gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

友釣りを世界文化遺産登録に申請しては

2018-01-13 14:26:42 | ブログ
友人たちとの新年会のおり
山口の養蜂家の方から
「鮎の友釣りって日本独自の釣り方ですよね!」
「そこでその友釣りを、鮎バリ専門メーカーのマルトの社長さんが、世界文化遺産に登録申請してみては」
驚きの話しでした
長く、釣り具業界に身を置いていて、考えもしなかったこと
釣り業界とは、無縁の方からの投げかけ
色々と行政と関わって
行政の目は、漁民に向けても
遊漁(釣人)には・・・・
遊漁は、趣味の世界、遊びの一つという認識が強い
だから、なにかトラブルがあると【締め出せばよい】という結論が先行する
確かにマナーが、悪い釣人もいないことはない
釣り場を独り占めをして、後の人を排斥したり
日中堂々と学校の前で、鮎タイツの着替えで素っ裸になったり・・学校から警察に通報
周りが見えていない、釣り場では一般常識欠如する釣人もいたりする
釣りが上手いからと言って、周りからちやほやされ天狗になってしまったり・・
実際、私自身近づきたくない方もいる
その人たちの意識を変える?
もう遅い方もいるかもしれないが、申請という話題で変化が生ずるかもしれない
友釣りとは、もはや説明する必要もないが
鮎を囮に使って、野鮎を挑発
襲いかかった野鮎を、囮に装着?したハリで引っ掛けて釣り上げる釣法
生きた魚をエサにして釣る釣法とは、全く異なる
また、掛けた野鮎を囮として使う循環の釣り
囮を思うように操り、野鮎のいる場所に行かせ
挑発の方法も色々と発案されている
こうした釣り方は、世界広しといえども聞いたことが無い
日本では一般の方から見ると、長い竿で川に入って釣りをしている夏の見慣れた光景
わたしが、専門学校で釣りの文化を講義していて、鎖国政策によって日本独自の釣文化が発展していった歴史
当然、専門知識が豊富な『鮎』の講義は充実・・と、自負しているが、生徒は??
昨今の友釣り道具の進化は著しい、しかし基本の囮を使った鮎釣りは変化していない
ルアーと言ったものも市場に出ているが、偶然性のもので、囮がダメになったから使用する程度の認識しかない
今まで釣人は、釣文化を背負っているなんて思った事もないと思う
行政、地域、釣人の意識改革を促すには、『世界文化遺産登録』という文言は良い響きを奏でる
その響きが、他の魚種の釣りにも伝われば、釣人全体の地位向上+マナー向上にも繋がる
その話を聞いた翌日、(公財)日本釣振興会中国地区支部事務局から電話があった
次年度の行事内容の確認だった
電話の最後に、この話を切り出した
地区支部長に伝えてもらい、本部に相談してもらってほしいと・・・
申請する事だけでも、釣人の意識改革に繋がれば
しかし、新年会で真剣な眼差しでこの件を言われた時
実現すれば・・・
ご助言ありがとうございました

お酒の飲み過ぎに注意

2018-01-10 17:35:43 | ブログ
最近、飲んだ後、と言っても沢山飲んだ後
お腹の調子が悪い
胃腸炎?
医者に診てもらうと、お腹が冷たい!
腸の調子が・・・
といって整腸剤を渡してくれる
昨年の夏祭りの前
続いて亥の子祭りの前
今回のとんど祭りの後
祭りの前後の飲み会が原因なのか?
飲む量はバカ飲みはしないが、日本酒が多くなったのが原因かも
なにせ、日本酒が美味くなり過ぎ
ホッとする飲み口
ポッとする後味
なんとも言えない
同世代は、糖尿を気にして控え気味の方が多い
今の所、その気が無いので美味しく頂いているが・・
そのうち控えるようになるかも
しかし、飲み会が続くのも原因の一つ
正月1日、3日、7日、10日と続く
あと、13日20日21日と残っている
忘年会から続いているのだから相当ヤバイ
冷酒から燗酒に好みが変わった
それも温燗・・人肌より少し高めが良い
大吟醸は冷で、吟醸からは燗酒に
銘柄によっては、んんんんがある
今日の飲み会は、烏龍茶にするか焼酎の湯割りにするか
現場の雰囲気しだい
脂っこいものはダメ、刺身もダメ、お酒もダメと言われても・・・だ
携帯が鳴った・・
お呼びが掛かったので、着替えるか!

メバルとの対話

2018-01-06 14:43:10 | ブログ
魚と対話する
何を馬鹿な事を
と、思われる方も多いと思う
しかし、話をするわけではない
一人二役で魚の気持ちになってみるのだ
もちろん 釣人としてだが!
今夜も渡船で一文字に上がる
平成30年の初釣り
当然、浮き釣りではないい
のべ竿と糸とハリ、小さなオモリとエサの青虫
青虫にもいろいろサイズがあるが、夜のメバル釣りには短く小ぶりが良い
ハリを掛ける場所は、下唇から腹にかけてのちょんがけ!
この掛け方で、驚くくらい青虫の活きがよい
活きが良いと良く動く、ほのかに輝く青虫の動きでメバルを誘い出す
小さいメバルは食いが良い
怖いもの知らず
大きいメバルは経験豊富
だから生き残って大きく育っている
そのメバルの狙うのだが・・・・
中々当たりが出ない
でも、エサはかじられている
ホバリングしながらエサを突いたり吸ったり吐いたり安全確認しているのだろう
釣られた仲間を見ての経験度が高いのだろう
賢くなった
ただ、撒き餌で狂ったメバルは、手返しで多く釣るだけだが
撒き餌無しの探り釣りでは、中々その雰囲気にならない
では、岡釣りだから撒き餌をしたらとなる
ハエ竿で釣る方法には、ぶつ海老を数匹巻いてハエ浮きで釣る方法がある
この方法は、確かに良く釣れる
しかし、その釣り場を潰してしまう
その釣り場が復活するまでには数年かかる、いやもっと掛かるかもしれない
釣果は、家族分程度だったら小さなクーラー1ヶあれば充分
そのかわり、持ち帰る時は、即〆で苦しませない
撒き餌をしていないので、お腹の中は非常に綺麗
臭みが無い・・ただ後処理が遅いとそうではなくなる
エサを付けて底まで下りたかなと思ったら、竿をすこし上げてみる
穂先が曲がってくると咥えている
もう一度戻して今度もそっと竿先を上げて曲がっていたら咥えている証拠
少し合わせを入れてやると、竿がしなって曲がる
心地よい糸鳴りがしたら大型メバルだ
私の記録:船釣りでは34cmで、陸の探り釣りでは29.5cmが最大サイズ
聞き合わせの釣りは、氷点下に近い夜中の釣りでは何故か気にならない
さて今夜は、またまた楽しませてくれるかな?