![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/44cc6b49d6bba50ee5a66a7434845974.jpg)
オリーブオイルなどフライパンに入れて、自然薯を適当に切って、ベーコンを乗せ、さらにスライスチーズ。
蓋をして、待つこと1分強!
さて、料理と言えるのだろうか?
大体、俺の料理は、やっつけが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/de/36539910efcf090f26971b43c6697c56.jpg)
畑の水菜が大量で・・・・一株収穫すると、鍋も含め、5回分ほどの大株になっている。
大量消費には、野菜炒めがいいのだ。ってわけで、ビーコンと炒めただけ・・・少し、塩コショウな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7c/785749d152720f2cc7db1e56ad6cb477.jpg)
やっぱり、こんなやつが、一人家飲みの、詫びさびの入った一品でないでしょうか?
日本酒にも、焼酎にも、泡盛にも合います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f2/64089c4e9023ce78a891b9cf6e427779.jpg)
いよいよ、白菜の漬物が美味しい季節になったぜ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/41/674663c997276e5533927d2c68f631c2.jpg)
極上の銀杏をいただきまして・・・・
紙袋に入れて、電子レンジでチンすると、簡単においしくたべられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ee/5fba6ef4733fff9dce185359a5962fbe.jpg)
時にはご飯も(基本・夜はご飯を食べません・・)ってんで、採れたての「シイタケの炊き込み」でいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/cc533568902b5d2ee36d3606d24bbd18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7d/74879785ba28e31057d67e99fecfd810.jpg)
さて、48銘柄・・・連載時は50だったかも?の泡盛の紹介・・・・・
ついに、日本の有人島、最西端・・・「与那国」も最後の泡盛になってしまっただよ。
しばらくは、日々飲んでいる酒で、まだ紹介してない日本酒や焼酎で行くのだろうか・・・今後!
さて、最後の酒は、その名も「与那国」!先に紹介した、「どなん」の蔵元から独立した方が起こした蔵だ。
味温和。泡盛らしい香りが立って、島酒らしい島酒だ。
中々見かけないかもしれない。見かけたら、試飲をどうぞ!
水菜は積極的には買わんの。