9時から放流が開始しました。
10000匹の鮎を40人が2度に別けて放流しました。
終了したのが、11時過ぎでした。
テレビも2社来て、取材を受けました。
今回のように放流しても川鵜を少なくしないと、4日くらいで、10000匹は食べるよと
30分くらいで、300羽が飛んできた。
今日までのみんなの苦労は!
10000匹の鮎を40人が2度に別けて放流しました。
終了したのが、11時過ぎでした。
テレビも2社来て、取材を受けました。
今回のように放流しても川鵜を少なくしないと、4日くらいで、10000匹は食べるよと
30分くらいで、300羽が飛んできた。
今日までのみんなの苦労は!
費用対効果なし。金食いイベント。自己満。
やるなら、カワウ対策、その後の調査、データを作成して、総代会で発表する。200万という大金の使い道を組合員のためになる事業へ。
10年経っても効果なし。
未だに群れて泳ぐ人工目立つね。