「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20231117

2023-11-16 | 矮小布団圧縮袋

〇夜、会社から帰る頃には大降りの雨になっていた。(小倉城公園付近のキイロイトリ)
 BGM:The Answer / INI×なにわ男子×BE:FIRST (「ベストヒット歌謡祭」FBS 11/17 19:00~)
 家に着いてテレビをつけるとやっていた。そしてニュースでは米中首脳会談。そういう情勢らしい(20231117)
コメント

20231114

2023-11-14 | 矮小布団圧縮袋

〇なぜ被害者が誹謗中傷されなければいけないのか。被害者の安全はなぜ守られないのか。なぜ警察は動かないのか。語弊があるかもしれないが、常に言われることで、もしこの一生苦しみ続けなければならない被害者が、もし未成年者や女子だったらどうなのか。同じことがいえるのか。タレントには罪はない、ファンには罪はないとは、もう言えなくなってしまう状況を自ら作り出しているようなものではないか。そういうこと自体が、あんたらの最も大事にしている「商品価値」すら貶めている。被害者に対してそういう扱いをするということは、口先だけ調子のいいことを言ってその実はタレントもファンも全く大事にしていないということだ。これでは、これまで素朴に作品やEntertainmentを楽しみたかった多くの人々まで、もう堂々とステージも見に行くことができなくなる。音楽を聴くにも、非常に恥ずかしく肩身の狭い思いをしてひっそりと隠れてでないと聴けない。
 BGM:Griffon Theme / Barrington Pheloung(「Inspector Lewis soundtrack」)(20231114)
コメント

20231113

2023-11-13 | 矮小布団圧縮袋

〇急激に気温が下がって夕方にやや体温が上昇気味というか風邪っぽい感覚を覚えながらもデスクワークで居残ってしまった。書類をチェックしながら、東京方面の皆さんとメール会議の状態でレスしつつ待機していたのだが、やや倦怠感に襲われ。夕ご飯は残りのパンをデスクで食べて済ませてしまったので、帰ったら寝たい。どんなもんやは就寝態勢で聴く予定。(写真は先日のキイロイトリと乗った鹿児島本線の車窓にて)
 BGM:Let It Go / Def Leppard (「High 'n' Dry」)(20231113)
コメント

20231111

2023-11-11 | 矮小布団圧縮袋

〇再び11日となる。土曜も仕事で、昼前に野菜の買い出しに出て、午後からデスクで夕方まで来客に対応。自分の作業は意外と進まなかった。(筑豊本線)
 BGM:Give It Up / K.C. and The Sunshine Band
 たまたま買物していた店で流れていて、これが原曲である(1982頃)。聴いていると「めいいっぱいたのしもうぜ」という日本語詞が脳内に自動再生されてしまうのは、前にも書いた通りKinKiの1994年頃のユーロビートメドレーの一部だからだと思う。その約30年前位の歌を懐かしく思うであろう視聴者もいる一方で、おそらく当時のこの歌のフレーズなどもまた重大な心的外傷となっている被害者もいるのではないかということを、考える。テレビではもう放送されないのかもしれない。過去の平成時代の文化にそういう風に向き合わないといけない状況か。そして先日言及した大橋純子さんの訃報にも驚く。仕事から帰ってきて初めてゼイチョーというドラマを見た。外国人労働者の問題の回だった。普通にしゃべればよさそうなのだが原作の漫画がああいうキャラなのかね。民放もそろってこの時間帯軒並みドラマをやってるのがどうなってるんだろうと思いつつ(20231111)
コメント

20231109

2023-11-09 | 矮小布団圧縮袋

〇小倉まで外出した時、テイクアウトではなく珍しく外食となったキイロイトリ「ヒサシブリ」。とりあえず近場の焼きそばのたぬきさん。日田焼きそばの記憶だと想夫恋のばりばり焼き感だったのに対し、また焼き方が違うこういうのもあるのかと、賞味しました
 
 
 リバーウォークの外はまぶしく晴れ渡っておる。夏日のように暑いほど
 BGM:I'm Your Man / Wham! (「Music From The Edge Of Heaven」)
 何か急に脳内に流れてきた(20231109)
コメント

20231107

2023-11-07 | 矮小布団圧縮袋

〇久しぶりに外出をしたので結構歩数を稼いだのだが、平日に戻るとまた車内で会議や作業であまり歩けない。毎日同じくらいの歩数がキープできず、よく歩く日もあれば全然歩かない日もあるという具合(モノレール駅の構内のキイロイトリ2羽)
 
  
 週末の小倉駅。沖縄フェアをやってた
 BGM:Round and Round / Ratt (「Out of the Cellar」※邦題:情欲の炎)
 こういうのも今改めて聴くと古典的に様式美的に聴こえるのが不思議。VocalのStephenがハイトーンな方でTOM★CATのTOMさん的に高い。L'Arcの「True」のround and roundのタイトルなんかもこういうところから来てたりするんだろうか(20231107)
コメント

