日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。基本ロジック=整理・ソートすることで面白さが増大・拡大
 






先ほど終了した【UEFAヨーロッパリーグ】決勝の【前半】

遂にここまできたぞ! 長谷部・蒲田 フランクフルト(独)
その速報!
 


決勝の地はスペインは セビリア!、で決勝のカードは、

       フランクフルト(独) vs レンジェーズ(スコットランド)
  
      


準決勝でも勝ち越し点をゲットした 蒲田 が先発出場!
(長谷部はベンチにキープ)


当ブログの事前予想=相手がスコットランドなので、ラフプレー多め?
審判のカード(黄・赤)の出し具合の判断が、試合を左右するのでは...(汗)

レンジャーズ側サポは、ブルーカラー1色(左〜右サイドにはみ出し)
フランクフルト側サポは、ホワイトカラー1色(右)

数ではブルーカラーの勝ちか(汗)
だが勢いでは音圧といい、大量の旗をふりまくりフランクフルト・サポ!(笑)



決勝ならではの盛り上げセレモニーの後、前半開始!

開始4分、積極的に攻撃のフランクフルトに反抗し右コーナー → も不発。

5分、フランクフルトのキャプテンが倒され頭を治療、試合が4分中断...

12分鎌田にボールが入り、ゴール前でキーパーも含めた混戦でシュート!
だが後ろに跳ね返され打たれたミドルシュート! はキーパーががっつりキャッチ...

20分フランクフルト、右サイドでドリブル突破からのシュート!
キーパーがそのボールをそらし、右コーナーを得るが...

23分鎌田が中盤でボールを奪い、右に回すがその後攻撃はDFに止められる...

27分レンジャーズFWアリポが受けたボールでミドルを打つが、枠外!
 
27分フランクフルトが得たフリーキックはコーナーに →跳ね返される
その直後のミドルも枠外へサヨナラ!

31分今度はレンジャーズのフリーキック →奪いドリブルからのシュート!は枠外。

続き35分コーナーキックかfの左サイドの反則で今度はフリーキックを得る。
打ったヘッドはキーパーが弾き出し、次は右コーナーを得るが...

41分右サイドからのフリーキック、は選手たちを越えて外へ。
この10分は、ややレンジャーズの時間帯に(汗)

44分、久々のフランクフルトの攻撃はFKだが、ヘッドではじき返され不発...

ロスタイムは6分とやはり長め、

2分に売ったレンジャーズのシュートは枠外!
その直後、フランクフルト反撃で鎌田もヘッドでボールに触れるが...

コーナーキックからの混戦の中、ゴール内にいたDFがかろうじてクリアー!

終了間際は両チームの攻め合いになるも、0 vs 0で前半終了。


さて運命の後半はどうなる?!?




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )






本日 開設 6224日 の当ブログ、目標としている UU 数(訪問者数)で、 約 800 UU 、と おかげさまで引き続き 好調!


写真は遊びで「800」で検索したら笑えたので採用した写真。

南青山・新宿・横浜の新駅ビル内にある、800°DEGREES ARTISAN PIZZERIA
まだ行ったことないけどね!(笑)

 

 

そこで今日は 約800UU の達成を記念し? 当ブログ作成の、

 

・「 なぜ blogging は素晴らしいか × 10 」を最新更新版をお届けします。

 

実践・実感してきたことがコンパクトに集積されていると考えるので。

 

 

 

「 なぜ blogging は素晴らしいか × 10 」

 

1 . 自分の考えや興味ごとが整理でき、かついつでも取り出せる

 

2. ポジティブさをキープするツールとなる

 

3. 継続性~日々の更新にイミがある

 

4. 瞬間・変化・進化を捉え、変革への有効なツール

 

5. 現在・過去、そして「未来」をつなぐことが可能

 

6. 様々な局面で「トライ&エラー」を簡単に行えるツールである

 

7. 毎日の P. D. C. A 感覚で、自分を磨くツールとなりうる

 

8. そうしていくと、ブログ=「自分発信力」の日々自主トレ・ツール(なんか体育会ぽいねえ 笑)化する

 

