今日は、廻鮮寿し丸徳さんへ お店から誕生日クーポン券が郵送されてきたのですが、なんと2,000円以上の会計で1,000円という凄くお得なものでしたのでお店に行ってきました 丸徳さん!ありがとうっ!
「みそ汁 ぎばさ(195)」ぎばさをたっぷりと塊で入れてくれていました(沈んでいる部分もありますから見た目以上にたっぷり) 軍艦巻きや一品でもあるぎばさですが、味噌汁の具にしても合いますね♪

「まぐろ中落ち(195)」ついつい食べたくなってしまって… いつもより脂が結構濃厚でした
「ハリイカ塩レモン(195)」ハリイカに塩を振ってくれていますので、レモンを搾ってそのままいただきました 塩とレモンというのもハリイカの甘味との相性もいいものだと思いました

「生いわし(130)」皮の下に脂の層がしっかりとあり、美味な鰯でした 丸徳さんの鰯はこの価格ながらいつも美味なものです 凄くこだわってくれているようです
「サーモンちゃんちゃん焼き(281)」甘い味噌をのせて炙ってちゃんちゃん焼き風にして、こういうのも秋らしくていいですね♪ 美味しくいただきました そういえば、今年はスーパーで秋鮭をあまり見ませんし、あっても高いしで…今秋初のちゃんちゃん焼き(風お寿司)でした

「赤にし貝(195)」肉厚なにし貝です 甘いたれとの相性も抜群ですね♪
「煮穴子一本づけ(281)」煮穴子を温めて出してくれています 身が凄く柔らかくふっくらしています 脂もしっかりあり甘い煮穴子♪ 穴子が大きいので酢飯がもう一つ欲しいなぁと思ってしまいます

「かにみそ(281)」凄く濃厚な蟹味噌に蟹身と贅沢な軍艦巻きです♪
「北海道厚岸あぶりさんま (281)」塩を振ってから炙ってくれていた様です 大根おろしのところに少し醤油をおとしていただきました 美味しくいただきました 生でもう一皿いただいてもよかったかも?

「ごま塩サーモン胡麻油和え(195)」今年の夏のメニューとして登場しましたが、そのまま定番メニューに? サーモンと胡麻塩、胡麻油が意外と相性が良く美味なものです♪ ビールのおつまみにもよさそうです
「えび(195)」海老も自家製にこだわったものです 身も厚く食感もしっかりで美味な海老です♪

「チーズケーキ(130)」自家製のチーズタルトです 丸徳甘味工房というお店もしている丸徳さんは自家製デザートも美味しいものが揃っています 注文してから思い出したのですが、秋限定のさつまいもタルト、パンプキンプリンも登場していました 次回いただくことにします
尼崎に3店舗ある人気店なのですが、大阪にも是非に出店して欲しいお店です これだけの内容でこの価格だったらどこにお店を作っても成功しそうに思うのですが…
「みそ汁 ぎばさ(195)」ぎばさをたっぷりと塊で入れてくれていました(沈んでいる部分もありますから見た目以上にたっぷり) 軍艦巻きや一品でもあるぎばさですが、味噌汁の具にしても合いますね♪

「まぐろ中落ち(195)」ついつい食べたくなってしまって… いつもより脂が結構濃厚でした
「ハリイカ塩レモン(195)」ハリイカに塩を振ってくれていますので、レモンを搾ってそのままいただきました 塩とレモンというのもハリイカの甘味との相性もいいものだと思いました

「生いわし(130)」皮の下に脂の層がしっかりとあり、美味な鰯でした 丸徳さんの鰯はこの価格ながらいつも美味なものです 凄くこだわってくれているようです
「サーモンちゃんちゃん焼き(281)」甘い味噌をのせて炙ってちゃんちゃん焼き風にして、こういうのも秋らしくていいですね♪ 美味しくいただきました そういえば、今年はスーパーで秋鮭をあまり見ませんし、あっても高いしで…今秋初のちゃんちゃん焼き(風お寿司)でした

「赤にし貝(195)」肉厚なにし貝です 甘いたれとの相性も抜群ですね♪
「煮穴子一本づけ(281)」煮穴子を温めて出してくれています 身が凄く柔らかくふっくらしています 脂もしっかりあり甘い煮穴子♪ 穴子が大きいので酢飯がもう一つ欲しいなぁと思ってしまいます

「かにみそ(281)」凄く濃厚な蟹味噌に蟹身と贅沢な軍艦巻きです♪
「北海道厚岸あぶりさんま (281)」塩を振ってから炙ってくれていた様です 大根おろしのところに少し醤油をおとしていただきました 美味しくいただきました 生でもう一皿いただいてもよかったかも?

「ごま塩サーモン胡麻油和え(195)」今年の夏のメニューとして登場しましたが、そのまま定番メニューに? サーモンと胡麻塩、胡麻油が意外と相性が良く美味なものです♪ ビールのおつまみにもよさそうです
「えび(195)」海老も自家製にこだわったものです 身も厚く食感もしっかりで美味な海老です♪

「チーズケーキ(130)」自家製のチーズタルトです 丸徳甘味工房というお店もしている丸徳さんは自家製デザートも美味しいものが揃っています 注文してから思い出したのですが、秋限定のさつまいもタルト、パンプキンプリンも登場していました 次回いただくことにします
尼崎に3店舗ある人気店なのですが、大阪にも是非に出店して欲しいお店です これだけの内容でこの価格だったらどこにお店を作っても成功しそうに思うのですが…