リフォーム徒然なるままに Reform turezure naru-mamani

我が家のリフォーム日記です。忘れないように記録していきます。参考になれば幸いです。

やっぱりよかった自動昇降式の食器乾燥機

2007-01-28 21:07:04 | Weblog


電動で自動昇降する食器乾燥機をつけてやっぱりよかった。
よかった理由は、2つある。

(1)身長に応じて高さを調整できるため、家事(食器洗い)がしやすい。
(2)食器乾燥機がシンクの真上にあるので、シンクから外に水が落ちない。

まず(1)について詳しく言うと、

義母と私や妻では身長がまったく違う。
しかし、電動で自動昇降するので、各人の身長に応じて使いやすい高さに変えられるのだ。

これは、今考えてみると非常に効果が大きかった。

こちらが、機械にあわせるのではなく、機械が人間に対応してくれる。
これは、実に「優しい」。

昨日、あるコンビニに行ったときの対応のひどさといったらない。
こちらが、小銭を用意できていないのに店員が早くしろとせかす。
もちろん、「早くしろ」などとは言わない。
しかし、態度でそれと見て取れる。

こんな店員なら、自動販売機で買った方がよっぽどいい。
中堅のス・・・・だ。

人間にしかできないサービスが、何かをまったく考えていない。

一方、今日行ったヤマダ電機は対応が素晴らしい。
小物で高価な商品だったので、在庫としてある商品だった。
会計が済んで、後の方のために
「お客様、少々お待ち下さい」
と言って横へ私を案内する。

お客に気まずい思いをさせない気遣いは、さすがヤマダ電機と感心した。

話が、脱線したが一人ひとりの人間に対応できる、機器やサービスを選ぶことがきわめて大切だと改めて痛感した。

(2)については、写真を見てもらえれば分かるように、食器乾燥機はシンクの真上にある。
そのため、しずくはほとんどがシンクにしか落ちない。
これは、食器を洗った後、カウンタートップなど後始末する上でとても助かる。
何より、水がしたたり落ちる心配を全くする必要がないのがいい。

これは、繰り返すまでもなく、システムキッチンメーカーA社の女性アドバイザー(あえてそう呼ばせて頂く)Zさんの適切なアドバイスと設計変更のおかげだ。

純米酒で最高の夕食

2007-01-26 21:39:57 | Weblog
1週間ほど前から、日本酒を楽しむようになった。

もともと飲めるほうではない。

しかし、ウィスキー、ワイン、焼酎、ウォッカなどいろいろ飲んだが、やはり最後は日本酒がおいしい。

今晩は、おでん。
私はおでんは実は嫌い。

しかし、純米酒「浦霞」との相性は実にいい。
「おでん」ってこんなにおいしかったけと思うほど。

そして、何よりも純米酒の香り。
そしてフルーティーなほんのりした甘さ。
しかも、さっぱりしている。

そのおいしいお酒を、リフォームしてピカピカになったお宝の青い杯で飲む。
妻が、結婚式の引き出物としていただいた高価なもので。

中国でも飲まれていると言うけれど、日本酒はおそらく世界で一番おいしいお酒ではないかと思う。

実は、若いときといっても6~7年ほど前、ある駅前の日本酒選び放題の店に、仲間に連れて行ってもらったことがある。

おいしい日本酒の銘柄はよりどりみどり。
そのとき、ほんとうにおいしいお酒は、日本酒だと言うことを教えてもらった。

「八海山」「黒龍」・・・
これらがあれば料理なんてなんでもいい。

飲み終わって、ご飯を食べ、いつものお茶を飲んだ。
いつものお茶がこんなにおいしいとは思いもしなかった。

おいしい日本酒は、お茶までおいしくする。


インターネットエクスプローラー7(IE7)は、使いやすい

2007-01-25 20:43:58 | Weblog
マイクロソフトから、インターネットエクスプローラー7がリリースされた。

一度インストールしようとして、マイクロソフトのサイトに行ったが、分かりづらくて断念。
昨日、窓の杜からインストールしたら、少し時間がかかったが無事インストール。
ただし、インストールのバーが、XPの起動と同じような画面で、どの程度進行しているか分からなくて不親切。

しかし、使ってみると実に便利。

便利(1)ブログを書くのに便利

ブログを書くのに過去の記事を見たいことがある。
そういったとき、”7”は、タブを2つ開けばいい。
そして2枚のタブに同じブログを開き、一つは編集モードにすればいいのだ。
ちょうど、エクセルのシートを何枚か開くのと似ている。

便利(2)画面が広い

画面左にお気に入りをいつも出している方は多いと思う。
”7”はそれもできるが、基本はスターマークのお気に入りをクリックして登録したお気に入りのサイトを開くと、お気に入りの画面は消えてしまう。
そのため、画面がいっぱい広がって見やすい。
gooブログの編集画面にあるログアウトのクリックボタンが、お気に入りで隠れないので、編集したらすぐログアウトできるのは便利。

便利(3)GYAOが見やすい

試しにGYAOを見てみた。
画面が広くなった。
初期設定では、画面下のタイムスケールバーが見えない。
しかし、右下の表示倍率を変えれば見えるようになるので問題ない。

ただ、メール機能はなくなったようだ。
IEからメールを読み込めなくなったのは残念。

しかし、その分、軽くなったような気がする。
ダウンロードが少し早くなったようだ。



「リフォーム徒然なるままに」もIE7で広々とご覧下さい。

ただし、XPのサービスパック2にしか対応していない。

そうそう、それとまだ使っていないがこれはいいと思ったのは、印刷機能が格段に使いやすくなった。
今まで、A4からはみ出して印刷なんてことがあったが、こんどの”7”では、あらかじめ印刷範囲まで調整できる。
これは、使える・・・

世界から注目される・・・

2007-01-22 21:22:08 | Weblog
「リフォーム徒然なるままに」で、今年の初めからローマ字の日本語の音訳を付けた。
しかし、時間がなくて音訳をなかなかつけられないでいる。

音訳を付けたのは、いくつかの理由がある。

一つは、最初に書いたように日本語を学びたい人のためである。

二つめは、日本語でなければ理解できない概念がたくさんあるからである。
たとえば、このブログのタイトル「徒然なるままに」なんかもそうである。
そうした言葉は文脈の中で理解するしかない。

それには、生きた現代日本語を学んでもらうことが一番である。

三つ目は、2年くらい前になるだろうか。
東伊豆を旅したとき、「スーパービュー踊り子」号に乗った。
自分は、正しい指定席に座ったつもりであったが、しばらくしてアジア人が日本語で話しかけてきた。
日本語と言っても中国語のなまりがあるので、中国か台湾の方だということはすぐ分かった。
恥ずかしいことに、「日本語」で話しかけてきたのに、いつのまにか英語でこたえていた。
日本語で、
「席が違うのではないか」
と言っておられるのに、ブロークンな英語でこたえている。
日本語でこたえればいいのにである。
果ては、
「失礼しました」
と日本語で言えばいいのに、
「アイムソリー」
と英語でこたえている。

今や、日本語はアジアを始めとする多くの国々の人々から学ばれる言葉になっている。
それには、日本語のサイトが読まれることも当然のことと考えて、発信していく必要があると考えた。

少し、理屈っぽくなったが、そのあたりを簡潔に書いているのが、
日下公人の
-日本の「反撃力」が世界を変える-数年後に起きていること
PHPソフトウェア・グループ(2006.9.19)である。

この本の217頁に面白いことが書いてある。
竹村健一に著者があるラジオ番組で
「・・・日下さん22世紀をどう思いますか」
と聞かれて、
「はい、22世紀には英語が廃れます。日本語が中心になります。・・・」
と答えたとの話である。

詳しくは、同書を読まれることをお勧めする。
どうして、日本語が学ばれるようになったか、既に学ばれているのかが分かる。
また、どうして今まで英語が主流であったのかも、分かりやすく書かれている。

この本は、久しぶりに元気の出てくる本であった。
若い人にぜひ、お勧めする。

そして、私が漠然と考えていたことがすっきりと整理されていて、「目からうろこ」であった。


システムバスは、最高のリスニングルーム

2007-01-21 15:53:24 | Weblog
携帯の新しい可能性に気づかされた。
昨日の朝日新聞の記事はよかった。

今日も、昨日と同じように昼から微温浴。

携帯電話F901iCは、十分期待に応えてくれた。

システムバスは、誰にも邪魔されず、また迷惑をかけることなく、自分だけのリスニングルームになる。
携帯の外部スピーカーからの音は、適当な反響もあって、コンサート会場のような雰囲気も味わえる。
おまけに、バスタブに浸りながらゆっくりボディーケアもできる。

そして、ENYAはいい。
自己主張がなく実に癒される。
心からゆったりとできる曲だ。
自分だけの世界にそれこそ身も心も浸れる。
これ以上のリスニング会場があるだろうか?



この楽しみのために、午前中は部屋の掃除。
その時も携帯電話F901iCは、離せない。

さすが、外部スピーカーというわけにはいかない。
掃除機の騒音で聞き取れない。
しかたなく、ヨドバシのポイントで買ったソニーのレシーバーを付けて、掃除。
掃除ってこんなに楽しかったっけ。
(このレシーバーは優れもの。電話がかかってきたら手元のスイッチですぐ電話に出でることが出来る。マイクもついているのでレシーバーをはずす必要もない)

微温浴しながら、携帯で音楽まで楽しめる!!

2007-01-20 18:03:03 | Weblog
今朝、朝日新聞を読んでいたら、面白い記事が出ていた。
be on Suturday の entertainment版だ。

お風呂で音楽を

というタイトルで、「リラックオン」という製品なら、オーディオプレーヤーを中に入れて、お風呂で音楽が聴けるという優れものらしい。
万が一落下しても水深1メートルで30分は耐えられるとのこと。

ただ、プレーヤーの高さ12.5cm、厚さが2センチ以内という条件付き。

最近の○ポッドなどなら可能だと思う。

残念ながら私のは、昔のグリーンハウス製のKANA-2000でとても規格には合わない。

「リラックスオン」は、価格も4000円程度と手頃である。
インターネットで調べると、3500円くらいで売っているところもある。

○ポッドなどを持っている方にはいいかもしれない。



しかし、これくらいであきらめることはできない。
先週、土日は休めなかったので疲れは限界。

今日は、一日家で、風呂にでも入ってゆっくりしようと決めていた。
しかし、その記事を見ると、やってみたくなる。

昼頃、微温浴しながら壁に飾ってある孫の写真を見ながらなんとかならないか、考えていた。
そのときふと携帯があることに気づいた。

以前は、通勤の途中携帯で音楽を聴いていたが、最近はそんな時間もなくなって音楽とは遠ざかっていた。
私の携帯は、ドコモのF901iC。
これは、優れものでイヤホンでももちろん聞けるが、外付けのステレオスピーカーがあってそこからも音楽を聴くことが出来る。

風呂から上がって、こたつで妻にENYAを聞かせたら、
「携帯で音楽聞けるの
と、びっくりしていた。

よしいける!
と考えた私は、ではどうやって水に濡れないかを考えた。

ビニール袋で包む、ラップで包む、料理に使うパックに入れる・・・
いずれも、水没や音の遮断で問題がある。

やっぱりだめか・・・

ヤマダ電機にいって現物がないか探してみることにした。
ない。
他の手段を考えるしかない。

すると、

難しく考えすぎていた。
解決策は簡単だった。

ドコモのF901iCは、ヤマダ電機のビニール袋に入れるだけでいい。

1.音は、携帯を折りたたんだ表面の外付けのステレオスピーカーで聞く。
2.水に濡れないようにヤマダ電機のビニール袋に入れる。
(ヤマダ電機のビニール袋が小さめで大きさがちょうどよかった。また、透明で中が見えるので安心できた。それに、たまたまそれしかなかった)
3.袋に入れたドコモのF901iCは、音楽の連続再生状態にして、システムバスの乾燥機用の物干し用の棒につるす。
4.微温浴なので、「暖房」を入れる。
(これは、暖房にしないと湯気で携帯がぬれる恐れがある)
  *ここまでの作業は全て浴槽のふたを開ける前に行う。そうしないと、万が一の時、携帯が水没する!
5.あとは、浴槽に浸かってゆっくり音楽を聴きながら微温浴を楽しむ。

以上、今までの設備費以外にかかった費用0円。

微温浴して、写真を楽しめて、その上音楽まで楽しめる



ただし、携帯は水没しないようくれぐれもご注意下さい。
特に、ビニール袋に穴など開いていないかどうかよく見てください。
また、できれば音質は悪くなっても口は縛って湿気が携帯にあたらないようにしたほうがいいかもしれません。

既に、ぬれてもOKの携帯が出ているようなので、それを浴室で微温浴しながら使うのが最高でしょう



ドコモのF901iCは、3万円以上した。
しかし、以前私が持っていたのがドコモのPHSだった。
ドコモはPHSを廃止することにして、携帯への乗換を促進した。
ちょうどその時、2万円のクーポンとパンフレットがドコモから送られてきた。
PHSで不便していた(都市から離れるとすぐ圏外になる)ので渡りに船と携帯にした。
これは、ありがたかった。
3万円の機種が1万円で手に入ったのだから。
お財布携帯など便利な機能がたくさんついていて、知床でもつながる。
超満足している。
それに、音楽まで高音質で、しかも微温浴しながら聞くことが出来る。

今、このブログを書きながらENYAを聞いている。


困った(x_x;) ニコDが動かない!

2007-01-18 20:46:51 | Weblog
日曜日、孫が来たのでニコンD80で撮ろうとした。

ところが、自動焦点が機能しない。
モーターがカチカチしているが、焦点が合わない。
シャッターも切れない。

しかたがないので、レンズと本体の自動焦点をオフにして、手動でピントを合わせて写真を撮った。
何とか撮れたが、連続撮影ができない。

リセットしてみたら大丈夫かと思って、初期設定にしたが直らない。

さっそく、ヤマダ電機へ持っていって入院。
3週間はかかるとのこと。

毎日使いたいカメラだけに残念。
保証期間なので、無料とのことだが、ちょっと不調になるのが早すぎる。



ハードディスクを増設しておいてよかった。
D80は、画質がいいが1枚あたりの画像ファイルの大きさは、初期設定で3Mにもなる。
私は、2GBのSDカードを使っている。
何枚とれるか限界を試してみたら、800枚ちょうどとれた。
これだけの容量をパソコンの本体のハードディスクに保存し始めたら、あっという間に1/4を食ってしまった。
しかたがないので、外付け250GB(ヨドバシカメラで1万2700円)のハードディスクをネットで購入してD80の写真はそちらへ保存しようと用意していた矢先にカメラの故障。
でも、ハードディスクなのであっという間にSDメモリーカードのファイルは保存できた。
しかし、これでも完璧ではないと思っている。
ハードディスクがクラッシュしたらファイルはすべて・・・
ほんとうは、ミラーリング出来る(同じファイルを2重に保存できる)ハードディスクを購入するといい。
でも、これは5万円くらいする。

4.7GBのDVDRAMにハードディスクの写真ファイルのバックアップをとってみたが、時間がかかる上、SDカード2GBを保存したらたった2回分だ。
その上、メディアは高い。
何かいい方法はないだろうか



今朝の日経にPanasonicのデジタルハイビジョンの宣伝が出ていた。
新ビエラの宣伝で、SDカードスロットが画面前から挿入できる。
しかも、画面いっぱいに表示できるようだ。

これは、なかなかいいと思う。

ニコDの映像なら迫力満点だろう!

早く直ってきてほしい。

物心両面で満足させてくれるXさんのリフォーム会社

2007-01-17 21:29:34 | Weblog
今週の月曜日。
帰宅したら、リフォーム業者が直した窓ガラスの不具合の調整にきてくれたとのこと。

実は、リビングの庭側の3枚ガラスの一枚が、直してもらったら余計不具合になってしまったのだ。
一番具合の悪かったところは、よくなったが。

前から、頼んでおいたのだが、やっと来てくれた。

しかし、義母や妻は喜んでいる。

妻が、義母に業者が来ることを伝えなかったばかりに、業者が1時間以上待ったらしい。
しかし、来た業者は、
「いいんです」
「午後に仕事があるだけですから」
と、快く仕事をしていってくれたらしい。

義母と妻は、
「Xさんの会社の職人さんはみんないい人ばかりね」
と、喜んでいる。

もちろん、ガラス戸は直してもらって快適になった。

もともと、妻や義母は、
「命あるものは使えなくなるまで使おう」
という考え。

そうした、妻や義母を物心両面で満足させてくれる職人さんにほんとうに感謝する。

しかし、それ以上に単に物を売って終わりというのではなく、義母や妻を満足させてくれる職人さんの温かい心づかいに感謝している。

まさに、
「仏つくって、魂入れる」
をしてくれている。

Xさんの会社なら誰にでも紹介したいし、新築や増築の時もまた、お願いしたいと思っている。

家族の連続

2007-01-15 22:46:01 | Weblog
昨日、次男の友達(女性)(Mさん)が我が家に遊びに来た。

Mさんが、次男が子どもの頃のビデオを見たいと言い出した。



妻が二階から昔のビデオを持ち出してきて、居間のビデオで家族で見た。

夏の暑い日の1日の映像が、編集もされずに、ただたんたんと撮影されているだけ。

我が家にとってはごくありふれた、ある熱い夏の日の出来事に過ぎないのに、Mさんにとっては「おどろき」の連続であったようだ。

たとえば、芝生の庭のビニールプールの中で、5歳の長男と1歳の次男が水着もつけずに、悪ふざけをしている。
他人が見たらほとんど「いじめ」である。
しかし、当の次男はそうされることをむしろ喜んでいる。
水はかけられる、後ろから乗りかかられる、果てはおしっこの混じったプールの水を飲まされる・・・
さすが、この水だけははき出して、水道から水を飲んでいたが・・・。

