「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

Zepp Fukuoka その3 (20080903)

2008-09-03 | live2002-2025

○VAMPS LIVE 2008 (9/3、開場午後5:30、オープニングアクト6:00頃~、開演午後6:66) ※またもや平日だから会社帰りに立ち寄るため、階段前整列にぎりぎり間に合い「おお!」と有志と再会合流するサラリーマンである。
 今日も元気なMONORALにこにこ前座から始まる。(こっちの本番は9/5夕方に別会場で。なんて宣伝もあり。て同時刻にこっちもあるでよ><)
 さてメインアクト。今日は、こりゃああ。よかったよ(笑)。だんだんじゃなくて、一・二・三曲目から一気にがーっと来て、テンションが高かった。PAの調子もよかったのだろうか、昨日は少しギターの左右のバランスが違ったり、小さかったりした時もあったけど、今日は最初からvolumeが揃ってたように思った。壇上も客も、正直昨日と若干温度違う感じ。実は昨日とほとんど同じ場所(舞台向かって右側、中間の一段上がる付近の中ほど)に陣取ったので、見る位置や角度などが同じだから、今日の人の飛び具合が昨日より繁ってるのがよく見えるんですわ(自分の視界はずっと人間の頭の「海」の先に、ステージがある感じなので)
 今日のライブの中ではThe Other Side~が来たし、ラストはUnexpectedできめる。全体的に、ゆらゆら酩酊感覚が強い、濃ゆい感じでよかったです。曲順だからではなく、やはり、なんか気分が、かな。
 おそらく皆さん的に本日の阿鼻叫喚の一つは、後半、またもや先生曰く「日本で一番すきなvocalなんだよねえ」のアニス拡声器とびいりで…という時のアニス氏とHYDE先生の隣り合う「サイズ差」(爆)を見て、さざ波のように会場に笑いが起こっていたその瞬間、壇上で顔をよせてひそひそ打ち合わせ?てた先生が、全く突然、「ちゅ」 (※そのでかい若者にKISS←「 お い 。(><)」)。見てた人々→「きゃあああああ」「… な、 なん!?(  ゜д゜) で!?( ゜∀゜) す!?(゜д゜ ) と!?」「$&%’#‘¥@!!??」 みたいな感じですか(笑)
 そして始まったアニス氏歌うマリリンマンソン「The Beautiful People」(笑)で、ギターを弾いていた先生が消えた、と思ったら→わたくしどものすぐ頭上に突然いたわよ(!)→つか、2階席の最前のりだしてギターひいてやんの(みんなそっち見ちゃって大変さ・爆)そんなサービスもありで笑った。
 4日も博多に泊まっちゃって言葉もだんだんなまってきた(笑)「夜寝る前にラーメンたべると、朝起きた時に顔がぱんぱん」(?)「食べるもんがおいしすぎて、こんなとこ住んでたら太っちゃって大変」「プリン体が」(><)とか言ってた。(※同じこと、自分も高知市内に数日泊まった時に、思ったことあるある・笑。あ、でも、自分も福岡来て確かに太って、やばいと思って痩せすぎて、また少し戻して、だもんなあ…) 最後の曲も「お~わ~り~♪」って「えー(泣)」っていう客をじらして「Sだから♪」とかゆらゆらされてもさ(^^;;)

 なんでしょうな、日で微妙に違うんですかな?よくノるので、MCでも「今日の客はバカが多いのか(笑)俺みたいなのが」(場内大笑)的に先生も喜んでいたようである。こうライブハウスで毎日近くで見るというのも、素人にもその日々微妙に調子が感じ取れる気分が味わえるようだ。レベルじゃ全然違うがなんか高校の時の軽音楽部の文化祭前の連日練習とか、田舎の夏の合宿練習とか(うちも学生の頃は県境のセミナーハウスとか行ったよ~^^)、毎日毎日やりあってる時みたいなのとも要領的には一緒かもしれん(爆)と思ったり。
 (終わった後カフェでまたもや宴会打ち上げながら友人としゃべってたんだが)曲目は新曲以外Faithツアーと同趣なのだけれど、やはりBassとDrumsが、音やテンポやノリ的に全然違うな、というのを、3日聞いて感じた。K.A.Z先生のギターの癖みたいなのとかもあるし、それでJU-KENさんの暴れぶりでバランス考えてるのかとか。その意味でバンドとして「新人です」ってめざましTVで言ってたのは案外洒落でも嘘でもなく、一つのバンドのアンサンブルというかが出来ていくまで案外淡々と、そう言やあ結成して日がそう長いわけではないコンビネーションではある。そのへんを聴いてて、素人の我々も前と違うと感じるのかもしれない。この組み合わせを選ぶということで、好きな音やパフォーマンスの傾向とか趣向みたいなのがあるんだろう。まだツアーも秋に向けて中盤なわけだ。これからまたどんなになっていくだろうか。
 あと何かカメラも後方や2階通路付近で見た。ファンサイトのやつかプレスか不明だが、こういう感じで撮ってるんだな。
 個人的にはこの日が最後なんだけど、今日のがこれでなかなかいいシメでうれしかったぜ、な気分。「いい酒のましてくれよ!」って言うけど、今日はいい酒のめたんでねえかと。我々も飲んで盛り上がった。金曜土曜も福岡ラストまで続くのだが、盛り上がっていただきたい。まあ2年前初めて見て、まさかその2年後、こんな地元で自宅から通ってこんなに「短期集中おっさん連続講座」みたいに接近戦でおっさんばっか堪能するとは思わんかったが(爆)いろいろおもしろかったっす。ありがとござんした。(20080903)



コメント