〇日曜午後も仕事。腹痛と貧血を抱えつつ、鉄剤でしのいでるところはある。
疲労が蓄積されてるのかもしれないが、精神的な重圧の方が痛覚を鈍くさせてるところがあるようで、自分でも疲れているのかそうでないのかよくわからなくなってくる。今日の作業も全部は終わらなかったので、また10日後くらいに再作業になると思う。
多分年内の工程で一番繁忙が厳しい季節なのだが、毎年この時期になると疲れがたまって体調不良にもなりがちだから、注意する必要はある。前に病院に送られて入院するに至ったのは13年前になるのかな?
そこまでではないものの、少し明日は病院に行った方がいいかもしれない。
朝早く会社に出て、それから近くのクリニックに行くか。だが、そこから会社に戻って仕事だから、夜のうちに昼前の説明の資料の準備は作っておく方がいいか。などと考える。
だいたいそんな感じで毎年、時間が過ぎてきている。だからその「息抜き」と気晴らしの範囲で音楽やentertainmentがあるのが、この別室の趣旨である。だが、この刺激にまかせた延々たる「余生みたいな時間の過ごし方」についても、そろそろ考えた方がよいのかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/22/05db501db9a1eb81d61a443ac44e45de.jpg)
BGM:無敵*デンジャラス / B-project
(作詞:西川貴教、作曲:志倉千代丸)
最初のサビのとこの入り方とかコードの動きとか、聴いたときに、嵐の歌っぽいな、と感じた歌。
2017年に出ているゲーム主題歌。ゲームには全く関心がなく、音楽だけ。どちらかというと、14人編成になってから何となく歌が気になってきた。
10代後半~20代前半の設定のメンバーのキャラについて別に押しということはない(声によっては、聴くともっと年上の30代位の人のように感じたりする=こんな渋い10代なんてねーよ!とか)。だが、音楽だけ聴いていると、Killer Kingの歌の声質が気になる。
10人の時でさえ花江さんとか森久保さんとか「声の強い感じの人」がそれぞれ混ざっていて、声が耳に抜けて届く、その感じと同じように、はじめ千葉さんと江口さんの歌の声が気になって、そこから4人versionの歌も聴いていくようになった。ユニゾンの力もあるが、それぞれ少しずつ「声でわかる」具合になりだしたら、それはそれでまた、気が散って仕事が遅れて困ったな、と思う今日この頃。
※写真 特急で移動中のキイロイトリ2羽。(20190128)