20231104

2023-11-04 | 矮小布団圧縮袋


〇北九州市立美術館分館の松野一夫展を見に行ってきたキイロイトリです。
 この人の絵の出てくる昭和の雑誌とか絵本とか、創元推理文庫の江戸川乱歩全集や黒死館殺人事件の怖い挿絵の本は家にもあるので、名前は知ってる。弥生美術館などで伊藤彦造や竹中英太郎や岩田専太郎とかは何度か回顧展で見たんだけど、松野一夫作品の原画をこんなにまとめてたくさん見たのは今回が初めてなんじゃなかろうか。生で近くでみると絵具の厚みといい大きさといい迫力で、印刷された挿絵とまた全然イメージが違って新鮮で面白かった。ルパンの絵とか知ってるので思い出すと、いかにもパリ帰りな洋画家なんだろうな、というイメージだったのに、六十代から学び出して描いたという東洋風の書画の軸装とか小倉絵巻には驚愕した。北九州の才人、文人ですな。絵の基礎があると西洋画も東洋画も可能らしい。描き方の方法がそれぞれ全然違うのに、でも紛れもなくこの人の字とか絵っぽいという個性も。
 書画は習っておくべきだったのだが機会がなくて。それこそ歳とってから習えるんだったらこういうの書けるといいなあ、と思ったり。


 BGM:Now And Then / The Beatles
 配信されているようでMVから芸術の秋的に聴いている。よくも作ったもんだ。もうJohn Lennonの2倍生きていることになるポール先生はわりとねちっこく根性ある性格だから、こつこつあきらめないよな。と改めて思った。George Harrisonのギターソロもミックスしているから4人が揃ったわけね。それにしても(前に見た新曲MVでも半ばネタ的に思ったが)リンゴ先生のアンチエイジングぶりがいつ見ても凄い。この人もビタミンミネラルセサミンなのか(20231104)
コメント

本日の効果音(96)Photograph (1983)

2023-11-03 | 閑話休題・本日の効果音

〇原稿と校正と営業が連続しすぎて10月上旬の出張以外、会社と自宅の往復で全然出かけていない。水曜に一つ提出して一つまた次のが追加されたので、金曜は少し休む。今日は天気がよいので連日缶詰め状態だった頭脳労働は中断し、アクティヴレストに切り換えることにした。
 キイロイトリは朝の鹿児島本線の快速に乗ってきて

     
 久しぶりに小倉に下車し、日常と違う景色を見ながら歩いた。何か所か目的の場所を回り、松本零士先生の宇宙なデザインのモノレールに乗り、帰りに
 
     
 小倉昭和館が復興建設中で、久しぶりに旦過市場でテイクアウトできるグルメを買って帰る。

 
 ミートショップコアさんの煮込みハンバーグと岩田餅菓子店さんのお赤飯がさすがよい材料の手堅い滋味の美味しさで、自分にしては久しぶりに贅沢な夕食に。

 BGM:Photograph / Def Leppard (「Pyromania(邦題:炎のターゲット)」)
 先週のベストヒットUSAでゲストだった時にMVが流れて「!!」と横手を打って納得した、恥ずかしながら「曲名も曲も知っている名曲なのに、誰が歌っているのか自分の中でアーティスト名が一致しなかった曲」の一つだったのである。子どもの頃からFleetwood MacのYou Make Loving Fun的なコード進行で動く歌が好きだったので、この曲も記憶にありながら、誰のだかわからなかった。ようやく苦節〇ん十年にして判明して脳内で反芻している。リック・アレン先生の復活劇など凄まじい話題だったから、当時頻繁に放送もされていたはずで、今思うと、なぜわからなかったのかが不思議なくらいだが。BostonかTOTOかForeignerかと思っていたような気がする。YouTubeといい動画サイト等で、今はわりと検索をかけて探したり視聴したり、がしやすくなった(30~40年前はそういう手段がなかった。探すならレンタルCD屋で心当たりの盤を数十数百回借りるとかしなければならなかっただろう)。便利な御時世だ。ということで、自分が不覚ゆえ、探し続けていて「ひょんなことであっさり」わかることがある。あなどれない。
 このあたりの音楽は、当時はHR / HMみたいな枠で言われていて(多分The Last Rockstarsあたりはこのへんを目指しているのか?と思ったりしたのだが)、自分はモトリー・クルーやラットやこっち方面は雑誌などで見てもそれほど詳しく聴かず、ひとくくりのように思っていて、よくわかってなかった(1988年あたりからなんか当時は産業ロックとか言われて、曲構成も「荒っぽい」ような気がしたりして)。だが改めて聴くと、Def Leppardは楽曲の構成が不易で奥深いと知る温故知新。HMというよりHRの英国のbandだと感じる。このPhotographなどもAメロBメロからコーラスへの展開がまるで一種のバロック音楽のように典雅だと思っている。検索してみていると結構古典的な扱いの曲のようで、HRバンド結成時の練習課題曲的になっているらしい。Vocalのキーも高くまで行くし、どのパートも手が抜けない。ツェルニーか(爆)
 ちなみにデフ・レパード先生たち今日は横浜で絶賛LIVE中だそうである。祝来日祈盛会。(20231103)
コメント

20231102

2023-11-02 | 矮小布団圧縮袋

〇生活が苦しいという巷の声が高まると治安も悪化しているようで乱暴な事件のニュースが多い。
 土日の仕事に続いて今週も月曜から平日業務の中、その一方で〆切の原稿を一日か二日おきに一個一個上げていくしかない。昼間9時間近く労働で夜の残業の作成が3時間位で休めない。ちょっと風邪気味な時でも薬を飲んで仕事に出る。3日の金曜も作業が残っているが、少し休憩を入れたい。
 (公園の林の中を散歩するキイロイトリ)
 BGM:あの空に立つ塔のように / 大泉洋  (作曲:玉置浩二)
 (「SONGS生放送スペシャル」NHK-G 11/2 22:00~)
 帰ってきてテレビをつけたら始まっていた。歌唱力で全部もってくからずるい(><)(20231102)
コメント