「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20141201

2014-12-01 | 矮小布団圧縮袋

○一気に冬らしい木枯らしの暴風になってしまい、バイク通勤用に厚いコートを出して対策。
 昼休みに見ていたネットのニュースで、菅原文太氏の訃報を知る。
 追悼に、今年出張で行った仙台の青葉通の市営バス駅前降車場に下りたむすび丸の写真を。この時は初夏で、これから暑くなるという頃だったのに、もうすっかり年末である。集団的自衛権が流行語大賞ってことは、今年で消えるのかそれは。

 本日のBGM:
 津島利章の仁義なき戦いはニュースで流れまくることであろうから、広島で思い出したのが
 Hiroshima… / Bryan Ferry (「Frantic」)
 デイヴ・スチュアートぽい音色の耽美なナンバー。「Hiroshima, mon amour」を聴くたびに、ブライアン・フェリー先生もあの映画を見てるんだな、と思う。
 しかし「ヒロシマ、わが愛(二十四時間の情事)」は「アラン・レネ監督の映画」というべきなのだろうが、自分の中のイメージとしては眉目秀麗な国際派俳優「岡田英次さんの映画」(!)である。(※にも書いたが、江戸川乱歩の美女シリーズのインパクトが強烈だったからか><)(20141201)
コメント