタイムリーなこの本を読破中だったので衝撃度が大幅にアップ!(笑)

 

 

 

 

さて本。

 

まずオープニングは、こう始まる。

 

2025年 12月12日。

アフターコロナの近未来。

 

そして展開される「ちょっと先の未来」は、Apple Bank の設立そして成功(汗)

 

 

 

著者は東大卒業後 → 米NYの銀行に就職 → ハーバード大学大学院で理学修士号 → Google → … そんな人なので SFチックに画きつつも、そのリアル感たるや半端ない(汗)

 

 

 

だけでなく、本論では強力なフレーズが次々と登場。

 

例えば、

 

・決済の大部分は、進化した Google Map で完結

・自動車保険も生命保険も、保険は全て Amazon が制覇

・10兆円ベンチャー Stripe が、ネット決済をより簡便に → 既に実現しつつある!

・2.5兆円ベンチャー Affirm が「ローン=住宅」の常識を180度変える

 

さらに超強力な3連発(汗)

【メガトレンド①】全ての銀行手数料がゼロになる
【メガトレンド②】預金量よりもデータを持つ銀行が未来を制す
【メガトレンド③】24時間365日開いている銀行が標準に

 

結論:アメリカの最新動向 及び ちょっと先の未来?!? を示す、ありがたい一冊。

 

 

 

一方で最後に、当ブログの見解をば。

 

流通での決済は基本、小額決済。

一方 富裕層はここでの動きは少ない。

富裕層のシェアは年々高まっているため、ここまで極端な動きは起こりづらいのではないか。

ジワジワと進行していくイメージか?

 

 

P.S.通常は取り上げた本の表紙を写真にするが、珍しく気に入らない(笑)ので 写真は Tap to Pay on iPhone で…



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

 

10:05【カーリング 男子】 1次リーグ

     ロシアからのオリンピック選手 5 ● vs ノルウェー 12 ○

     カナダ 10 ○ vs 中国 8 ●

     スイス 4 ● vs アメリカ 7 ○

     スウェーデン 8 ○ vs デンマーク 3 ●

 

10:30【スノーボード 女子ビッグエア】 決勝 一本目

      8番目に出走は2度目の五輪、鬼束 雅  9.5!

     10番目に出走は2度目の五輪、岩渕 麗楽 83.75!

     11番目に出走は初出場村瀬 心椛(ここも) 80.00

 

10:30【フリースタイル 女子スロープスタイル】決勝 一本目     

     (日本人出場はなし)

 

10:52【スノーボード 女子ビッグエア】 決勝 二本目

      8番目に出走は2度目の五輪、鬼束 雅 54.50!

     10番目に出走は2度目の五輪、岩渕 麗楽 82.25

     11番目に出走は初出場村瀬 心椛(ここも) 91.50

 

10:57【フリースタイル 女子スロープスタイル】決勝    二本目

     (日本人出場はなし)

 

11:15【スノーボード 女子ビッグエア】 決勝 三本目

      8番目に出走は2度目の五輪、鬼束 雅 10.75!

     10番目に出走は2度目の五輪、岩渕 麗楽 82.25史上最高の4位!!

     11番目に出走は初出場村瀬 心椛(ここも) 12.00 → 銅メダル

 

11:24【フリースタイル 女子スロープスタイル】決勝    三本目

     (日本人出場はなし)

 

12:00【アルペンスキー 女子】回転  

     (日本人出場はなし)

 

13:10【アイスホッケー 男子】プレーオフ

     スロバキア 4 ○ vs ドイツ 0 ●

     デンマーク 3 ○ vs ラトビア 2 ●

 

13:30【フリースタイル 男子スロープスタイル】決勝 一本目                

     (日本人出場はなし)

 

14:00【スノーボード 男子ビッグエア】 決勝 一本目

      9番目に出走は2度目の五輪、国武 大晃 82.25

     11番目に出走は2度目の五輪、鬼束 雅(たける)17.25!

 

14:22【スノーボード 男子ビッグエア】 決勝 二本目

      9番目に出走は2度目の五輪、国武 大晃 50.25

     11番目に出走は2度目の五輪、鬼束 雅(たける) 95.00

 

14:33【フリースタイル 男子スロープスタイル】決勝 二本目               

     (日本人出場はなし)

 

14:45【スノーボード 男子ビッグエア】 決勝 三本目

      9番目に出走は2度目の五輪、国武 大晃 84.00 4点差で4位惜しい

     11番目に出走は2度目の五輪、鬼束 雅(たける) 33.75

 

15:05【カーリング 女子】 1次リーグ

     イギリス 10 ○ vs 日本代表 4 ●

     スウェーデン 9 ○  vs デンマーク 3 ●

     アメリカ 6 ● vs スイス 9 ○ 

     中国 3 ● vs ロシアからのオリンピック選手 11 ○ 

 

15:30【スピードスケート 女子チームパシュート】 準決勝

     押切 美沙紀・佐藤 綾乃・高木 美帆・高木 菜那  vs ロシアからのオリンピック選手  → 日本代表が決勝進出!

     オランダ vs カナダ   → カナダが決勝進出!

 

15:52【スピードスケート 男子チームパシュート】 準決勝

     オランダ vs ノルウェー   → ノルウェー が決勝進出!

     ロシアからのオリンピック選手 vs アメリカ   → ロシア が決勝進出!

 

16:00【ノルディック複合】 個人ラージルヒル ジャンプ(トライアルラウンド)

     30番目に出走は、永井 秀昭!

     32番目に出走は、渡部 善斗!

     40番目に出走は、山本 涼太!

     41番目に出走は、渡部 暁斗!

 

17:00【ノルディック複合】 個人ラージルヒル ジャンプ

     30番目に出走は、永井 秀昭!

     32番目に出走は、渡部 善斗!

     40番目に出走は、山本 涼太!

     41番目に出走は、渡部 暁斗!

 

17:22【スピードスケート 女子チームパシュート】銅メダル決定戦

                      ロシアからのオリンピック選手 vs オランダ 

 

17:28【スピードスケート 女子チームパシュート】 決勝!

     押切 美沙紀・佐藤 綾乃・高木 美帆・高木 菜那 vs カナダ

 

17:40【アイスホッケー男子】プレーオフ

     スロバキア vs ノルウェー

 

17:47【スピードスケート 男子チームパシュート】決勝!

     オランダvs ロシアからのオリンピック選手

 

19:00【フィギュアスケート 女子シングル】ショート

      3番目に滑走は、河辺 愛菜(まな) 62.69!

     20番目に滑走は樋口 新葉(わかば) 73.51!

     2度目の五輪、最終滑走にふさわしい演技は 坂本 花織  79.84!

 

19:30【ノルディック複合】 個人ラージルヒル クロスカントリー

     永井 秀昭、渡部 善斗、山本 涼太、渡部 暁斗 が 銅メダル!

 

20:00【フリースタイル 男子エアリアル】予選 一本目

     (日本人出場はなし)

 

20:45【フリースタイル 男子エアリアル】予選 二本目

     (日本人出場はなし?)

 

21:05【カーリング 男子】 1次リーグ

     スウェーデン 0  vs イギリス 3   進行中

     イタリア  3 vs アメリカ 2   進行中

     ノルウェー 1  vs 中国 3   進行中

     ロシアからのオリンピック選手 1  vs カナダ 1    進行中

 

22:10【アイスホッケー 男子】プレーオフ

     カナダ vs 中国



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



     


 
編集 編集