9. こうして、ブログが自分のプラットフォームとなり、他に拡大・波及していく。

 

10. オリジナルの「気づき」があり普遍性のあるエントリーは、fbページ + fb広告 【ショットガン・フォーメーション】展開が可能(→ 結果、本日の数字達成)



以上「 なぜ blogging は素晴らしいか × 10 」、お楽しみいただけましたか?!?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





今超のニュースで偶然見たアメリカ MLB のニュースに、思わず涙(汗)

6時半に泣く、なんて人生初じゃね?!?
(思い出すに、なでしこジャパンWC優勝 はこの時間帯? 笑)




どういう内容か。

5月 3日 MLB トロント・ブルージェイズ vs NYヤンキース

NYヤンキース のジャッジが6回、スタンドのレフト上段に特大ホームラン!!!


それをキャッチしたのはホームのブルージェイズ・ファン。
すると直後に横で取り損なった少年に譲ってプレゼント!

感激した少年はその驚きのプレゼントに号泣!しつつ、そのプレゼンターに抱きつく!!!(写真)
「驚き」の顔が瞬間的にくちゃくちゃの「大感動」フェイスになるシーンが目に焼き付いた。

でその純粋さ、ピュアさ にコチラも 心 撃ち抜かれちゃって、涙が瞬間的にドバッと吹き出した訳(涙)
(ドキュン!と撃ち抜かれた音がしそうなレベル 笑)


ところが未だ話は続く。
このエピソード・映像 が報道に乗ってその夜のうちにバズり、ホームランを打ったジャッジも知るところになった。

そこで彼は2人を練習中のヤンキースベンチに招待。
その少年(及びブルージェイズ・ファン)は、大スターとの対面、記念撮影、ボールにサイン etc…




以下などのキーワードから動画サイトでその瞬間が見れるかと...

This young Aaron Judge fan will NEVER FORGET this moment!

Baseball fan gives home run ball to young boy 


これは間違いなくレフトスタンド上段どころか、場外ホームラン!(笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







「解放区」とは、報道のTBSとも呼ばれていたTBSのレギュラー・ドキュメンタリー番組(日24:58~25:58)


昨日の放送がサッカーをテーマとしていて、当ブログは刮目した。

テーマは、Jリーグ創設 ― 夢に奔走した男たち ―



登場する、 夢に奔走した男たち とは、

キングカズ(現 鈴鹿PG 所属)、御大 ジーコ、ラモス、北澤、武田、そして 川淵 三郎!(初代Jリーグチェアマン)


「Jリーグ」が 開幕(1993年 5月15日)に至るまでの苦悩を、リーグ開幕1500日前のレベル(約4年前)から追う。


5月15日といえば昨日(汗)

そう! 

昨日Jリーグは 30周年 を迎えたわけ!!!


アーカイブ映像を駆使しながら、その苦悩を炙り出す1時間(汗)





現在はサッカーを知ることで、世界のスポーツの最先端を知ることができると当ブログも注目し続けている。

ところが今では考えもつかない一方、当時の日本サッカー界は どん底…

ワールドカップに出たこともなければ、社会人リーグ JSL はガラガラ。
「その他スポーツ」扱いに近い存在…

その運営サイドの苦悩に注目せざる得ない…



番組上で  くっきりと、その苦悩が表出している部分でいうと、各チームの「名称」の検討段階の苦労。

今もそうだがプロ野球のチームには企業名がついている(ソフトバンク、日本ハム、読売 etc…)

そんな日本で、世界のスタンダードである「チーム名には企業名を入れない」を貫いた。


記憶に残っているのは、ナベツネ(読売のドン) vs 川淵 チェアマン の対決。

チーム名の変更にまつわる、読売ヴェルディ → ヴェルディ川崎 の争いもしっかり映像で登場!


さらに番組後半では、当時「陸の孤島」とも呼ばれていた「鹿島」を特集。
当時は二部リーグの1チームでしかなく、存在感ゼロ → Jリーグ で欠かせない競合チームに這い上がった。
ここで 御大 ジーコ も登場し、鹿島アントラーズの開幕戦を語る(汗)

そのカードは、鹿島アントラーズ vs 名古屋グランパス)で、結果は、5 vs 0 の完勝。
この勝利が、鹿島アントラーズ の飛躍のきっかけになった!



というわけで1時間を通し、サッカーファン必須のドキュメンタリーに仕上がっている!!!



結論:「その他スポーツ」→「世界のスポーツの中心にあるサッカー」に至る、Jリーグ創設期の必須ドキュメント。サッカーファン必須!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







当ブログはつい昨日、ブログは開設 6220日を突破 致しました!
(年数でいうと、先日18年目に突入)

それを記念し?本日は、当ブログ・コンテンツ大全「シリーズ展開」版 をお届けいたします。
当ブログオリジナルかつシリーズ展開しておりGWを楽しめる? エントリーシリーズ を順不同で × 5種。

以下 どうぞ!



1.  極私的年間ベスト10シリーズ

始まりは「映画」からだった。


他ブログなどのと比較が楽しすぎ(笑)次に、

さらに、
と拡大中。

完全に、毎年の年末の「お楽しみ」ブログイベント化 している!





ゴッホをデジタル化し没入型インスタレーション化、という試みを追うシリーズ (1)~(10)

アメリカ渡米が未だなかなか容易ではない中、最新のコンテンツをお楽しみください!





 「圧倒的」と表現されがちの彼女の本質を表出させようというシリーズ (1)~(36)

こちらは当ブログでも最長を誇るシリーズ・エントリー(全 ×36回)
実はまだ続きが、ある(汗)





10台シリーズ + 当ブログ趣味系エクストラ × 3台  (1)~(16)

予想外に、以下のエントリー後このシリーズのアクセスが増加(笑)




当ブログ6220日中、最大の事件!(写真)

たまたま、現場に居合わせてしまったワタクシが、様子をレポート致しました(汗)
真冬だったので凍るように寒い中、マジヤバかったっす...


NY ハドソン川飛行機墜落事故現場リポート(1)
NY ハドソン川飛行機墜落事故現場リポート(2)
NY ハドソン川飛行機墜落事故現場リポート(3)
この調子で、(10)まであります。

また、総論もアップしてあります。
NY ハドソン川飛行機墜落事故「ハドソン川の奇跡」現場リポート(総論)
NY ハドソン川飛行機墜落事故「ハドソン川の奇跡」現場リポート(総論2) 



以上、開設6220日記念、当ブログコンテンツ大全 でした( 順不同 × 5)







と絞ったら、少しは読みやすくなったかしら?!
 
 
当ブログのモットーである、
「このプラットフォーム上で思いついた企画を実行、仮説・検証を行う場。
   基本ロジック=整理·ソートすることで面白さが増大·拡大」
 を粛々と?(笑)実行していることをご理解いただけたらとしたら幸いです!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








まず驚き!は、冒頭の 製作・出資会社 の中の一つに、ブルーバックに大きく「東宝映画作品」と出て嬉しくなる(笑)
ここはこの映画の監督の「某映画作品」と同じ!


そしてさらに驚くのが、タイトルがどーん!と出るがその一瞬前には、正にその「某映画作品のタイトル」が一瞬映る!!!
「何?!?」と のけぞらせられた直後に、タイトルどーん!には参ったよ(笑)




さらに驚きは続く。

ギレルモ・デル・トロの「カイジュウ」愛がこもっていた映画「パシフィック・リム」は印象に新しい。

さて2022年、元祖日本の「カイジュウ映画」は「カイジュウ」をどう命名したか。




結論 = カイジュウはカイジュウだが、「禍威獣」

               禍わい × 威力? × 獣?

              コロナ禍?!?





で「ウルトラQ」的展開がしばらく続いた後、遂に登場する ウルトラマン!

これがまた、やけに凛々しい(写真)

そのわけの一つに、チャックを隠すための背ビレ、が ない!!!(笑)


しかも!
この写真ではわからないが、テレビ番組時代に盛り上げに貢献した「カラータイマー」、がない!!!
(TVは 予算内、テレビ30分枠内に収めるための苦策だったろうことは容易に推察できる)




この後はネタバレにならないように注意しながらポイントだけ。

・テレビシリーズのエッセンスを上手に取り込み、1本の映画に仕上がっている技に感心

・庵野 秀明氏が企画しているので、斬新なカメラの画角のカットが散見される

・とはいえ、どうしても「使徒」っぽくなりがちの「禍威獣」たち…(笑)

・音楽・音響にも唯ならぬ気合が入っており、本部の「着信音」ですら...