そんな映像を見て、Mさんはびっくりして、
「信じられない
と驚嘆の声を上げている。

もっとMさんがびっくりしたのは、夕食時の映像であった。
ほの暗い中で(昔のビデオの性能がわるかったので)、ホットプレートを使ってお好み焼きを作っている場面を見て、
「これすごい
と言って、目を丸くしている。

1歳の次男(まだおむつをしている)が、熱くなったホットプレートに、ティッシュを使って油をしいている。

それを、平然とさせている妻と、それをごく日常の一場面として当たり前のようにビデオに撮っている我が家にカルチャーショックを感じたようだ。

我が家にとっては、とてもふつうのことにMさんは、
「えー、こんなことさせている
と、驚いている。

しかし、私が嬉しかったのは、Mさんがとても新鮮な目でそれを見てくれたこと。
そして、ある暑い夏の日の、昼間から夕方にかけての我が家の、日常の姿を改めて見させてくれたこと。

たまたま、その場面を見ていたら、長男の妻も初めて見るビデオを見て、○○と同じといって、長男の行動を自分の息子と同じと言って、びっくりしながら見ている。

たった一日のビデオなのに、それは我が家のありようと家族の連続の姿を凝縮していた。

どんなにたくさん話をするよりも、この短いビデオが我が家を語っていることに気づかされた。

Mさんがいらして、とても楽しかった。

Mさん、いつも我が家の新しい発見をしてくれて、ありがとうございます。
ぜひまた、遊びに来てください。
大歓迎です

@nifty光 with フレッツは、どれだけ安いか

2007-01-11 21:19:41 | Weblog
我が家の場合で、加入前と加入後で比較してみた。
金額は、いずれも税込み。
また、金額の比較は割引期間終了後で比較。

加入前
(NTTの電話基本料+使用料+ADSL使用料)が7546円・・・ある月
(@niftyのプロバイダ代)が2100円・・・毎月
合計9646円。
これに、若干マイラインの県外の通話料が加算される。

加入後
(@nifty光 with フレッツ(ホームタイプ))が6720円・・・割引終了後の毎月
(NTTのIP電話基本料と電話代)が1518円・・・ある月
合計8238円。

割引が終了すると、その差約1400円。
若干安くなっていて、その上光になってスピードアップしているので、満足というところか。

むしろ、メリットは、@nifty光 with フレッツにすると同居家族に最大4つのID(メールアドレスも)が無料でもらえること。
3~4人の家族でみんなでメアドを持ちたいという時には、リーズナブルだろう。
普通は、増えたメアド1つで確か毎月100円かかる。

もう一つのメリットは、やはり回線のスピードが速いことだ。
映像のダウンロードや、デジタル一眼レフの画像のアップロードは確かに早い。

そして、最後はIP電話。
全国一律3分8.4円はありがたい。
場所に関係なく、気兼ねなく使えるのは嬉しい。
それに、NTTなので「116」がいつでも使えることが、ありがたい。
24時間対応してくれるサービスはなかなかない。



確かに若干安くなるが、できれば、@nifty光 with フレッツが5,000~6,000円くらいになればもっとありがたい。

我が家の場合、
開通月は、@nifty光 with フレッツ代は0円。
これは、嬉しかった。
(ただし、NTTの日割り計算の電話代+ADSL使用料はかかる)

また、割引期間は、8ヶ月間 毎月6,720円-1,575円となる。
さらに、キャッシュバック10,000円があるので、これが楽しみである。

今は、キャッシュバックがないかわりに、割引期間が3箇月プラスされているようだ。

*訂正いたします。
「プロバイダN社のキャンペーンでは、開通月プロバイダ(回線込み)代は0円。
開通翌月から8ヶ月間プロバイダ(回線込み)代税込み3,990円。
つまり通常より1,500円割引(税抜き)。」
と、2006年10月15日に書きましたが、プロバイダ(回線込み)代税込み3,990円は思い違いで、5,145円でした。お詫びして訂正します。



オオタケさん、アメリカにいらしたのですか。
私も一度行きたいと思っています。

妹さんの成人式おめでとうございます。
私もその日、用事があって出かけましたが、成人を迎えた女性が振り袖を着ていて、実に華やかでした。

孫が成人式を迎え、振り袖を着る姿を見るのが楽しみになりました。