![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/5156723afd3f72c9e3a7a744a24fa6d2.jpg)
金曜日は旅先だった・・・・
その夜・・寝付いたころ・・・写真のごとく、にわかにおなかが、今まであまり経験したことがない、いやな痛みに襲われた。
時々、おなかの中が痙攣するような、そしてそんなに激しくない痛みを伴って、重苦しい状態が続くのだった。
このところ疲れてたし、暑いので少し水などのみすぎかなぁ・・・などと考えが浮かび、うとうとするのだが、少し時間が経つと、その症状に襲われたのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1c/eef6937901ab897f2be758473e48f708.jpg)
下痢するわけでもなく・・食欲も普通に有って、しかし、時々腹が張るような痛みは起こり続けた。
そして、土曜日の昼近く、はっきりと痛む箇所が右下腹部・・・ちょうど盲腸のあたりと限られてきた。
なんせ土曜日なので、医者・・・どうにもならんな・・・(旅先から戻ったのは2時ころであった)とあきらめていたら、女房が「Y田医院なら土日やってるよ」「胃腸の専門医で評判がいいよ?」
とのこと、仕方ないのですぐ向かった。
診察・・・
先生はいろいろおなかを押したり、叩いたり・・・そして尿検査・・・
先生「盲腸だとやっかいだなぁ・・」「尿から血液が出ているので、石かもしれない」「とりあえず、今日は痛み止めを出すから、痛いとき呑みなさい」
先生「まぁ・・水分をたっぷりとるように」
俺「先生、ビールはだめですか?」
先生「(にやりと笑い)じつはねぇ、いいんだよ。明日朝エコー検査するからまた来なさい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/35/e10e77bb596fb44593f3a690db6414b3.jpg)
俺はさっそく、魔法瓶構造になっていて、温まらず、結露しない、友人がくれたジョッキを冷やし、ビールをたらふく飲んで寝た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/5459703e4b85966dbb6170d3c19432af.jpg)
翌日、かなりの時間をかけて、技師の方がエコー検査を行った。
腎臓・脾臓・肝臓など石は出なかった。胆のうに3ミリほどの石があるらしいが、今回の症状には影響してないらしい・・・
そして聞いたことがない病名を先生から聞かされた・・・
「憩室炎」(けいしつえん)・・・・
ネットで調べたら、たくさん出てきたぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/1d0ccfe420de2fe060aa8bab212bb050.jpg)
まぁ・・当面は抗生物質で治療らしい・・・・
木曜日に血液検査の結果が出るので、また行かねばならない・・・
これを書いている月曜の僕は、薬が効いたか、1時間に4度ほどは痛みが襲っていたが、1回ほどに収まってきた。
憩室炎を告げられた日曜日は「平和のつどい」の本番だった。
時々襲う痛みの中、ステージに立った。
近年にないベストなパフォーマンスのロストだった・・・
何でだ?
傷みなどあり、変に力みがないのが良かったのだらうか?