・長澤まさみ が狂言回しっぽく登場し、大活躍(今年の NHK大河ドラマ 同様)
 各シーンを締めるセリフを吐き続けるが、まあまあ… の打率か?!?(笑)
 だけでなく、彼女自身が○○化しちゃうなんて!!!
 


結論 = 強く印象を残すのは =1.過去になく凛々しいウルトラマン 2. 長澤まさみ!(笑)


P.S. 最も受けたセリフ = 「なぜか禍威獣(カイジュウ)は日本にしか現れないんだよ」


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )






ふと思い立って、枕元に常備してある紙切れにメモ。

・人生に「気づき」を与えた楽曲BEST 3

これは、楽曲自体が「名曲」という意味とは別に、「自分に重要な気づき」を与えた、という意味で。



さて、その3曲を紹介していこう(順不同)





1. Natalie Dessay :Between Yesterday and Tomorrow(写真)

グローバル世界とは何か、を学んだ。

この曲は、NHK「世界の快適音楽セレクション」でなんらかのテーマの流れで登場。
ここ数年仕事を「グローバル」に置き換えるトライアルを続けてきたので、ドスンと腑に落ちた。

というのは、中東・ヨーロッパ・US とスムーズにコンタクトを取ろうとすると、メールや電話会議の時間は夜(ていうか深夜)
まさに、Between Yesterday and Tomorrow の時間にコトが起こっているわけ!




2. Talking Heads :Paper

思考を書き留め、いったん形にすることで具体化に向かう、という手法、を学んだ。

今回の件も、枕元に常備してある紙切れに、やはり常備してあるペンでメモ。
当ブログの重要テーマの一つとして、「睡眠」がいかに「思考・能力」を整理し、新たなヒントを与える、がある。

「思考」だけでなく、「能力」も入っているのは、経験値による。

具体的にいうと「運動」

その日に出来なかったことを、いったん寝てリセットすることで翌日朝、出来るようになることもたまに、ある。
曲ではそこまで言及しているわけではない、がその入り口を曲にしている点でランクイン!




3. Evelyn Glennie :Born to be Wild

「生き方」を学んだ。

Evelyn Glennie は楽器マリンバでの活動を中心とする、打楽器パーカショニスト。
8歳のとき聴覚障害、12歳でほとんど聴覚を失うというハンディキャップを克服した根性のヒト(汗)
グラミー賞を ×3回(1989年、2002年、2014年)も受賞している!

彼女には映画も。


体全体で他の音を感じることで、レベルの高い演奏を実現するだけでなく、この人ならではの「音」感覚が。
その「音」感覚を映像で表現した「音」風景 も含め、強く印象に残った映画だった。


で、そんな彼女が演奏する Born to be Wild (ステッペンウルフ)
一言だけ = 最強。

聴いたら、ぶっ飛ぶよ!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







1986年 の大ヒット作「トップガン」の続編(汗)

36年以上が経過したのちの、同主人公!(トム・クルーズ)

さらに、同助演男優!(ヴァル・キルマー)



トム・クルーズ こと トムちん は MIシリーズ で踏ん張っている姿を見続けているのでおそらく大丈夫だろう。

それより当ブログ的に 気になるのは………………





予告編の中でトム・クルーズ演じる主人公が着ているジャケットから 日本 と 台湾 の旗が 消滅 している? な件(汗)

1作目で主人公が着ていたジャケットでは、背中に日本の国旗と台湾の旗をあしらったパッチが付いていた。
ところが続編の「トップガン・マーベリック」予告編では、この部分が同系統色をあしらった別のシンボルマークに?!?




予告編は2019年、その後ロシアのウクライナ侵攻が世界的な大問題として認識されている中、映画会社はどう動いたのだろう?

