○朝から会議の連続で、合い間の昼休みに見た、帝国劇場で事故、のニュースで驚く。まさか、今やってるのって言えば、光一さんのSHOCKじゃないか?と不安に思って読むと、…なんと。ついこないだ行ってきたばかりだし…後半というと、あのセットかな、などと思い出し、随分大きいものだろうしあれだけのものを動かしているスタッフの規模を考えると、大変じゃないかと思う。お大事になさっていただきたい。今、NHKの夜のニュースでもやっている。
本日のBGM:
オックスフォードミステリー ルイス警部(シーズン4)#3「サドンデス クイズ大会」(AXNミステリー、3/18 24:00~)
音楽:Barrington Pheloung (「Lewis: Music From the Series 1 」)
昨夜はテレ朝の「相棒」三代目シーズン最終回で、終了後のTLも日本全国的に阿鼻叫喚になっていた。まあそりゃそうだろう。バディものの代表みたいなモース警部やルイス警部のコリン・デクスターならその捨て方はねえべ、水臭かろう、なラストではあった。もう9割9分くらい駄目かもと思わせて溜めといて21:40あたりで一気にどんでん返しが来るかな、と思いきや案外ひねりがなく。
このルイス警部のドラマで喩えて言えば、(優秀なのだがとにかくムードからして若いくせに元神学生で超越的で何考えてるんだか怪しい)ハサウェイ部長刑事が一瞬暴走して「一線を超えかかった」場合に、見るからに労働者階級でたたき上げの常識的な「善き人」ルイス警部といつものチームが、直観的な推理で察した上にほんとに身体を張って止めて必死で引き戻して持ちこたえるだろうし、そこにドラマトゥルギーのじわじわした熱さと緊張感を持ってくると思うのだ。確か前のシーズンで本当にそういうふうなハサウェイ危機一髪の展開のエピソードもあったような気がする。
このクイズ大会の回はもしかしたらチャンネル銀河かどこかで前に見たことがあるので再見な気がするが、RUN D.M.C.のTシャツ(すごい服w)のハサウェイがフェス行ってギター盗まれる話だったので思い出した。かなりプレミアな感じがするけど、Pat Methenyさんのサインもあるwってのがうける。前にWe Live Hereツアーのパンフかなんかにあるので見たな(うちのどっかにパンフがあるはずだがどこだったっけ)。(20150319)
(写真:有楽町駅へ戻る途中のキイロイトリ)