○昼まで仕事だったので、夕方出かける。
キイロイトリ「キラキラ シテル ケド サムイ」

本日のBGM:XXX / L'Arc~en~Cielその他
映画「Over The L'Arc-en-Ciel」(2014)(12/5~、8日間限定で各地映画館で公開)
マジソンスクエアでDepeche Mode見るって、いいなあ(羨)、てっちゃん(爆)
てか、ツッコむのそっちかよ(笑)。そういうところで妙にウケて納得するww「FMで聴く洋楽が普通に日常的BGMだった」(カセットに録り溜めてました)その同世代ですww ←※そもそもこの「別室」で書いてる内容でバレバレだが♪
そしてライブ&ドキュメント的な映画の手法といいwktk度といいデペッシュ・モードの「101」を思い出したのも事実だ。アルバム制作ドキュメント的なのは「SMILE」DVD(貴重)で以前やっているし、LIVEツアーものはついに満を持して、ということか。意味はまさに「over the rainbow」なんだよね。
だいたい日本のマスコミや広告会社は嘘の情報操作ばかりだと聞くから、逆にプロモート下手なくらいの方が実質は信用できるともいえるのだろうが。
各地のファンの賞賛ぶりが(気持ちはよくわかるだけに、ひいきのひき倒しにならない程度を祈りつつ)却ってちょっと照れる。見てる側が赤面する。
何と言ったらいいのか、うまく表現できないんだよな、それを。すごくよくわかる。
だがそういうラルク自体の基本淡々とした職人なところが好きだ。(これは仕事で働く人間には様々な意味で勉強にもなるんじゃなかろうか。)

たれぱんだ「パンフですよ~」
あと、共通前売鑑賞券でロゴシールをもらい、トートバッグをおみやげに買う。
ちなみに、このワールドツアー2012で自分が参加したのはもちろん国内で、一番近い大阪。(いるとすればあの群衆の中にワシらもおるんだな…)と懐かしく思い出したり。(20141206)