写真(どのタイミングの写真かは不明)では、国旗は消えたまま(汗)
そのまんま で スルー か?!?

当ブログの勝手な解決策 提案 = パッチ自体を消す!( or US国旗のみにする)



さて、どっちに進んでも論議を醸しそうなこの一件、どうなるか。

その答えは、5月27日(金)日米同時公開 の日に確定することになる!!!


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )








本日 開設 6217日 の当ブログ、目標としている UU 数(訪問者数)で、 600 UU超、と おかげさまで引き続き 好調!



ブログを継続 することの「醍醐味」を当ブログなりに【1】~【3】で先日アップしたので改めてご紹介。


ブログを継続 することの「醍醐味」【1】
 = オリジナルの「気づき」があるエントリーは、fbページ → fb広告 展開で世の中に広く拡散させる可能性がある

                 ↓

ブログを継続 することの「醍醐味」【2】
 = ブログを継続することによって蓄積したエントリーは、その後別の日に「検索」されることで、ブログを活性化。

                 ↓

ブログを継続 することの「醍醐味」【3】
 = オリジナルの「気づき」があり普遍性のあるエントリーは、fbページ + fb広告 【ショットガン・フォーメーション】展開で拡散力がアップする



「継続は力なり」ということでしょうか?
「知見の蓄積」は役に立つ、ということでしょうか?

まっ、引き続き精進だな!(笑)
先ずは、6300日か?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








令和 4年 5月中旬の、海外で頑張っている日本人選手「カード」をスベダラっと並べ、ご紹介いたします!(というエントリー・シリーズ since 2006.2 )

今日・明日・明後日は終盤を迎えた スペイン・リーグ!
特に水曜はイタリアのカップ決勝!!!

週末は各国リーグを楽しみ、ダメ押しは...
【UEFAヨーロッパリーグ】決勝(写真) @セビリア
       レンジェーズ vs フランクフルト 長谷部、蒲田、レンジェーズ倒せ!




このアップの便利な使い方として、次はどんな試合があるのかなと ふと思った時に、当ブログをクリック!

するとずらっとずらっと出てくるので、そうやって使うのがオススメ。

(自分がそうやるために作ってます 笑) 

 

 

このアップの便利な使い方として、次はどんな試合があるのかなと ふと思った時に、当ブログをクリック!

するとずらっとずらっと出てくるので、そうやって使うのがオススメ。

(自分がそうやるために作ってます 笑) 




5/10(火)【英プレミアリーグ】第33節延期分
       アストン・ビラ vs リバプール 南野!
     【リーガ・エスパニョーラ】
       バルセロナ vs セルタ
       バレンシア vs ベティス
       グラナダ vs アスレチック・ビルバオ
     【ベルギー・リーグ】プレーオフ
       ゲンク vs シャルルロワ 伊東 純也、森岡 亮太!! 
       メヘレン vs ゲント 

5/11(水)【コパ・イタリア】決勝
       ユーベントス vs インテル! 
     【英プレミアリーグ】第30節・第33節延期分
       リーズ vs チェルシー
        ワトフォード vs エバートン 
     【リーガ・エスパニョーラ】
       セビリア vs マジョルカ 久保、降格圏を脱出だ!
       エルチェ vs アトレティコ・マドリッド
       アラベス vs エスパニョール
       オサスナ vs ヘタフェ 
     【仏リーグ・アン】
       ナント vs レンヌ
       ニース vs サンティエンヌ
     【オランダ・リーグ】ラスト2節!
       ユトレヒト vs AZ 前田 直輝、菅原 由勢!
       スパルタ・ロッテルダム vs ズウォレ 中山 雄太、際!
       PSV vs NEC 堂安!
     【ベルギー・リーグ】プレーオフ
       クラブ・ブルージュ vs ユニオン・サン・ジロワーズ 三苫 薫、鈴木 武蔵!

5/12(木)【リーガ・エスパニョーラ】
       レアル・マドリッド vs レバンテ
       ラージョ vs ビジャレアル
       レアル・ソシエダ vs カディス
     【ベルギー・リーグ】プレーオフ
       アンデルレヒト vs アントワープ  三好 康児!

