○会社イベント2日目で朝から夕方まで会場係の後に、さらに来週のイベントの設営準備作業。夕方家に着くとガンダムOOの2回目が始まる時間だった。これってどこのアルカイダ?みたいな役割な話なのか。で対抗意識燃やすジェリドさんみたいな人がまた出てくるんだな。ラジオの無い土曜日2週目で、CDTV前に今週買ったCDを聴いてみる。1)L’Arc~en~Ciel/ Daybreak’s Bell:CD音源だとさらに底の通奏のオルガンのような音とキーボードの効き方がよく聴こえて重い感じが出る。夏の憂鬱・血の海編(笑)の左右を走る「$%#&‘*~~~~!!!!(←擬音語形容不能)」に毎回吹いてまう。ペーパークラフトといいツアーの待受画面といいどういうご縁かkenちゃん当選度が高くて(^^;;)なんだか集まってしまっている。刹那カードってのはどうしたらいいんだろう。2)Underworld/Oblivion with Bells:前のライブ盤がよかったので新譜を買ってみた。たまに妙に聴きたくなる時がある。喩えていえば山葵菜のおひたしのような味(?)DVD付は初めて。CrocodileのPV見た時は正直高橋克実さんが踊ってると思った(すまん)(20071013)
○会社イベント2日目で朝から夕方まで会場係の後に、さらに来週のイベントの設営準備作業。夕方家に着くとガンダムOOの2回目が始まる時間だった。これってどこのアルカイダ?みたいな役割な話なのか。で対抗意識燃やすジェリドさんみたいな人がまた出てくるんだな。ラジオの無い土曜日2週目で、CDTV前に今週買ったCDを聴いてみる。1)L’Arc~en~Ciel/ Daybreak’s Bell:CD音源だとさらに底の通奏のオルガンのような音とキーボードの効き方がよく聴こえて重い感じが出る。夏の憂鬱・血の海編(笑)の左右を走る「$%#&‘*~~~~!!!!(←擬音語形容不能)」に毎回吹いてまう。ペーパークラフトといいツアーの待受画面といいどういうご縁かkenちゃん当選度が高くて(^^;;)なんだか集まってしまっている。刹那カードってのはどうしたらいいんだろう。2)Underworld/Oblivion with Bells:前のライブ盤がよかったので新譜を買ってみた。たまに妙に聴きたくなる時がある。喩えていえば山葵菜のおひたしのような味(?)DVD付は初めて。CrocodileのPV見た時は正直高橋克実さんが踊ってると思った(すまん)(20071013)