おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

有馬温泉の神社仏閣

2006年11月21日 20時57分06秒 | 旅先にて
有馬温泉には古くから湯治場として栄えていたという歴史のある温泉です。なので神社仏閣も街の規模にしては多く存在しています。今日は代表的なものを紹介します。

◆温泉寺
奈良時代に、温泉で人々を病から救おうとして、行基上人が724年に建立したそうです。東大寺建立のため全国を駆け巡っていた関係からなのか、行基は全国各地の温泉に由来の多い人ですね。



本尊は薬師如来です。



◆温泉神社
温泉寺境内の横の階段を登った先に温泉神社があります。



祭神には、有馬温泉を発見したと伝えられる「大己貴命(おおなむちのみこと)」と「少彦名命(すくなひこなのみこと)」の二神が祭られています。おお昔のこと、この二神が有馬を訪れたとき、三羽の傷ついたカラスが水たまりで水浴をしていたそうです、ところが数日でその傷は治っていたそうです。っで、よくよく調べてみるとその水たまりが温泉だったと伝えられているようです。



『日本書紀』によると、第34代舒明天皇(593~641)、第36代孝徳天皇(596~654)の両天皇が有馬に行幸したとの記述もあるようです。現在では有馬温泉の守護神として親しまれています。




★ランキングにご協力下さい。一票よろしくお願いします(^^)v
人気blogランキング  週間blogランキング