リフォーム徒然なるままに Reform turezure naru-mamani

我が家のリフォーム日記です。忘れないように記録していきます。参考になれば幸いです。

「自己責任」って響きのいい言葉だけれど・・・要するにリスクは自分で取りなさいということ

2007-05-08 21:47:47 | Weblog
自己責任、自己責任・・・と何となくかっこよく響く言葉である。
そして、自己責任なんだからその範囲内なら何でもOKみたいなところがある。

しかし、自己責任とはリスクを自分で取ることである。
一昨日書いた投資信託の「投資」とは言い換えれば、自分でリスクを取ることを意味している。

投資=リスク

と考えていいと思う。

でも、世の中広い。
リスクを楽しむといった考え方もある。

例えば、ギャンブル。
競馬をやったことがある人は分かると思うけれど、配当(オッズ)の高いものが来る確率はきわめて低い。
しかし、少額(自分の生活に影響のない金額)で楽しむ限りそれはそれで楽しい。
最初から、高配当の馬券がくるとは予定していないから、万が一来たときはまさに有頂天だ。

それくらいの気持ちで、投資信託にまさに「投資」できる人は楽しみだろう。

競馬の話になったので、私が実際目にした現実を書く。
私も一時期、競馬を楽しんだことがある。
もちろん遊びだ。
少額でストレスを解消できるし、もしかしたらという楽しみもあったので。

あるレースでのこと。
私は、少額しか「投資」しないから、高配当をねらっていわゆる来そうもない「穴馬」をねらう。
当然来ない。

ところが、わたしの前にいた中年の男性は、「投資」金額の単位がちがう。
私はせいぜい数百円の単位。
その中年の男性は、単位が数十万円だ。
そのレースはどう見てもいわゆる「銀行レース」(たぶん配当が銀行預金並みに低いので、そういうのだろう)。
つまり、本命(1着になると予想される馬)が間違いないというレース。
そして、対抗(2着になると予想される馬)もほぼ間違いないというレース。
それでも、「投資」を分散して2~3種類の馬券を買っている。

その男性は、見事に馬券を当てることができていた。
倍率は、せいぜい2~3倍。
しかし、確実に勝負に勝つことができていた。

話をもう少し具体的にすると、オッズ(予想配当)が2倍の場合、競馬ではきわまて低い配当(オッズ)である。
100円なら200円にしかならない。
しかし、10万円なら20万円になる。
100円の儲けと10万円の儲け。
この差は歴然としている。

私は、100円勝ってもしようがないので、50倍とか100倍の配当は高いが、勝つ確率はきわめて低い馬券にかけた。
しかし、しっかりと情報を分析して間違いないという馬に10万円かければ、たった2倍~3倍でも大きな収益になる。
その中年男性は、数十万円の「投資」であるので儲けは、数十万円になったはずである。

これを見て、資本の論理がつくづく私には理解できた。
投資額を大きくすることができると(リスクが大きくとれる人は)トロール船みたいに根こそぎ収益にすることができると・・・
それが、よいことかわるいことかは別にして。
少なくとも見かけ上ルールは公平だ。

投資信託や数々のファンドは、巨大化してリスクを大きく取ることができるようにしている。

それでも、失敗している投資信託やファンドはごろごろしている。
プロでも失敗するのが、資本市場だ。
上には上がいる。

そこは、私が見た競馬場と変わりないように思う。

結局は、自己責任つまり自分でリスクをとりなさいということになる。



中には、投資で当てた資金で幸運にもマイホームを買った人もいるらしい。
しかし、我が家はこつこつとためた資金でリフォームした。
あまり、投資の才はないようだ(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。