
恒例となった年越しDIVE 謹賀新年
恒例となった年越しダイブ。 今年は大みそかの23:50に一組がスタートして20本。 テストセット...

トレーニング開始。硬水、そして冷たい。
朝、ホテルを7時過ぎに出発。 街は昨日まで静かだったというのがうそのよう。 すごい数のバイ...

キャンプとはハードに追い込むもの
低い水温と重たい水に苦しみながらも朝はEN3のメニュー。 200を今できる最大の頑張りで乗り切...

朝練追い込んで、午後はゆっくり。
今日は朝練のみ。 いつもレオとこうへいの二人はみんなを引っ張って頑張ります。 スプリン...

今日は午後一回
今日は昨日からの斜め休みで朝練はオフ。 少し遅いめに街を歩いてみると、路地まで活気にあふ...

いよいよカウントダウン
我々の宿泊していたホテル。 ロビー奥にはちょっとしたスペースがあって、本格的なカフェラテ...

合宿終了
朝、練習前にホテルをチェックアウト。 台湾で最後の練習です。 硬度の高い水、低い水温の中...

久しぶりに帰りました。
朝練はAngels全員が久しぶりに顔合わせ。 あったかいプールで伸び伸びと泳ぎました。 気に...

家で見る初日の出。
家内が子供たちを起こす声で目覚めて、朝日が昇るのを見ることが出来ました。 今年も家族が健...

木曜日だけどTuesday Special
今日で大会三日前。 調整とまでは行かないものの、ペースをつかむ練習は必要ということで、 ...
- APSC(382)
- Singapore(594)
- 台湾(344)
- 光州ユニバーシアード(12)
- KAZAN 2015(9)
- World Cup(6)
- 香港・昆明・シンガポール(55)
- Japan Open 2016(8)
- Rio 2016(22)
- Swim Camp(77)
- Cooking(45)
- Diet(12)
- Half Day Off(66)
- SEA Games 2021 (2022)(9)
- 海外遠征(26)
- 一時帰国(37)
- 単身でSingapore(123)
- SEA Age (6)
- オーストラリア(31)
- ノンジャンル(113)
- father(250)
- Coach(346)
- father & swim coach(511)
- Santa Fe(17)
- Hawaii(4)
- Streamline(8)
- BIKE(349)
- off(299)
- swim coach(1158)
- MR2(12)
- ひとりごと(69)
- ASCA(41)
- 日記(8)
- 旅行(8)
- グルメ(1)