おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

淡路ごちそう館 御食国【兵庫県洲本市】

2018年01月27日 22時10分49秒 | グルメ
 先日訪問した洲本市で昼食を『淡路ごちそう館 御食国』でいただきました。ここは大正時代に建てられたレンガ造の工場をリノベーションしたレストランです。
 日本の古代から平安時代にかけて、淡路国は御食国(みけつくに)に指定されていました。御食国とは、朝廷に海水産物を中心とした御食料を納める国のことです。「延喜式」には、淡路国は「雑魚」を贄として納めることが記載されています。淡路国は海人を束ねていた、阿曇氏が支配していた地域であったことも、御食国に指定されていたことの要因の一つであったとも考えられています。


 っで、ここ『淡路ごちそう館 御食国』では淡路島の食材を活かした料理を味わえるとの情報だったので立ち寄ってみたのでした。淡路島は玉ねぎの産地で有名で、その玉ねぎがたっぷりとのっかっている「牛肉と玉ねぎのっけ丼」をオーダー。シャキシャキ玉ねぎの食感と肉の弾力がいい塩梅で、とても美味しくいただかせていただきました。

◆淡路ごちそう館 御食国◆
住所:兵庫県洲本市塩屋1-1-8
電話:050-5869-0278
営業時間:11時半~14時半、17時~20時
定休日:水曜日