gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ビターチョコレート

2020-11-30 17:47:00 | ブログ
倉敷アウトレットで、リンツのチョコレートをゲット❣️
広島では広島駅エキエにお店があります
但し、ドリンク類は販売していません


ビターが好きな私にとって、最高のチョコドリンク❣️


入店後、思わずビターのリンドールを袋詰め・・・
袋の半分位で500gを軽く超えていました
もう少しと思っていたら、横で止めが入りました(T . T)
結果は、少し甘いリンドールを買い足され、目標の5,000を軽く突破
後のお土産とドリンクで、10,000円近くまで到達、安い竿が買える・・・
しかし、ビターは過去には薬扱いの💊優れもの
健康のため、毎夜二個ほろ苦い味わいを楽しみます




魚供養に参加

2020-11-25 21:45:00 | ブログ
太田川漁協主催の魚供養慰霊祭に参加しました
広島清流会、鮎研、かめや釣具、マルトが玉串奉奠を組合の方々の後、行いました
玉串の受け取り方、玉串奉奠の作法、二礼二拍手、一礼・・・
神式の作法は、亥子まつりで神主さんから毎年教わりました
ありがたい事です


お酒を二本括り、のし紙は奉献




参列している横姿を見て、娘がスヌーピーみたい❣️
腹が出過ぎかな⁉️



土間の修理

2020-11-22 13:07:00 | ブログ
仕事終わり前に以前から気になっていた土間のヒビ割れを除去
ヒビ割れは徐々に広がっていた
以前修繕した箇所なので、誰にも苦情は言えない
今回は、修理の際に使う下塗り剤を始めて塗布した


何の知識もなしにセメントを上塗りすれば良いと簡単に思っていた!(無知)
塗った場所が膨れ上がり中が空洞化し、ヒビ割れた
工場建設50年を超えると、補修箇所が彼方此方と出てくる
5階建ての基礎と地震に強い鉄骨、平米1トンの強度を三階まで施工したのだが、夜年と、その当時のコンクリートに使われた砂が、海砂を塩抜きした砂を使ったのが、大きな原因だろう
新幹線の土台のコンクリートヒビ割れも、この影響だ
川砂の採取が禁止?となり、海砂へ
それも禁止箇所が増えて、今は瀬戸内海の無人島の山砂を掘削している
広島市内から見えないように、反対側から
半分くらい無くなった島もある
船釣りから帰る際、よく見える
川砂を取らなくなって、川床が上がり洪水の原因にもなっている
法律は一度決めると、中々融通が効かない
役人仕事?いや議員の知識の無さ?いやその事を把握して議員に進言する人が少ないのだと思う
釣り人は、自然の防人として、こうした事態を見極め進言することも義務?いや義務で無く責務だと思うのは私だけだろうか❕

新蕎麦を頂きました

2020-11-15 16:51:00 | ブログ
秋晴れの日曜日
義母と嫁さんと3人で、豊原にある蕎麦屋さんへ
ミシュランガイドにも載っている蕎麦屋さんです


今年収穫した新蕎麦
そろそろ、新蕎麦かなと思いドライブに❣️
11時開店だけど開店時には行列ができているとの情報をSNSで得て10時過ぎに到着で、一番乗り😁
店主から昨日は12時30分には蕎麦がなくなり閉店したと聞いた


新蕎麦は、喉ごし抜群❣️出汁も美味い
天ぷらもパリパリ揚げで、中はジューシー








ご来店はお早めにどうぞ❣️


亥の子まつり

2020-11-09 13:23:00 | ブログ


亥の子まつりの祭事の飾り方
上段には幣串(へいぐし)と亥子餅を飾ります
その下段には、真ん中にお米、右手にお酒、左にはお餅、サイドの右には、海の幸、左には野菜などの葉物と根のもの
その向きにも約束事があります
葉物は根側を右に、根ものは根っこ側を左にします
次の下段には、中央にミカン、右手に柿、飾り塩、ミカンの左手に饅頭、水を配置します
品により位置が変わるので最後は宮司さんの指示に従いましょう



会場は、入口両サイド結界の笹飾りをします
会場内は紅白の幕で囲い、奥にはコモを配し人形のお面を飾ります
右テーブルには、御幣を付けた榊「玉串」を60本(榊9束)用意します
左テーブルには、各町内会員に配るお下がり(ミカン・紅白餅・洗米)を置きます
亥の子まつりのルーツは、ハッキリしていません
広島城の築城祝いに、築城に使った石の残りを使い、紐を付けて各町内を回り石で地面を叩き、悪霊を追い出し平安を祈った
祭りの名前の亥子は、子沢山の代名詞
沢山の子供が無事育つ事も祈ったようです
この祭りも県内各所で、戦前は行われたなうです
現在では、三篠神社氏子の半分が行なっているようです


祭事が終わると、直会(なおらい)
お下がり等で、飲食を行います
新型コロナウイルス感染予防に、入り口ではアルコール除菌、窓を全開し、風通しを最大にしました
テーブルも除菌・・作業が増えても感染しないように気をつけて・・・
祭り事は、出来るだけ行いたいです
マスク、手洗い除菌、三密に最大限留意すれば良いのではと思います❣️