gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鮎だらけ・・・

2012-03-30 18:52:40 | ブログ

雪が沢山降ると・・鮎が沢山上る・・

本当になりました!

島根県江川・・・久しく不漁が続き、鮎の姿が見えませんでした

二年続けての産卵床造りと、終盤の禁漁

河口には、鮎が真っ黒になるくらい群れているそうです・・ほんと?

と、思われる方は、シーバス釣りに河口付近に行ってください

大切な稚鮎を食べるフィッシュイィターのスズキは、幾らでも釣って良いですよ!

今日、高津川漁協で、稚鮎の群れの写真を見ました

ワンドに真っ黒になるくらい集まっています

楽しみ・・・です

5月31日6月1日と2日、柿木村の原田屋旅館を予約しました

すでに、多くの知り合いが予約しているみたいで、早めに

原田屋の孫さんも立派に料理人として、頑張っていました

忙しいのは、良い事です

今年から高津川の年券には、免許書サイズの写真が必要です

お忘れなく・・

広島へ帰ると、太田川河口に稚鮎の群れが・・・フフフフ嬉しいお話です

稚鮎を追ってここでもスズキが、頑張っています

三滝橋の上下に、最近釣人が入っているなと、思っていましたが

ここまま推移して、解禁を迎えられたらな~

その前に、しっかり商売をしないと

おかげさまで、仕掛台完売しました

次の入荷は、4月中旬になる予定です

予定より早く売れたのは、とっても良い誤算でした


中国路行商

2012-03-29 21:48:19 | ブログ

米子の夜は、大失敗で幕が開いた

まず、夕食のお店選び

安直に近くの居酒屋に・・・

これが、大失敗の幕開け

生ビールだけで出れば、良かったのだが

仕方なく、焼き魚定食

アジが無く、サバに???

やはり、冷凍ものでしかも骨抜きの給食用

部屋に帰って、トランクを開けると・・・

パジャマに何かシミが・・・・ワー

液体が漏れている・・靴下にも

今回の行商では、洗濯せず着替えることにしていたのに

洗濯モノでハンガーが、一杯になった

翌朝四時、目覚めて乾燥度を見ると・・湿っている

ホテルの乾燥機を使って、五時二十分に開始

一時間後、回収しトランクに詰め込んだ

ホテルを出たのが、九時過ぎ

二軒目を終えたのが、10時40分

高速道路を使わず、海沿いを走った

時間的に、殆ど変らない

松江では、釣具店の親戚へお酒買い・・・

今週末の、お花見用です

はなたれ・・黒木本店

冷凍庫に入れて飲む、高濃度のアルコール飲料???です

日本酒も生酒を、セレクト

松江から出雲へ

ここで、洗車と給油

黄砂と思っていたら、雪対策用の塩カリ

塩は、早めに除去しないと

しかし、軽油の値段が・・

133円という安い店を探しながら、給油しています

出雲から江川へ

一昨年昨年と産卵床造成し、終盤は禁漁へ

親魚を増やし、流下仔魚を増やすため大切なこと

本日、大量の遡上を確認・・・・すごい数

久し振り、やはり海で育つ環境は、保られていたのだ

高津川もようやく遡上が、本格的になっていた

益田川は、水温が高い分、周辺河川と比べ早めに遡上していた

楽しみでね!!!!


米子で

2012-03-28 20:12:27 | ブログ

中国路での行商開始!

三次市から新見市を通り、旭川を上り勝山町へ

時々雨が、パラパラと黄砂混じりで降ってくる

綺麗に磨きあげた愛車パジェロが、マダラ模様になった

今日の予定は、鳥取市まで行き、米子市で泊まる予定

しかし、このあとの津山市のお店が定休日

なんと! 土曜日に歓送迎会を兼ねたお花見が、予定しているので・・

なんとか、鳥取市と米子市は開いていたが


電気炉の修理

2012-03-27 18:56:48 | ブログ

Denkiro2012_001 電気炉の熱風を、循環させる為のプロペラです

Denkiro2012_002 プロペラを固定するネジ穴付近に、金属疲労による亀裂が入っています

寿命だから仕方ないですね

Denkiro2012_004 新たに加工してもらった手造りのプロペラです

流石、細かい仕事ができる、職人集団の会社です

シャフトも新しく作り替え

冷却水循環式のベアリングも、交換修理しています

ベアリングを差し込んでいた箇所が、ガタガタになっていたので、新たにザグリを入れブッシュを差し込んだそうです

Denkiro2012_006モーターを設置するベースをしっかり固定し、シャフトを炉心のセンターに合わせます

この作業が、炉室温度のムラを防ぎます

少し曲がって設置すれば、炉室全体温度が一定になりません

Denkiro2012_008 厚さ20cmの600度用断熱材を、びっちりと敷き詰めます

電気炉自体の最高温度は、400度なので充分対応しています

ヒーターの位置も下側だけでなく、中層部にも設置しています

本当は、メリーゴーランド方式の熱風炉にしたかったのですが、予算と技術の問題で取りやめたのです

他社は、熱処理用の油を熱し、浸け込んで戻し処理をするのですが、何せ我社は広島市内の中止部近く

油の匂いと、その後処理で使う除去剤の匂い+汚水処理

近所迷惑で、作業が出来なくなります

田舎に引っ越す手もありますが、今度は人材が問題となります

職人の要らない仕事なら良いのですが、熱処理技術の継承は難しいのです

しかし、明日からの中国路行商前に完成し、助かりました


春一番と雪

2012-03-26 09:23:53 | ブログ

休日前から、春一番の大風と雪

久し振りの休日なのだが、何処にも行けない

渓流釣りの現場は、雪・・・・

長~い行商から、一時の休養

大風邪は、どうにか治まった

北越の社長から、九州行商が行けなくなったのと・・・・

雑誌とDVDの中で、エンゼルグースがしっかり映っていると、メールがあった

早く、見たいね・・・

さて、今朝は6時起き

妻を、新幹線の乗り場まで送る為にです

京都にいる娘の授与式に、妻の母と行く為

京都で10年頑張って、学者の卵になりました

おめでとう