今日は兵庫県加西市に かつて存在した 海軍航空隊 鶉野(うずらの)飛行場を ご紹介します
中央の広い道路が 滑走路で両脇にはロープが張られています
今この敷地の管理者は
陸上自衛隊が管理しています
もう一枚
訓練場とありますが 実際にここで訓練するのかは疑問です
鶉野飛行場の概要はこちらで
ここには川西航空機(現 新明和工業㈱)も併設されていて 「紫電」や「紫電改」が生産されていたそうです
滑走路中央付近の敷地には 慰霊施設もあり その横にはローラーが
滑走路を均していた当時のものでしょうか 石のローラーです
ここにも 看板が
ここには水道管もあったみたいですが 心ない者がいるみたいです
滑走路付近には 今でも掩体壕など遺構が残っているそうですが 我々が見つけられたのは
ここは民家の敷地内にあり 住民の方にお聞きすると通信施設があったとのことです
入口は反対側にもあり 許可を得て
石造りになっているため 立派な庭の一部になっています
こちらの表には こんな光景が
神戸大学農学部の敷地ですが 当時ここはエプロンで 多くの若者がここで飛行機に乗り込んだのでしょうね
さて 今週末も三重県でお仕事です
7月中旬まで 過酷なスケジュールになっています
身体がどこまで耐えれるでしょうかね