アネッティワールド

日常の体験から・・・

札幌オリンピック 大倉山ジャンプ競技場

2018年08月13日 00時07分55秒 | 北海道

今年の夏は北海道も暑かったです。

少しでも涼しいところへ行くと見晴らしもいいと思ったんだけど

北海道滞在中は一度も快晴に恵まれませんでした

 

それでも大倉山ジャンプ台を間近に見てみたかったのです。

 

大倉山ジャンプ競技場は大通公園の直線上にあるんですね。

ジャンプ台付近は雲の中といった感じです。

この日は着地面の改修工事を行っていました。

 

 

ラージヒルだのK点だの

オリンピックではよく耳にする言葉です。

 

こんな急斜面だとは思いもしませんでした。

有名な話しでジャンプ競技の発祥は死刑執行の手段だったんですね。

そのまま落下して落ちたら絶命、運良く着地すれば助かるらしいです。

中途半端に命は助かり脊髄損傷とかになったらどうなるんでしょうね。

 

ところで死刑制度のある国はどんどん減ってきました。

(制度はあっても執行していない国も多いようです)

先進国では日本・アメリカ・中国くらいになりましたね。

 

今年はオウム関連で13人の死刑が執行されました。