おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

アイアムアヒーローについて、その漫画

2016-05-18 18:36:00 | 漫画

 行ってきましたよ、漫喫。
 アイアムアヒーローの漫画全巻読みました。

 買おうかなと思ったけど。
 レビュー読んだら後半ダレるでって書いてあったから様子見を…

 読んで見たら、買わなくて良かった~と思いましたw
 決してつまらないわけじゃないけど…

 むしろ面白い!!
 食い入るように見てしまった。

 でも、内容は鬱っぽいというか…
 あんま繰り返し読みたくない話なんだよなw

 一気に見てしまうのが一番だと思います。


 漫画を読んで改め感じる映画の完成度。
 実写化映像化という点から見ても、アイアムアヒーローは凄い。

 まぁ、言うたらけっこうはしょってんだけど、よく纏められてるよな。
 赤ちゃんZQNとか出しても良かったんじゃないかとは思うが、あんま欲張ってもねぇ…

 要点はしっかり押さえられてると思います。
 二時間に綺麗に納めてこその映画。

 何部作だの、無駄に引き伸ばすよりかは潔し。
 最近の映画はそんなんばっかで飽き飽きだ。

 楽しみにしてる人からしたら作品が長く続くのは嬉しいだろうけど…
 俺もアイアムアヒーローの続編は楽しみにしてますw

 ただ、アイアムアヒーロー。続編ないかも分からんな~

 映画は大体8巻までの内容なんだけど、その後を映像化するってなると…
 正直、駄作になりそうな予感w

 漫画は面白いよ。
 台湾編とか映像で見たいなとは思う。

 でも、あくまでそれは漫画的な面白さであって。
 映画にしても面白くなさそう。

 ひろみとつぐみの三角関係とか。
 来栖も映画の中じゃ扱いに困りそうだな。

 まぁ、漫画そのままをやる必要はないから、もし続編が作られるならそこら辺どう変わっているのか楽しみではあるんよね。

 また大泉洋の獅子奮迅の活躍が見たいし。
 てか、大泉洋ってマジすげぇ人だわ。

 大泉洋さんですねw
 さんを付けろよ、デコ助野郎。

 漫画そのまんまだからね。役作り完璧じゃないすか。

 漫画読んでて一番驚いたのそこだわ。
 天才じゃったか!!


 てな感じでアイアムアヒーロー。
 漫画読んで映画。映画を見て漫画。

 2倍楽しめる作品。お薦めです。

 では、また。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