○そんなKinKiのLIVEがあるのにかこつけて突然大阪に来ることができたので、ドーム前にちょっと寄りたかったところがある。
夏に一度来た梅田のマルビルのタワーレコードだ。だいたい場所を覚えていたので今回は、御堂筋線出口から阪神百貨店を抜けてわりとまっすぐ速く来ることができた。
(写真:タワレコ服を来たキイロイトリが到着したところ)


店の外にすぐDavid Bowie先生がまします梅田マルビル店。
そして入口に入るとすぐ、デヴィッド・ボウイ先生の新譜と、ブライアン・フェリー先生の新譜が並んでいて、でかいPOPつきで二大巨頭の輸入盤が平積みされてる正面。そうだよ。これが堂々たる由緒正しい輸入CD屋の店頭の洋楽の売り場というものであろう。11月12月とこうなっていてしかるべきである。むしろいまどきのCD店では、もしかしてこのマルビル店のような佇まいこそが特殊で最右翼なのだろうか。(まあ周囲を見ると、そういったアダルトでクラシックな品揃えが充実している風の店でもあった)
しかしぶっちゃけて言ってしまうと、なぜ福岡市内のタワレコの店頭の棚には輸入盤Avonmoreが皆無なのだ(怒)あるいはもしや福岡市内の店舗には洋盤専門のまともな40代以上の店員がいないのだろうか。猛省せよ。とすら思うほど、秋からずっと静かに怒りつつ歩いていた。
福岡では本当に品の実物が並んでない。棚を見ても品揃えがRockよりというのか70年代で趣味が止まっているのか、ニューウェーブ系の店頭在庫が弱いと思う。そこらへんが東京や大阪と比べて田舎なのか。CD不況とか言って「千円生活」などというシリーズを置いているわりには、CDを買う層(今の若い人たちよりは、たぶん我々だろう)がどういう音楽を好むのかのリサーチが弱いのではないか。確かにBowie先生と違って話題もチャートも派手ではないが、若い店員の方がクラシックなアーチストの洋盤の名称を客よりも知らず、物も置かない、というようなことでは、中高年以上もますます店があてにならず通販に走って、店頭販売は壊滅するのではなかろうか、と思うほど。
と、amazonを見るとタイミングによって時々輸入盤在庫切れと再入荷を毎日繰り返しているから、需要はじわじわあるのだ。タワレコだってHPを見ると通販では欧州盤の在庫がある。なら市内の店頭に一枚くらい、置いてあってもよさそうなものを。Johnny MarrだってDavid Bowieだって新譜を置いてあるくせに、The Jazz Age以外のFerry先生の新譜を置いてないというところが、どうも、浅い(それか、すぐ売り切れてしまってその後再入荷してないか、であろうが)。
注文しようか通販で買おうかと迷いながらしばらくモニターからのLINE INの低音質な音源で聴き続けてしのいでいたが、ついに業を煮やして、大阪に来るついでに、店に見に来たのである。店頭にあれば、我慢しないでそりゃ買う。
というわけで、大阪のおみやげはKinKiのパンフとこれだ

(Bmg Rights Management 538013692 LC 19813)(2014)
本日のBGM:
Avonmore (Idjut Boys Remix)/ Bryan Ferry
いちおうブックレットを見ている(爆)
カツオ人間「いや~、豪華やねぇ」
たれぱんだ「BassつってもMarcus Miller先生とFlea先生と、曲で注文し分けるなんざ、Ferry先生もてえげえ贅沢だ」
むすび丸「ちげえねへ」 ※突然江戸っ子の黄表紙風
アルバム収録の同名のタイトル曲。Remixの方はさらにインストの方をぶんぶん増幅させているのでリズム体、ギターの層に重なるカッティングの刻みも(何人いるんだギターが?><)強烈なインパクトでえらいことになっている上に、Flea先生の油断のならない超絶bassの動きがよく聴こえる。これは凄い。とんでもないだろこれは。ロキシーか懐メロかとか、甘く見て聴かないでいると損するぞ。Idjut Boysだからその筋の人は入手するだろう。正直このダウンロード可のを数日前に聴いてぎょっとしたのが、CD音源が欲しくなった原因だろうな(このRemix自体はCDには入ってないけど)。
アルバム全体はわりと曲がPOPなので、Bete Noire的に楽しんで聴けるというか(L'ArcでいうとPOPさで「KISS」のような勢いだろうか)、もちろん全般的にフェリー先生のvocalの至芸は無形文化財的味わいとして、やはりこの作り込み方と参加メンバーがとんでもない。文字通りAll Starsなだけでなく、instの構成音色の一つ一つが素晴らしいし、そしてやはりCD音源で改めて聴くトラックの広がる美音は毎度だが非常に心地良い。Ferry先生とかの洋盤を聴いた後で他の盤聴くとすごく薄く聞こえてしまうほど。とりあえずクリスマス前に実物を入手できたのでBGMにできて安堵。(20141223)