5/13(金)完全休養日!(笑)

5/14(土)【英FA杯】決勝
       チェルシー vs リバプール 南野!
     【伊セリエA】ラスト2節!
       ローマ vs ベネチア
       エンポリ vs サレルニターナ
       ベローナ vs トリノ
       ウディネーゼ vs スペツィア
     【独ブンデス】最終節!
       マインツ vs フランクフルト 浅野 拓摩、長谷部、蒲田、水多 海斗!
       ウニオン・ベルリン vs ヘルタ・ベルリン 遠藤 渓太、原口 元気!
       シュツットガルト vs ケルン 遠藤 航、伊藤 洋輝!
       ビーレフェルト vs ライプツィヒ 奥川 雅也!
     【仏リーグ・アン】ラスト2節!
       ストラスブール vs クレルモン・フット 川島! 
     【ベルギー・リーグ】
       シャルルロワ vs メヘレン 森岡 亮太!

5/15(日)【英プレミアリーグ】ラスト2節!
       ウエストハム vs マンチェスター・シティ
       トットナム vs  バーンリー
       アストン・ビラ vs クリスタル・パレス
       エバートン vs ブレントフォード
       ワトフォード vs レスター
       ウルブス vs ノーウィッチ
       リーズ vs BHA
     【伊セリエA】ラスト2節!
       サンプドリア vs フィオレンティーナ 吉田!
       ACミラン vs アタランタ
       カリアリ vs インテル
        ボローニャ vs ザッソーロ
     【リーガ・エスパニョーラ】ラスト2節!
       マジョルカ vs ラージョ 久保!
       カディス vs レアル・マドリッド
       ヘタフェ vs バルセロナ
       アトレティコ・マドリッド vs セビリア
       ビジャレアル vs レアル・ソシエダ
       アスレチック・ビルバオ vs オサスナ
       エスパニョール vs バレンシア
       ベティス vs グラナダ
       セルタ vs エルチェ
       レバンテ vs アラベス 
     【オランダ・リーグ】最終節!
       ズウォレ vs PSV  堂安、中山 雄太、際!
       AZ vs ワールワイク 菅原 由勢!
       ヴィレムⅡ vs ユトレヒト 前田 直輝!
     【ベルギー・リーグ】プレーオフ
       アンデルレヒト vs ユニオン・サン・ジロワーズ 町田 浩樹、三苫 薫!
        アントワープ vs クラブ・ブルージュ 三好 康児!
        ゲンク vs ゲント 伊東 純也!
     【ポルトガル・リーグ】最終節!
       マルティモ vs ポルティモンセ 川崎 修平、中村 翔也、中村 航輔!
       FCポルト  vs エストリル・プライア 食野 亮太郎!
       スポルティング・リスボン vs サンタクララ 田川 亨介!
       ギマランテス vs ジル•ヴィセンテ 藤本 寛也!

5/16(月)【英プレミアリーグ】ラスト2節!
       ニュー・キャッスル vs アーセナル 冨安!
     【伊セリエA】ラスト2節!
       サンプドリア vs フィオレンティーナ 吉田!
       ユーベントス vs ラツィオ
     【独ブンデス】
       マインツ vs シュツットガルト 水多 海斗、伊藤 洋輝!
       フライブルグ vs ボーヘム 浅野 拓摩!  
     【リーガ・エスパニョーラ】
       エルチェ vs マジョルカ 久保!
       ヘタフェ vs ビジャレアル
       アラベス vs ラージョ
       バレンシア vs オサスナ

5/17(火)【英プレミアリーグ】ラスト2節!
       サウザンプトン vs リバプール 南野!

5/18(水)【UEFAヨーロッパリーグ】決勝 @セビリア
       レンジェーズ vs フランクフルト 長谷部、蒲田、レンジェーズ倒せ!

