館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

7月27日の百姓の記録。

2018-08-02 04:09:54 | 僕の菜園



台風が来るってんで、手を付けていなかった野菜に急いで手を・・・

まずは、オクラ!

オクラは収穫したら、それが付いている下の葉を切り落とすと、ぐんぐん伸びて毎日収穫できます。



鷹の爪にも手を付けました。これで強風でも大丈夫。





気候が合わなかった・・・カナブンが大発生した・・などの影響で、半作どころか、4分の1くらいの収穫で終わった「インゲン」!

まくって、ネットを片付け、まずは石灰を入れて耕した。

ここは、8月末にはほうれん草かも?



蔓なしいんげんも処分し、肥料を入れ耕した。ここは、11月に春キャベツ。



ニラが葉が細くなってきた。根詰まりで植え替えの時期のようだ。

掘り起こし3本ずつ、植え替えた。



これらを蒔いた。



いつもの入り口。半分に板で仕切りにんじん。奥のネットの下には11月にスナップエンドウ。

春からマリーゴールドを植えておいたので、にんじんの根瘤病や線虫の対策は施した。



他のブツはポット播き。




5寸にんじんの最後の収穫を行った。良い出来だった。



ハナニラも刈り取った。これが成長したら後1回は食べる。



台風で雨・・・ってわけで、あちこちの野菜に肥料を撒いた。雨でなじんで、効きが早いと思うのだ。



本日の収穫。

今年の枝から育つ本来のイチジクが、いよいよ熟し始めた。これから10月いっぱいは食えるのだから、イチジクは素敵!



コーヒー・・・その後・・・

ついに双葉が出現!




そこし例年より早く蒔いた「秋冬キャベツ」・・・もうすぐ定植のお姿!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする