![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c5/63140658aa50fb2a8b8e8eecce278cbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
一日中曇っていましたが雨は降りませんでした
ちょっと蒸しっとした暑さがありますかね
表に出るとちょっとベタベタします
新しく食材というカテゴリーを作りました
こちらで手に入る食材を少しづつ紹介してみようかと。。。
まぁ自分の覚書でもあるんですけどね
で、第一発目は一番豆腐 ICHIBAN という会社が作っているようです
一丁9000dだったかな? 賞味期限が2週間というは気になりますが
この豆腐は結構まともに食べられる豆腐です#木綿もあります
それとダナンでは手に入らなかったものがいつのまにかありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ce/b79647f6b9d842fdd1ae20149c6e14b1.jpg)
パッケージを見て一瞬『わさび?』と思ったのですが
一応パッケージの裏を見てみるとChocochujang と
韓国製のコチュジャン 21,000d 安いです
あとはテンメンジャンが手に入れば。。。
何作ろうかなぁ。。。
ダナン近くの市場へ行きましたが、中国に
あるような豆腐(量り売り)ならありました。
日本のようなパッケージのものは珍しいのでいいですね。
私が行った頃は、太刀魚や鰆が市場に並んでいました。豚肉も中国の市場と同じで安心しました。
市場内の生ジュース屋で、ニンジンジュースの見ました。衛生面が怖かったけど、無事腑蹴りもなく過ぎました。