5/19 (木)【英プレミアリーグ】33節順延分
       エバートン vs クリスタル・パレス 33節順延分
       アストン・ビラ vs バーンリー   18節順延分

5/20(金)【オーストリア・リーグ】
        LASKリンツ vs アドミラ  中村 敬斗!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







 昨日の日本経済新聞 2面 →当ブログの「仮説」がどうも事実っぽいことが判明 

その仮説とは、
【中国がゼロコロナ政策にこだわるワケ】 = シノバック製ワクチンの信頼性が自由社会ワクチンに大敗北、の隠蔽目的でゼロコロナ政策を推進




一方で ロシア。

今日の戦勝記念日に向けプーチンが発言。
「ナチズムの復活を許さないことが共通の義務だ」と強調。
ゼレンスキー政権を「反ロシアのネオナチ政権」と非難し、ウクライナ侵攻 を正当化するとは、全くの驚き!


すると、こんな仮説もスルスルと出てくる。

【ロシアがウクライナ侵攻にこだわるワケ】 = スプートニク コロナワクチンの信頼性が自由社会ワクチンに大敗北、の隠蔽目的
 
自由社会ワクチン がデータを元に4回目のブーストを検討・開始する中、ロシアからは全く何も聞こえてこない...
ロジカルに考えると、これ以外の答えが出てこない…


今日プーチンはスピーチするそうだが全く期待できないところが逆に凄い(汗)

さて本当に 発狂したクマ(ロシア)なのか違うのか?!?



結論:発狂したクマ(ロシア)、そしてジェノサイドパンダ(中国)に翻弄される世界。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )








リーアム・ニーソンのアクション方面での出世作といえば、
に尽きる。

その後、今作の後編が第3弾まで続き、うんざりしているところに同系統の映画が次々と登場し当ブログは食傷気味。
最初が2009年だから、10年以上そんな系統の映画を見せられていたわけだ(笑)




でそこにきた、リーアム・ニーソン主演のアクションもの。

「またか」と劇場公開時はスルーしたが、意外に評判が良いのでみてみた。


結論から言うと、
プロットが優れていると、映画も面白くなる良い事例だな、と。
(当たり前のことなんだけどねえ~ 笑)




どういうプロットか。

タイトルの「アイス・ロード」とは、厚さ80センチの氷の道のことで、大型トラックが走るには微妙な環境…(写真)

春の季節は氷が溶け出す時期で大変危険なので、本来は閉鎖されている。
この数十キロの距離を26人の救助のための30トンもの救出装置を積んだ上で走り抜けなければならない羽目に(笑)

そのシチュエーションはもちろん、重さで揺れる「氷」の表面が波打つシーンなどなど、スリル満点だった!



共演は、ローレンス・フィッシュバーン(MATRIX他)ら。


結論:当たり前のことではあるが、プロットが優れていると、映画も面白くなる良い事例。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







当ブログの「仮説」がどうも事実っぽいことが判明。




本日の日本経済新聞 2面の記事。

「シノバック系ワクチンはファイザー製との比較で、オミクロン予防効果が低い」(ピーク時比較)


当ブログの主張は、

シノバック製ワクチンの信頼性が自由社会ワクチンに大敗北、の隠蔽 → 「ゼロコロナ」政策 





冬季スポーツ大会も終わり、平常に戻ると思われていた中国の様子が明らかに「変」

改めて【現在の中国が抱える × 10大 問題】をアップデートしておきたい。


1. 中国軍による挑発的行為で世界から顰蹙を買い続けている問題(台湾・日本・インド…)

2. コロナ禍 を引き起こしたのは中国疑惑 → 自分に跳ね返っている!

3. ウイグル民族へのジェノサイド疑惑

4. 香港 に対する「一国二制度」原則を放棄した「圧政強化」問題

5. 垣大バブル破裂問題

6. 公平性・ジャンダーにグローバルにオープンである「スポーツ」領域での元副首相セクハラ問題

7. 戦争を引き起こしたロシアをコムラッド(仲間)扱い
 オリパラ期間中に戦争を引き起こされ、大恥書かされているにも関わらず(笑)

8. 大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射した 北朝鮮への制裁論議に冷や水をかけた問題

9. 理に叶わないお粗末な「コロナ対策」を連発し「ゼロコロナ」どころか混乱拡大。

10. シノバック製ワクチンの信頼性が自由社会ワクチンに大敗北、の隠蔽が目的 → 「ゼロコロナ」政策




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





 
オードリー・タン の本は何度となく手にとってきたが、やはりこの本でも唸らされる…

タイトルにもあるように、まあ「天才」ぶりが凄い。
本のどこを切ってもその才能が溢れ出てくる(汗)


本人はすっとぼけたもので誰かに、
「IQ が180だそうですね。凄いですね」
的なことを言われると本人はこう思っている(らしい)

「成人の場合、知能検査の上限は160で、それ以上は測定不能と表示されIQ が180になることはあり得ない
 自分は身長がちょうど180 なので、その数字は私にとっては身長なのです」(当ブログ意訳)




内容は、日常生活から社会問題、そして最後は哲学的なテーマ =「死」まであまねく広い。

にも関わらず、先にも言ったが、本のどこを切ってもその才能が溢れ出てくる(汗)


この本の章立ては、

【CHAPTER 1】 問題と向き合う
Keyword   1:解決思考
Keyword.  2:傾聴によるエンパシー
Keyword.  3:多重視点
Keyword.  4:取捨折衷

【CHAPTER 2 】問題を受け入れる
Keyword.  5:持続可能な開発
Keyword.  6:集合知
keyword.  7:不完全主義

【CHAPTER 3】 問題に対処する
Keyword.  8:透明性
Keyword.  9:ソーシャル・イノベーション
Keyword10:市民協力
Keyword11:読書(熟読・精読)

【CHAPTER 4】 問題を手放す
Keyword12:競争からの脱却
Keyword13:自分と向き合う(孤独の確保 自己整合)
Keyword14:至高の喜び
Keyword15:死を見つめる

【巻末】
教えてオードリー! 人生相談室に寄せられた10の質問

さらに巻末、それまでとは一転して、一般人のやや凡庸とも言えてしまいそうな質問 ×10
ここでも オードリー・タン の天才ぶりは凄まじく、温かい視線を送りつつ、個々の問題を解きほぐす!
これは参った…


結論:徹底して「オープンネス」を追求する知の冒険者のこの一冊は、自分に迷いが生じた場合に 引っ張り出して読むべきレベル(汗)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







コロナ禍も2年強、リモートワークで意識が変わったモノに、

=「紙袋」

 がある。




通常時、紙袋(写真)は会社で「そこら中にありふれているモノ」だった。

が!

コロナ禍でリモートワークになったことで、その数は 減少 → 激減 → 消滅(笑)



大きな理由 ×2は、

(1)ヒトが動かなくなったこと

(2)素材(CM・コンテンツ)がデジタル化が推進されたこと 

だろうか…





そんな中、流浪の番組「タモリ倶楽部」でこんな企画が。

「テレビ界を支えるレガシー!編集所対抗!最強ハコ袋決定戦」
特別頑丈なAD達のマストアイテム “ハコ袋” …
各編集所自慢の紙袋から、最強のハコ袋を決める競技会を開催!



確かに映像編集所(EX:etc…)の紙袋は最強。
元々は大量のテープを運ぶために作られたため特別頑丈なのだ!
サイズといい強度といい、ファッション系・百貨店系 etc... より一段と「持ち」が良い。
(通常、紙袋の末路 =詰め込みすぎて? 負荷をかけ続けすぎているうちに? 崩壊 → 破棄)

しっかし “ハコ袋” っていうとはねえ~(笑)
(ただしググってもそれらしい写真は皆無… なのであくまでも業界用語か 笑)

登場した“ハコ” は以下の通り(登場順)
・麻布プラザ
・ザ・チューブ
・オムニバス・ジャパン
・東京サウンド・プロダクション
・ヌーベルアージュ
・G Link Studio
・ミックビジョン エムスタ


残念ながら、もうTVerでの追っかけ視聴も終わってしまった(放送日は先週)
このため、安心していうと(?!?)、優勝した“ハコ袋”は当ブログ「一推し」の“ハコ袋”ではあった!
争奪戦になりかねないからねー (笑)   
(実際はアップする順番の関係で、結果今日のアップ)



あ~ 久々の暇ネタ!!!
スカッとしたわあ(笑)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »


 
編集 編集